この時期は、川へ魚を捕まえに行っても、簡単に楽しい出来事が起きないので、

たまには、
ということで、

ペットショップのアクアリウムコーナーにやってきました
このアクアショップは、ひろしゃんの家から距離があるので、あまり遊びに来ることがないのですが、

ココ、川魚の種類が多いんだよね~
と、奥様に言われるがまま、やってきました
さて、ひろしゃんが、アクアショップの水槽コーナーで、
は、、、



おーーーっ、いるじゃん!!
イチモンジタナゴ


えっ??( ゚д゚)
って、思いました??
最初に見るのはメダカでしょーーーっ
と思うかもしれませんが、
ひろしゃんは、ペットショップの水槽コーナーに来たら、最初に探す魚は、決まって
イチモンジタナゴ
なんです。
なぜ、イチモンジタナゴを探すのか?
と言うと、
奥様が、



生きてるうちに、ガサガサで捕まえたい‼
と、毎回、毎回、意気込んでる川魚なので、


普通のタナゴと、イチモンジタナゴで、違いは、あるのかな?
とか、
イチモンジタナゴが、ガサガサできる場所のヒント、ないかな?
と、思いながら、水槽で泳ぐ、イチモンジタナゴを見ますが、、、


(。-`ω´-)ンー。
よーーー分からん‼️
と、お決まりのセリフをいったあとに
奥様が、ガサガサで捕まえたい魚、その2


カネヒラ
を確認。
したいのですが、、
1つの水槽で泳ぐ魚の種類が多くて、



カネヒラって、どれ?
コレ?





違うって、



コレ?





全然違うし!



コレ?





そうそう😁


って、
ひろしゃんが見ると、




- ボディに、横筋があるか?ないか?
- ヒレが、色づいてるか?ないか?
程度の判断材料しか、見つかりませんケド、、、
ホントに、奥様、この2種類の違い、分かってます??


むしろ、





なんじゃこれーーーっ
Σ( ̄[] ̄;)!
て、叫びながら、
超巨大水槽で泳ぐ、


アロワナ
ほうが、ひろしゃんは、



ね?
って、



アロワナを捕まえるか!!
と、
けど、
水槽コーナーに
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
奥様の姿が、無いっ!
このタイミングで



奥様は、何処へ行ったのか??
つづく。
コメント