本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親!課題は、ラメの量と体外光の太さ!

メダカシーズンが始まったこともあって、奥様がいない日は、種親メダカをガサガサしてる、ひろしゃんです(○︎´艸`)

今日、紹介する種親メダカは

奥様が、2022年は、

奥様

このメダカしか、勝たん!!

と言ってきた、

オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプ

その2

です。

オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親(2022年4月撮影)

ぬぉーーーーーーっ
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親(2022年4月撮影)
ひろしゃん

さすが、種親のメダカだけあって、特徴が、よく出てます

って、その2??って、どういうことですか??

そうそう、奥様が、管理している、

オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプは、

2系統?2種類?あって、今回登場した、オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプとは、

別系統の

オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプがいて、

えーーーーーっと、

そう、そう、この6匹。

オーロラ黄ラメ体外光メダカT-1(2022m年4月撮影)

が、別容器で、採卵しているので、

その1って、ことですね。

2種類のオーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプを並べてみると、

こんな感じ

オーロラ黄ラメ体外光メダカT-1(2022m年4月撮影)
その1
オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親(2022年4月撮影)
その2

違いがあるように見えませんが??

奥様が言うには、その1のオーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプは、

オーロラ黄 ラメ 体外光メダカな割には、

奥様

ラメが少ない‼

そうです。

オーロラ黄ラメ体外光メダカT-1(2022m年4月撮影)
オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプ【その1】

確かに、

頭部の黄色から伸びる体外光は、目立ちますが、ラメの量は、

少なめな感じがします。

と、言っても、

ラメって、横見でも確認しないと、

ひろしゃん

ラメが「多い」「少ない」って、判断しにくいし

となると、

ひろしゃん

やる??横見

いや、いや、、、

まだ、採卵もしてない種親メダカをこの時期に横見ケースに入れて、ガサガサは、さすがに

ヤバイ、、、

なにしろ、2022年は

オーロラ黄ラメ体外光メダカ

奥様

集中的に採卵する‼

と言ってる

のに、ひろしゃんの前で泳ぐオーロラ黄ラメ体外光メダカは、

6匹しかいない、、、

ひろしゃん

万が一のときは、ブチギレられる、、、

目次

まとめ

2022年の種親めだかは、2021年に繁殖した、

オーロラ黄ラメ体外光メダカから選別しているので

少しづつ、少しづつですが、

  • 頭が黄色で、体外光が伸びるタイプ
  • 頭の黄色を突き抜けるように伸びる体外光を持つタイプ
  • ラメが多めのタイプ

オーロラ黄ラメ体外光メダカ

が、残せてきてると思います。

さて、2022年のオーロラ黄ラメ体外光メダカは、どんなメダカに仕上がるのか??

オーロラ黄ラメ体外光メダカの最新記事

追伸:メダカ販売イベントで大好評でした

写真だと、あまり違いを感じないかもしれませんが、

コッチのオーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプは、

オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親(2022年4月撮影)

オレンジ色の頭頂部をフルで突き抜ける体外光

かなり太い‼️

これが、オーロラ表現と合わさると、なんとも言えない、ゴージャス感がでるのが、

ひろしゃんは好きです
(*´▽︎`*p♡︎q

でも、この前のメダカ販売イベントで、

好きなオーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプは?

と、

聞いてみると、ひろしゃんのように

体外光が、ズトーーーーんと、伸びてる、オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプが好きな人もいれば、

頭だけが、オレンジで。体外光は、オレンジを突き抜けずに、

その変わりに、

ラメが多いのが好み

というかたもいて、

オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親(2022年4月撮影)

その好みの割合は

ひろしゃん

大体、半々くらいかな

オーロラ黄ラメ体外光/猫飯(amazon店)
created by Rinker
奥様

私も、体外光は、フルボディのタイプが好きなんだけど、、、

ひろしゃん

けど??

奥様

頭だけオレンジのタイプで、ラメ多めってのは、希少なんだよね~

ひろしゃん

でた、、、どっちつかずの意見、、、

でも、

頭だけオレンジのタイプで、そこから、体外光が伸びるメダカからは、

オレンジを突き抜ける体外光のメダカは、産まれてくる

けど、

オレンジを突き抜ける体外光を持つメダカからは、

頭だけオレンジで、ラメが多めのオーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプは、少ない

みたい。

だったら、フルボディ体外光のオーロラ黄ラメ幹之を、

ひろしゃん

種親にする意味なくね??

奥様

別に、私が好きなメダカを飼育してるだけだから、イイじゃん!!

ひろしゃん

すいませーーーん

こりゃ、2022年も、オーロラ黄ラメ体外光メダカは、選別、選別、選別だろうね
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

まっ。それも、それで、楽しめるからいっか

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次