水槽– tag –
-
120サイズ水槽のライトアップが綺麗?いや、汚い??
毎日、見てると、 フツーになってるんですけど、、、 冬になって、メダカの記事を書くことが少なくなってくると、 気がつくのが、 1,200mmサイズの巨大水槽の存在 ( ̄▽︎ ̄;) 奥様が、120サイズの水槽を持ち帰ってきてから、 どかーーーーん と、 設置され... -
メダカの加温飼育(23~26℃)で使えるミニヒーターを比較してみた!
メダカ飼育は、 水槽用のヒーター を使えば 冬でも楽しめる ということで、2019年の冬から、ヒーターを使って 水槽用のヒーター メダカの飼育水を加温して、夏場と同じように、メダカの繁殖をしている奥様。 今日の記事では どんな種類のヒーターを使って... -
120cm水槽から伸びるホースの元にいたのは?
冷たーーい風が吹く日よりも、ポカポカ陽気のほうが、 過ごしやすい😁 ことは、間違いないのですが(๑˃͈꒵˂͈๑) 気温が上がると、花粉症でダウン寸前になるのは、毎年、悩ましい、ひろしゃん(@自己紹介)です( ̄▽︎ ̄;) そんなひろしゃんが、帰宅する... -
つ、冷たすぎる!!120サイズの水槽を洗う!!
いきなりですが、問題です(๑˃͈꒵˂͈๑) おかしなところを30秒で、見つけてください✨ 正解は… 上部ろ過器がない。 ことです(*≧︎∇︎≦︎) ろ過器の故障? ではなくて 上部ろ過器を分解して、室外に持ち出して フィルターやら、ろ材やら、ろ過機の中に入っ... -
プロホースエクストラを使って、水槽の掃除をする
【巨大水槽の掃除に使う道具】 プロホースエクストラとは ガサガサ 奥様が、ガサガサするのは、小川や、用水路だけじゃないですよ〜。今日のガサガサ活動は、 1200mmの巨大水槽のガサガサ! というか、掃除です😁 そこで、水槽の砂利を掃除するのに... -
120サイズの水槽に使う、揚水ポンプが故障!!
今週も寒いですね〜(lll-ω-) いきなりですがひろしゃんから 問題 我が家に設置されている1200サイズの巨大水槽ですが…。 設置当初と変化したところがありますが、 どこかわかりますか? 魚やオヤニラミは、見えないだけで泳いでますよ 大ヒント…。 ▼変化前... -
予算5,000円で120cmサイズの水槽台(棚)を自作(DIY)する。
前回、60cm水槽を乗せることができる水槽台を自作(DIY)したひろしゃん(自己紹介)。 今度は、先日、奥様がもらってきた、120cmサイズの水槽台を作っていきます 【120センチ水槽台(水槽棚)をDIY(作り方)】 水槽台(棚)を作る材料 奥様の趣味である、川でのガ... -
ガサガサで捕まえた魚は、室内の120cmの巨大水槽で泳がせよう
【120cmの巨大水槽が家にやってきた。】 家にある水槽たち 2017年9月第一週の木曜日くらいに、その事件は起きます…。ふと、家の駐車場に横たわる巨大な物体分かりますか? 巨大水槽です 水槽といえば以前購入した、水槽があるのですが この水槽の大きさを... -
予算2,000円で、60cmサイズの水槽台(棚)を自作(DIY)する!!
【60cm水槽の水槽台をDIY(自作)する】 水槽台を作るキッカケ こんにちは´ ³`°) ♬︎*.:* 川でのガサガサが大好き&得意な奥様をもつ、ひろしゃん(自己紹介)です😁 そんな、ガサガサ好きな奥様、昔から、ブツブツ言っていたのが 60cm水槽が欲しい その...
1