本記事はアフィリエイト広告を含みます。

白ブチメダカから発見した透明鱗メダカは、どうなる?どうする?

赤系統のメダカばかり記事にしていた

あわせて読みたい
朱赤系統のメダカが我が家に沢山いる理由。 「なぜ、赤系統のメダカばかり我が家にいるのか?」 それは… 勉強不足が招いた結果です まず、1年ほど前、 楊貴妃メダカより赤いメダカと言う事で、●楊30メダカ も ●紅...

ので、気分転換に、白ブチメダカを観察してみました👍

目次

白ぶちメダカを観察する理由とは

というのも、

春から産卵をしている、親メダカ

▼白ぶちメダカの種親
image
と、

次から次へと、孵化するメダカ達

▼白ぶちメダカの稚魚
image
こうやって、産卵時期に上手く増やせることは嬉しいことなんですが、

場所に限りのある我が家では、日に日に増えていくメダカ達を泳がせる場所が無くなってきます😭

さらに、メダカの品種が増えたこともあり、ますます、メダカの飼育場所が無くなってしまい、とうとう、

2016年で、白ブチメダカの「今後の採卵は、しない」という決断に、奥様、たどり着いてしまいました…😱

いやぁ。。。

白ブチメダカとは、このブログを書き始めた頃から飼育してきたメダカなので、非常に残念です。ひろしゃんの、なかなか進歩しないメダカの知識と逆行するように、次から次へと増えていくメダカの品種。

(。-`ω´-)ンー

なんか、そう考えたら、

引退が決まった2016年くらいは、情熱を持って白ブチメダカを観察しよう👍と思い、

白ブチメダカ達を観察ケースを片手に、ひろしゃん、観察してました😁

透明鱗の白ぶちメダカを発見

そんな気合いを込めながら、透明ケースを持って、白ぶちメダカを横見するひろしゃん🤣

▼白ブチメダカ
image
ですが、横見ケースで見る白ブチメダカは、どれも、白と黒の二色模様のぶちメダカで、いたって普通…。

かと思いきや、

image
(;・∀︎・)ハッ?

こ、これは?

▼拡大
image
普通鱗ではなく、

透明鱗メダカだ‼︎

さらに、

もう1匹発見!!

2匹で泳がせてみると…。

▼白ブチ透明鱗メダカ
image

完全にホホが透けてるじゃないですか

白ブチ透明鱗メダカです‼︎

うぉぉぉぉーー(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

何という、発見をしてしまったんだぁーー!!

しかも、ひろしゃんが、横見していた、20〜30匹の白ぶちメダカの中から透明鱗メダカとして見つかったのは、

この、2匹のみ

という、かなり希少なメダカの発見‼️

さらに、

奇跡的に、雄と雌のペアでした✨

慌てて、2匹は、産卵用のメダカ容器へ移動

奥様

採卵はしない!

と、言っていた奥様でしたが、奇跡的に発見した

白ブチ透明鱗メダカの2匹の出現でどうなるのかな?

メスとメスの白ぶち透明鱗メダカ??

ひろしゃんが、白ぶちメダカの中から、透明鱗メダカの発見をしてから、約2週間🎵

土曜日にメダカの飼育をしてる奥様が突然

奥様

白ブチ透明鱗メダカ。2匹ともメスじゃない⁇

ひろしゃん

(;・∀︎・)ハッ?嘘でしょ

早速、次の日の朝一番で、先日、見つけた2匹の、白ブチ透明鱗メダカを横見で観察してみることになり

▼ 白ブチ透明鱗メダカ
白ブチ透明鱗メダカ
あれ??

前回見たときは気がつかなったけど、

奥の白ブチ透明鱗メダカって…

▼拡大した奥の透明鱗ブチメダカ
白ブチ透明鱗メダカ
卵ついてます

よね?

で、

手前の白ブチ透明鱗メダカも拡大してみると…

▼拡大した手前の透明鱗ブチメダカ
白ブチ透明鱗メダカ
こっちも、

卵がついてます!!

(*」>д<)」オォ───イ!!

卵をつけて泳ぐオスがいない限り、見つけた2匹の白ブチ透明鱗メダカは、メスということになります😭

これは、やってしまった…

このままでは、白ブチ透明鱗メダカのペアリングができない(´Д`|||)

ということは、

白ぶちメダカは、やはり、このまま採卵しない。ということで、白ぶちメダカの歴史が終わってしまう可能性が。。。

と、

その話の前に、もう少し現実的な話を…。

そもそも、白ぶちメダカを観察していた、ひろしゃんが、偶然にも、透明鱗のメダカを見つけるんですが、そこで、ちゃんとオスとメスの見分けが付いて無いところが、1番、深刻な問題なんですよね💦

せっかく、普通鱗のメダカの中から、透明鱗のメダカを見つけられても、オスとメスの判別を間違えないようにしないと、メダカを増やすこと自体、出来ませんから。。。

しっかりと、メダカの雌雄判別できるように頑張ります😭

今後の白ぶちメダカ

せっかく見つけた、白ブチ透明鱗メダカでしたが、卵を産む時期だけに、今後の繁殖予定を早急に、決めなければいけません。

白ブチ透明鱗メダカは、メスが2匹ということもあり、緊急的に普通鱗のブチメダカを投入してる状況。

このまま白ブチ同士を配合していけば、透明鱗メダカのオスも出てくる思うのですが、せっかくなら、

楊貴妃ダルマ(楊30)×白ブチ透明鱗メダカ

これで、

三色ダルマ的な、メダカが出てくるような気がするのは、素人考えでしょうか??

楊貴妃ダルマ(楊30)
image
×
白ブチ透明鱗メダカ
楊貴妃(楊30系)メダカ
でも、奥様は、異種交配には全く興味がないので、多分、2016年で白ブチメダカの採卵はストップだろうなぁ💦

ps.
2019年時点で、白ブチメダカは、我が家の飼育場で見ることはなくなりました😭

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • わがやは、三色透明鱗から白ぶちがたまに出ますΣ(・ω・ノ)ノ
    そして
    よくみたら白ぶち光体型がいたのでとりあえずとってみてます( *´艸`)

  • さいさん。コメントいつもありがとうございます。
    同じ種類のメダカ同士でしか育てていないのに、色合いが違ったり光体型が出たりと、改良メダカの世界は奥が深いですね〜(*´∇`*)

コメントする

目次