目次
フルボディの青幹之メダカ
青幹之メダカは、
ようですが、そのグレードにおいて、高い評価をされているのが、
フルボディと呼ばれるグレード
どうやら我が家にも フルボディと呼ばれる青幹之メダカがいたようです(*´꒳`*)
昨日の撮影では、正直、よく分からなかったので、
再び、撮影に挑戦っっ!!
となったのですが…
今朝、プラ舟(プラ箱)で浮いてました(*」>д<)」
絶っ対、昨日の写真撮影したことを嫁に怒られる(´Д`|||)
とオドオドしてましたが
「前から動きが悪かったから寿命だね」
と言われたときには
「ほっ…」としてしまった…
旅立った青幹之メダカですが、奥様がいうには、
口先までしっかり光ってたので、最高グレードである、フルボディの認定は受けれたようです(認定機関とかないですよ…。あくまで自己満足の世界です)
あわせて読みたい


自作で幹之メダカのフルボディ(鉄仮面)を作るなら「横見」で「ヒレ光」を選別!
今では、当たり前に名前を聞く、 幹之メダカ 幹之系メダカの最新記事 三色幹之メダカ 青幹之メダカ 白幹之メダカ 灯メダカ 黒幹之メダカ 黒幹之メダカ 改良型 体内光メ...
次世代に繋ぐ青幹之メダカ
メダカの寿命は、約2年とのこと。我が家に来たのは…。(嫁さんしか分からない。)
けど、非常に優秀な雌メダカで、卵をたくさん産んで子孫を残したと言っていたので、
次の世代に
必ずフルボディの青幹之メダカが産まれてくるはずです(*≧︎∇︎≦︎)
子孫の中からフルボディが出るコトを期待して、冥福を祈ります。
しかし、
最高グレードのメダカがもし、撮影のためのガサガサで
…。
ってなったら
(|||oロo)|||
ふぅ。これからは気をつけよ…。
コメント