本記事はアフィリエイト広告を含みます。

リアルロングフィンメダカのオスメスを見分けるコツと、特徴について

ついに、

リアルロングフィンメダカ

が、

リアルロングフィン黒幹之メダカ

やってきたーーっ
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

って、ね、

だ、か、ら、

生き物大好きな奥様が、メダカの品種を絞って、メダカの飼育をする。って、

無理、無理
ヾノ∀︎`)ナイナイ

奥様

はっ?リアルロングフィン連れてきたの、自分じゃん‼️

ひろしゃん

(;・∀︎・)んっ?

そう、何を隠そう、

リアルロングフィンの黒幹之メダカに興味を持ってしまったのは、

ひろしゃんなんです
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

って、奥様も、

奥様

リアルロングフィンのメダカって、良いよね

って、言ってたから、

はぎちゃんが、

はぎちゃん

リアルロングフィンの黒幹之メダカいるから、頑張って増やしてみたらーー

ということで、

リアルロングフィンメダカの

  • 異種交配した時の特徴について
  • ヒレの伸長の違いについて
  • オスメスの選別方法について

まとめましたので、リアルロングフィンメダカを飼育するときの参考にしてみてください´ ³`°) ♬︎.:

目次

リアルロングフィンのメダカの特徴

交配すると、必ずヒレが伸びるリアルロングフィンとは?

さて、リアルロングフィンの黒幹之メダカが、我が家にやってきて、

ひろしゃん

ワクワクするーーーーっ

の前に、

そもそも、

リアルロングフィンって、どんな特徴のメダカなのか?

というと

1番、よく知られている特徴が、

異種交配をした時、ヒレが伸びる特徴が出る👍

ということじゃないですか?

これまで、メダカの異種交配した場合

普通ヒレのメダカ

このメダカのヒレが伸びたらもっと、カッコいいんじゃなか?

って、思い

普通のヒレのメダカ

と、

ヒレが伸びてるメダカを異種交配したとき、

1回目の交配では、必ず

ヒレ長じゃないメダカが産まれてきます。

なので、そのメダカを、

産卵できるサイズまで大きくしてから

2回目の交配をすると

ヒレ長のメダカが、産まれてくる。

しかし、この場合でも、

半分は、普通ヒレ

なので、

2回目の交配では、

たくさん採卵して、たくさん、メダカを大きくした後

ヒレ長メダカの選別作業をする😭

という、

メダカ初心者のひろしゃんでは、到底できそうもない、メダカ飼育と、メダカの管理をすることで完成するのが、

これまでの、ヒレ長メダカ💦💦

でしたが、

リアルロングフィンのメダカと交配した場合、

普通のヒレのメダカ

と、

リアルロングフィンの特徴をもつ、ヒレが長いメダカ

を交配すると、

1回目の交配から

ヒレが伸びたメダカが、産まれてくる✨✨

というのが、

リアルロングフィンというメダカの最大の特徴

です(๑˃͈꒵˂͈๑)

まさに、これまでの常識をひっくり返す

改良メダカ

が、メダカ界に、誕生してしまいました(´▽︎`p♡︎q

リアルロングフィンのヒレの形状と他のヒレ長メダカとの違い

ロングフィン、垂水ロングフィン、リアルロングフィンの違い

リアルロングフィンのメダカと、普通ヒレのメダカの異種交配で、

これまでより簡単に、

ヒレ長のメダカを作ることができる、リアルロングフィンのメダカ

ですが、

ヒレの見た目

にも、大きな特徴があります😁

まず、メダカのヒレが伸びる特徴を表す

ロングフィンというのは、

尾ビレには、ヒレ長の特徴は、表れず

背ビレ

と、

尻ビレ

の先が、櫛状に伸びるメダカを

ロングフィン

と、呼んでます。

ひろしゃん的、表現だと、

背ビレと、尻ビレの先が、

シャァーーーーーーっ

て、感じ👍

さらに、

垂水ロングフィン

というのは、

ロングフィンの特徴を持った

背ビレ

尻ビレ

先がモサモサしたのが特徴

ひろしゃん的には、

モフモフっーーーー。

そして、

リアルロングフィンの特徴は、

背ビレ

尻ビレ

が、

そのまま、伸びる😁

リアルロングフィン黒幹之メダカ

ひろしゃん的には

ぬーーっ

て、感じ👍

さらに、

これまで、ロングフィンのメスのヒレは、伸長しにくいといわれていましたが、

リアルロングフィンのメダカは、

メスも、

ぬーーーって、

リアルロングフィン黒幹之メダカ

伸びるのが、特徴的なメダカです😆

リアルロングフィンは、オスとメスの選別が難しい

リアルロングフィンメダカのオスとメスの見分けかたのコツ

メスのヒレも、全体的に、まっすぐ伸びる特徴があるリアルロングフィンメダカなので、

実は、

かなり、オスとメスの違いが分かりにくくなってます💦

リアルロングフィン黒幹之メダカ

いや、そんなに伸びてなくね?

