本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

つ、冷たすぎる!!120サイズの水槽を洗う!!

いきなりですが、問題です(๑˃͈꒵˂͈๑)

おかしなところを30秒で、見つけてください✨

120cmサイズの水槽の掃除

正解は…

上部ろ過器がない。

ことです
(*≧︎∇︎≦︎)

120cmサイズの水槽の掃除

ろ過器の故障?

ではなくて

上部ろ過器を分解して、室外に持ち出して

120cmサイズの水槽の掃除

フィルターやら、ろ材やら、ろ過機の中に入っているアイテムをゴシゴシして、掃除をするんだって(○︎´艸`)

魚の飼育を、全くやらない、ひろしゃん、

「ふと、感じたのは」

外部で水槽の水を綺麗にする、外部ろ過器の場合、

ろ過器だけで、水を綺麗にしてるわけじゃなくて、水槽内の水を含めて、ろ過器内のバクテリアを使って水質を安定させてるような気がするので、ろ過機の掃除なんかしたら、逆に、水質が悪くなりそうなんじゃ。。。(^~^;)

いつも、1,200の水槽を掃除するときは、

水槽内の水を少し抜いて、新しい水を少し足す。

あわせて読みたい
プロホースエクストラを使って、水槽の掃除をする 【巨大水槽の掃除に使う道具】 プロホースエクストラとは ガサガサ 奥様が、ガサガサするのは、小川や、用水路だけじゃないですよ〜。今日のガサガサ活動は、 1200mmの...
ひろしゃん

この方法で、いいんじゃないの?

と、聞こうと思ったら

奥様

ゔぅゔぅーーーーーっ、寒すぎる‼️

と、

水槽を

120cmサイズの水槽の掃除

洗う奥様
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

あ、、洗うのね( ̄▽︎ ̄;)

奥様

つっ、冷たすぎる‼️

( ☉︎д⊙︎) ポカーン

くぅーーーーっ!

(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

こんなに、寒い日に、

超、冷たい水槽に手を突っ込んで掃除してる人を前に、

どんな、イタズラが一番、ブログネタになるのか?

色々と考えてみるも、

水槽の掃除をしている姿を見てる、ひろしゃんのが震えてきたので、掃除中の写真だけ取り逃げして、ブログの記事にしてる、ひろしゃんです(○︎´艸`)

きっと、こんなに寒いのに、

ろ過機から、水槽内ガラスの掃除までする必要は、

ぜったい、無いですよね😁

あぁ。。。。寒っ!!

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ひろしゃんこんばんは オロです
    あいかわらず可愛らしい奥様ですね

    アイコンも増えて可愛さアップしてます(^^)/

    さあて、そろそろイトミミズ補完計画を進めようかな

    ではでは

    • オロさん。いつもコメントありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)

      イトミミズですか、、、夏になるとよく見かける生き物ですが、相変わらず、苦手です( ゚Д゚)

      アイコン気が付いて頂きありがとうございます。

      メダカシーズンに向けて、僕も、頑張らなければ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

コメントする

目次