黒ラメ幹之メダカと黒ラメ体外光タイプの稚魚は、やめておこう。

先週の週末にメダカの水替え(水換え)作業をしていた奥様。

もちろん、三色ラメ幹之メダカの稚魚だけじゃなくて、

黒ラメ体外光タイプ

黒ラメ幹之メダカ体外光タイプ(2019年春産まれ)

飼育容器

黒ラメ幹之メダカ体外光タイプ(2019年春産まれ)
綺麗になってました(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

泳いでいる、黒ラメ体外光タイプのサイズが小さいので、タモ網での撮影は、控えておこうかな。

さらに

その隣の、

黒ラメ幹之メダカの飼育容器

黒ラメ幹之メダカ(2019年春産まれ)
は…

黒ラメ幹之メダカ(2019年春産まれ)

水替え(水換え)してねぇぇ!!

でも、エサに集まってくる、黒ラメ幹之メダカは、

黒ラメ幹之メダカ(2019年春産まれ)

でも、

黒ラメ幹之体外光タイプのメダカに比べると、

ラメがキラキラ見えるし、サイズ感も丁度いい(`☆︎ω☆︎´)

タモ網で、すくって撮影しようかなぁ〜

と思ったけど…。

これだけ汚れた水にタモ網を突っ込み、

ガッサ、ガッサ。

は、ちょっと、ヤバイか

とりあえず、どちらのメダカも、遠目からの撮影にしておこうかな( ̄▽︎ ̄;)

そう言えば、昨日、家の前に置いてあった

ドブ貝

ドブ貝。

どうやら、

奥様が

奥様

水質向上のために、ドブ貝が欲しい!!

と言う、無理なお願いに応えてくれたようで…。

ありがとうございました(>∀<人)

コレで、黒ラメ幹之メダカの飼育水が綺麗になると思います(^~^;)

\ 応援ポチしてね /

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 三色ラメみゆきと黒ラメ体外光を掛け合わせて
    三色ラメみゆき体外光つくれますね!
    静楽庵のブログとかに書いてありますね

    • たーさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)

      三色ラメ幹之メダカ×黒ラメ体外光=三色ラメ幹之メダカ体外光タイプ

      その交配で三色ラメ幹之メダカ体外光タイプが産まれてくるみたいですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

      でも、

      メダカのプロは、メダカを繁殖させてる規模が、メダカの繁殖回数が、

      桁違いです(´Д`|||)

      奥様みたいに、累代交配、異種交配する楽しみもあると思いますが、ひろしゃんは、

      “鑑賞用メダカ”

      として、見てる時が…(p´Д`;)

      もちろん、そんなことを奥様に言うと、めっちゃ叱られますけどね( ̄▽︎ ̄;)

      異種交配、是非チャレンジしてみて、結果、聞かせてくださいね〜(๑˃͈꒵˂͈๑)

      • そうですよね!交配の回数半端なくおこなってますよね!
        だから2019産の三色ラメみゆき体外光から生まれてくるメダカは、三色体外光が3割で体外光が入ったのは9割まできたそうです!

        ヤフオクで卵落札したら入れ物小さくて煮上がってました笑笑アカンですね

        • たーさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)

          高級メダカの卵は、本当に宝くじかと…。

          このブログが参考になるかは分かりませんが、本当に、卵だけでは、良い個体が産まれてくるステージには、まだ到達していないかな。と思ってます(p´Д`;)

          しかし、

          高級メダカの卵から、予想していたようなメダカ個体が誕生した時には…。

          (๑˃̵ᴗ˂̵)و よしっ。

          と、考えると、やっぱり、宝くじという表現になってしまいます(^~^;)

コメントする

目次