そーーーいえば、
メダカの水換えや、種親メダカを選ぶときに、あると便利な
を、最近、紹介していなかった気が…🤣
と言うことで、今日は、久しぶりに
タモ網の登場︎ーーっ‼️

なんと、なんと
丸網
しかも、サイズは、大!!
タモ網の人気記事一覧
よーーーく、見てみると、網の目が、
細かい?というより、無いよねコレ??
というくらい、密なネット
なるほど、なるほど、
このタモ網なら、メダカの餌にするために、増やしてる、ミジンコを綺麗に、すくい出せそうなので、ミジンコが泳いでいる容器に、このタモ網を入れてみると、、、


どぉーーーぇ(×∀︎×๑ )


ミジンコだけ、すくえるかとおもったら、ゴミまで、拾いまくりじゃん(|||oロo)|||



えっ?じゃぁ、何をすくうタモなのか?
(。-`ω´-)ンー
あっ!!
もしかして、グリーンウォーターの水をすくえば、
生クロレラが取れちゃうとか??


ぜーーーったい、そうじゃん
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!


って、



何にもすくえねぇーーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!



それ、ゾウリムシを、「こす」んじゃん‼️
(; ・`ω・´)??



ゾウリムシを「こす」と良いことあるの??



良いことは、特にないけど、容器に餌のカスがたまらないから、良いじゃん。



それだけ?



それだけ。
あわせて読みたい




ゾウリムシの簡単な作り方(培養方法)、長期保存はできるの?
2018年の春頃から、 ゾウリムシの培養を始めて、メダカのエサ に使っている、奥様😁 培養中のゾウリムシ 2018年春頃 ゾウリムシって メダカの成魚には、少し物足…
あわせて読みたい




ゾウリムシを濾過?浄化できるみたいなので、試してみたよ
ひろしゃん、ずーーーっと、やりたかった実験があって(*≧︎∇︎≦︎) それが、 ゾウリムシのろ過実験‼️ って、 ゾウリムシのろ過実験とは、どんな、実験なの?…



( ☉︎д⊙︎) ポカーン



別に無理して使わなくてイイし‼️私のタモだし‼️
(*」>д<)」オォ───イ!!
いつから、奥様のタモになったのよ💦💦
そもそも、このタモ網は、あの、ひふみさんが作ったタモ網で、
ひふみさんが作ったタモ網の過去記事
奥様がいつも使うのは、西山さんのタモ網じゃないですかーΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
あわせて読みたい




タモ網を収納する壁面収納棚を2×4材で自作してみた
最近、DIYネタ、ないんじゃない? と、奥様に声をかけられた、ひろしゃん(@自己紹介)です。 あのね、DIYネタ。って、そもそも、ひろしゃん、何かを作りたい!って、そ…
まっ、そんなやりとりをしながら、
今度、奥様に隠れて、ゾウリムシをこしてみよーーーっと!!
コメント