って、一瞬、思うかもしれませんが、

普通ヒレのメスは、こんな感じ

ヒレ光の強い黒幹之メダカの種親(2021年5月撮影)

見比べると、かなり伸びてますよね?

これまで、ヒレ長のメダカは、

オスのメダカに、特徴がよく表れていて

メスのメダカは

ヒレ先が、伸びたり、変形したりする特徴があまり出なかった

ので

ヒレ長メダカのオスとメスを見分けるのに、

  • 背ビレの切れ込み
  • 尻ビレの形

で、

オスと、メスとを選別することができた

のですが

リアルロングフィンのメダカは、メスのヒレも伸びる。

という特徴により、

オスとメスの見分けが、全くできない

ということが起きたりします😭

さらに、リアルロングフィンの場合

ヒレ先が、伸びるというより、

ヒレ先の全体が、伸びる

という感じなので、

同じ容器で、2匹にしたら、確実に間違えるレベルです

特に、サイズが大きくなりだすと、

メスのヒレも大きくなっていくので、

ひろしゃん

オスとの見分けが、サッパリ分かりません

では、

リアルロングフィンのオスとメスは、どうやって見分けるか?

というと、、、

まずは、やっぱり、

尻ビレの形

メスは、尾ビレに向かって斜めに切り上がってることが多いです。

たいして、

オスは、

全体的に伸びてる

リアルロングフィン黒幹之メダカ
オス
リアルロングフィン黒幹之メダカ
メス
ひろしゃん

これで、分かったら苦労しない!

ですよね、、、

ということで、次に見るポイントは、

尻ビレに集まる、グアニンの量

もともと、リアルロングフィンというのは、ヒレに幹之メダカの光が集まってくる幹之メダカの特徴を持つ血統のため、

メスの尻ビレは、かなり、光ってます

とは言え、オスの尻ビレも同じくらい光ってるときがあるので、

その時は、

光かたに注目して、

メスは、尻ビレから、尾ビレに向かって、三角上に光ってることが多いです。

それでも、見分けられないときは、

腹ビレは、メスのほうが大きいし、

リアルロングフィンのメス

リアルロングフィン黒幹之メダカ

背ビレは、先のほうが、伸びるのが、オス。

リアルロングフィンのオス

リアルロングフィン黒幹之メダカ

という感じで、オスとメスを見分けていくのですが、、、

(。-`ω´-)ンー

ひろしゃん

ぜーーーーんぜん、分かりません

って、

ひろしゃんも、はぎちゃんの飼育したリアルロングフィンを透明な容器で見ながら、つぶやいていたのは、間違いないです🤣

☆ひろしゃん愛用☆【めだか屋猫飯】楽天市場店のみ販売

リアルロングフィンの選別は、

はぎちゃん

サイズが小さなときに、選別すると、分かりやすいですよ

と、

ひろしゃんのメダカの先生が言ってましたので、

自分で採卵して、孵化させた、リアルロングフィンのメダカの選別をするときは

ヒレが大きくなると、雌雄の判断が難しくなるので、

ヒレ長の特徴が出る前に選別する方法が、オススメですね👍

まとめ

  • リアルロングフィンとはどんなメダカか?
  • リアルロングフィンの特徴とは

そして、

  • リアルロングフィンメダカの雌雄選別のコツ

について書いてみましたが、

ひろしゃん

奥様、絶対サイズが小さなときに、メダカの選別しないだろうなぁ

よくよく、考えてみると、リアルロングフィンメダカに限らず、

良いメダカを作る人ほど、

メダカが小さなウチに、それぞれの特徴をシッカリと見極めて選別して

サイズを大きくしてる👍

よーーな、気が💦💦

いつまでも、

  • サイズが大きくなるまで、餌やりを続け、
  • 水換えを続けて、
奥様

メダカの泳ぐ場所が無い‼️

と、叫び続ける、奥様のメダカ飼育は、一体、、、

奥様

はぁ?別に、迷惑かけてなくない??

(;・∀︎・)おぉーーーーっ

なんか、そんな声が、聴こえてきたよーーな気が、、、

待て待て、

コレは、逆にチャンスかもしれません
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

だって、

リアルロングフィンの特徴があるメダカは、黒幹之メダカは、

サイズが小さなウチに選別したほうが良い

んだから、

ひろしゃんが、夏場に、稚魚サイズになった、

リアルロングフィンの黒幹之メダカを

ガサガサしても、オッケーじゃない??
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

そうじゃん、絶対、そうなるよね

奥様、シッカリ、メダカ、増やしとけよーーっ
(๑´∀︎`๑)

はたして、今年の夏以降に、リアルロングフィンのオスとメスの選別はできるのでしょうか。。。

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次