こんにちは
モリアオガエルです。

今日も、ガラスケースにくっついて、楽しい毎日を過ごしてます。
って、
(`☆︎ω☆︎´)ぬぉーーーっ
このカエル、
前足と、後ろ足で、
指の数、違うやーーーん

前足の指は、4本
後ろ足の指は、5本

こりゃ、大発見だーーーー!



ちょっと、ちょっと、カエルの足、見た?



ナニが??



ウチのカエル、前足と、後ろ足で、指の本数、違うんだって!



カエルの足って、普通、そうでしょ。。
( ☉︎д⊙︎) ポカーン
えっ。



そ、そうなの??
えっ?なんで、指の本数、違うの?



はっ?そんなん、知らんし!!



エッ?気になるでしょ、普通、、、



全然、気にならんし。



ウソでしょーーー(´Д`|||)
ということで、
生き物苦手なひろしゃんが、発見した、
カエルの前足と、後ろ足で、指の数が違うこと
について、調べてみると、、、
もともと、前足、後ろ足とも、5本あったけど、
水中と、陸上で生活するスタイルのカエル
にとって、
後ろ足は
ジャンプするために、5本のままのほうが使い勝手がイイ
けど、
前足の指は
5本のような、4本のほうが、水中で、泳ぎやすかったのでは?


ということみたい。
これは、
カエルが進化した。
という訳ではなく、
- 前足、4本
- 後ろ足、5本の
のカエルが、
生き残ったから
なんだとか。



なるほどね(`•ω•′)✧︎
って、
生き物好きなら、そのくらい、興味持ちません?( ̄▽︎ ̄;)
まっ、
ですけど。
だって、生き物について、あまりにも、詳しすぎて、カエルの先祖から、進化の過程、飼育方法から、住んでる場所まで、
こと細かく説明し始めたら、
生き物が苦手なひろしゃん、



ノイローゼになっちゃう。。。
色んな意味で、ありがとう。奥様。
ちなみに、
カエルが、ガラスにピタッとくっつく理由
も、聞いてみたところ。



吸盤があるからでしょ。



吸盤って、タコみたいな?



だから、知らんて‼️
てか、
カエルの指先って、吸盤なのか?
と、調べてみると、
カエルの指先は、吸盤というより、
指先が凸凹していて、指先から分泌液を出すことで、
摩擦力が高くなり
ガラスや、木などを、よじ登ることができるそうです😁
わかりやすくいうと
新聞紙のような、紙を、


窓ガラスに、貼り付けようとしたとき、
そのままだと、
スルッと滑って、窓ガラスに貼り付けることができません
が、
新聞紙を濡らすと、ガラスにピタッと張り付く。


この原理と、似てるそうです(*≧︎∇︎≦︎)
いやぁ。
って、
なかなかの能力だと思いませんか??



なかなか、やるじゃん「モリちゃん」


って、
確実に、カエルと会話をする日が増えてきてる気かがする。。。
いや、
カエルが好きになったわけでも、
生き物苦手を、克服したわけじゃないぞーーーー(×∀︎×๑ )
奥様、勘違いしないように!
今日も、透明なガラスケース
に、ピッタリとくっついてる








カエルたちを撮影してます📷




コメント