本記事はアフィリエイト広告を含みます。

今さら、驚かない、スケルトンパンダメダカ、覚えていますか??

目次

飼育歴5年のメダカ登場

前回、登場した、庭のメダカラックに並ぶ、濃い、グリーンウォーターの容器の1つで泳いでたのは、懐かしーーい、メダカですけど、分かりますか?

スケルトンパンダメダカ(2021年4月撮影)

正解は、

スケルトンパンダメダカ

スケルトンパンダメダカ(2021年4月撮影)

その飼育歴なんと、5年‼️

このスケルトンパンダメダカですが、2016年に、初めてメダカの卵を購入したのをキッカケに、2021年の5年間、ずーーーっと、累代飼育してきた品種です(๑˃͈꒵˂͈๑)

初めの頃は、オレンジ体色スケルトンパンダメダカを累代していたのですが、気づいたら

ヒカリ体型のメダカが産まれてきたので、

ヒカリ体型のスケルトンパンダメダカ作りを始めてみると、

ヒカリ体型でオレンジのタイプ

スケルトンパンダメダカ

次は

白いタイプのスケルトンパンダメダカが出てきたので、白いタイプのメダカを累代飼育し始めまる奥様。

ヒカリ体型で白いタイプ

スケルトンパンダメダカ
奥様

さぁー頑張るぞーー!

って時に、

白いスケルトンパンダメダカから、頭頂部に、黄色が出るタイプが産まれてきたので、次は、頭頂部が黄色くなるスケルトンパンダメダカを累代飼育(*≧︎∇︎≦︎)

あわせて読みたい
ラメに負けない!スケルトンパンダメダカ。 2017年頃から続く、ラメが入るメダカたちのブームによって、我が家では、ラメが入っていないメダカたちは、メダカ容器が小さくなり 引退 という名のもと、2019年は採卵...

そんな感じで、気がついたら、奥様が飼育するメダカの中で、1番長く楽しませてもらっているメダカです。

スケルトンパンダメダカの特徴

背曲りする透明鱗ヒカリ体型のメダカ

このスケルトンパンダメダカを飼育していたおかけで、

スケルトンメダカと、透明鱗メダカパンダメダカ違いにも気づけましたし、

あわせて読みたい
大間違いしてた。メダカのスケルトンとシースルーと透明鱗の違いとは。 【スケルトンとシースルーと透明鱗の違いって何??】 全ての始まりは、2016年5月に確かに、アルビノシースルーメダカといって購入したメダカから産まれてきた、アルビ...

なにより、メダカの特徴に興味を持つことができました

今でも役に立つ知識としては、ヒカリ体型の透明鱗メダカから産まれてくる

スケルトンパンダメダカ

多くの、背曲がりのメダカ

エラ蓋が透ける透明鱗メダカの特徴が出れば、出るほど

まっすぐな背骨ヒカリ体型のメダカにするのことの難易度が高くなること

は、スケルトンパンダメダカと、篤姫に教わりました(*≧︎∇︎≦︎)

あわせて読みたい
背骨が曲がる透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)と曲がらないメダカの選別方法。 2016年から飼育している楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)を、2017年の1年間、飼育してみて 透明鱗の特徴ヒカリ体型の特徴 を持ち合わせる、体型の良い楊貴妃透明鱗メ...

もう、ホントに、ヒカリ体型の透明鱗メダカで、ここまで背曲がりしたメダカがいたら、絶対、購入しちゃダメですからね(๑˃͈꒵˂͈๑)

ちなみに、2021年になっても、我が家の飼育場からは、背骨が曲がったスケルトンパンダメダカが出てきますので、全部、選別してハネちゃいます(○︎´艸`)

目の周りが真っ黒なメダカ

そして、パンダメダカの最大の特徴は、目の周りのギラギラがなく、

目の周りが真っ黒なところですね(*≧︎∇︎≦︎)

スケルトンパンダメダカ

こうやって、昔からこだわって飼育してるメダカが1種類でも残ってると、なんか、ホッとするのはなぜでしょうか(*≧︎∇︎≦︎)

このスケルトンパンダメダカは、2021年も継続的に飼育するみたいですが、

皆さんの飼育場には、どのくらい長く、累代飼育したメダカが泳いでますか?

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次