本記事はアフィリエイト広告を含みます。

メダカ容器を加工して、オーバーフロー対策するなら「スマートバルブ」がオススメ

雨がよく降る、梅雨時期になると、

飼育容器の水が、溢れないようにする

オーバーフロー対策👍

が必須ですよね

ひろしゃんの奥様は、

スポンジを、容器の縁にクリップで挟んで対策

してますが、

塩ビパイプのL型のエルボを使って、オーバーフロー対策されている

かたもいます😄

なぜ、奥様は、

スポンジを使って排水してるのか?

というと

塩ビパイプのL型エルボをプラ容器に取り付ける作業

奥様

めっちゃ、手間がかかりそう。。。

奥様

容器を掃除するのも大変だし、、、

というのが、主な理由なんですが、、、

もし、容器に穴をあけてから、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

30秒で、オーバーフロー対策が、

バッチリ

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

で、

取り付け後も

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

スマートな、

オーバーフロー対策アイテム

があったら、

試したくなりませんか??

その名も、

スマートバルブ

ということで、

  • 塩ビ製のL型エルボの取付が、「もう少し楽になってほしい」
  • 飼育容器の数が多すぎるので、塩ビパイプを取り付けるだけで、1日が終わってしまう
  • 見た目がスッキリした「オーバーフロー対策」にしたい

と、考えてる皆さんのために、ひろしゃん

スマートバルブ

を取付けから、機能性、販売価格まで、シッカリまとめましたので、これからオーバーフロー対策を考えている方は、参考にして下さいね😊

目次

簡単にオバーフロー対策ができる「スマートバルブ」を取り付けてみよう

排水能力は高いけど、塩ビのエルボを取付るのは、面倒くさいし、見た目が良くない

メダカの飼育容器をオーバーフロー対策するとき、

スポンジを容器の縁に取付する方法

で対策している奥様ですが、スポンジを使って対策する

メリットは

  • 取付の手間がかからないし、
  • 対策にお金が、かからないので

超、簡単で、ひろしゃんみたいな初心者でも、今すぐ簡単にできることです😄

でも、

奥様

スポンジを止めてる、クリップが、すぐ、壊れたり外れる。

そうなると、

飼育容器の水量が増えてきたとき、水が上から溢れて出し

容器内のメダカが流されました😭

ってことが、

まぁまぁ、起きます💦💦

そこで、

確実に

オーバーフロー対策できる方法

として、人気なのが

L型のエルボ管と

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

横向きの塩ビのソケット

これらを上手く組み合わせることで、

こんな感じで、オーバーフロー対策をすれば、

メダカが外に流れ出る可能性は、

ほぼ、無くなります

ただ、この方法は、

L型のエルボの径と、同じくらいの穴をあけるぞーー。

と、DIYがスタートした直後は、ワクワクしながら

作業できるんですが、

作業が進むにつれ、、、

  • 穴のサイズが、大きすぎた、、、
  • 水漏れしないように、シーリング材や、ゴムパッキンを使って、シッカリ穴埋めしないと。
  • それぞれの塩ビパイプもシッカリ接合しないと。

いやいや、

L型エルボの上に、ネットを張らないと、メダカが外に流れるじゃん😭

と、

圧倒的に

作るのが、手間です。

さらに、

L型のエルボがついた容器を掃除する

って、

めっちゃ、大変じゃないですか?

L型エルボが付いたまま

奥様

容器の掃除かぁ、、、

なんか、

奥様

雑に扱うと、取れたりしない??

という、不安要素もあったりして。。。

と😅

まぁ、オーバーフロー対策に限らず、どんなことでも、良い点、悪い点はあるんですけど

  • もっと、簡単に取付けできて、
  • もっと、見た目が良くて、
  • もっと、価格がリーズナブルだったら、

それ、ちょっと、試したいですよね😁

スマートバルブなら、穴あけから30秒で、取付完了

ということで、今回、L型のエルボ管の代わりにオーバーフローをしてくれるアイテムが、コチラ

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

小さっ!

エッ?まさか、と思うけど、

容器にあけた穴に、このアイテムを入れるだけじゃないですよね?

ひろしゃん

「だけ」ですよ

その名も

スマートバルブ

って、

言いたいことは、なんとなく想像できます。

ひろしゃんも、実際に、試してみるまで

プラ容器に穴あけて

その部分に、シーリング材も入れずに、プラ材で、栓をしたって

絶対、水漏れするっしょ🤣

って、

でも、

それがね、、、

漏れないんですよ👍

まぁ、とにかく、容器にスマートバルブを取り付けてみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

まず、スマートバルブを取り付けるために、穴をあける必要があるので、

ホールソー

というパーツを準備します。

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

(今回取り付けるスマートバルブの径が25φなので、25φの穴を空けることができる、ホールソーを準備します)

このホールソーを、電動ドライバーに差し込んで、容器に穴をあける

んですが、

ひろしゃんが持ってる電動ドライバーには、直接このホールソーが取付できなかったので、

そんなときは、

ドリルチャックというアイテム

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

を使って、ホールソーと、電動ドライバーのジョイントをして、準備完了😄

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

容器に穴をあける準備ができたら、次は、

スマートバルブを取り付ける容器探し

ひろしゃん

さて、どの容器に穴をあけようかなぁ??

種親が泳ぐ、NVボックスなら、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

この飼育用なら、メダカ飼育で使ってる人も多いし、

スマートバルブを実験するには、最高だよね😁

ひろしゃん

NVボックスで、試してみるか!

奥様

って、なんで、種親が泳ぐ容器に穴あけるの!!

(;・∀︎・)ハッ?

ひろしゃん

あかん。。これは、間違いなく怒られる😅

NVボックスは、やめておこう、、、となると、、、

ひろしゃん

おぉーーー

40サイズのプラ箱か!

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う
奥様

あのさ、これ、なかなか売ってないんだよ!!

ひろしゃん

ヤバい、これも、なんか危険な感じが、、、

(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

ヨシッ、100均の容器が大量にあるから、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

この容器で、試してみよう😆

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

スマートバルブを通す位置を決めて

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う
メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

ホールソーで、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

ウィーーーーーンッ

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

って、穴をあけます。

あけた穴のまわりの「バリ」を

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

綺麗にしたら、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

そこに、スマートバルブを差し込んで

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う
メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

完成‼️

スマートバルブの取付作業を始めてから、スマートバルブを取り付けるまでにかかった時間、

  • 容器探し、10分
  • 穴あけ 15秒
  • 取付 15秒

合計 10分 30秒

ひろしゃん

コレ、めっちゃ良くない??

さらに、

スマートバルブを取り付けた容器に、

水が、

ドッ、パーーーーッと、入ってきても、、、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

容器の上から、水が溢れることなく、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

ちゃんと、横穴から水が抜けていって

水位が、スマートバルブの下までくると、、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う
メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

ピタッと、止まります。

もちろん、スマートバルブを取り付ける前に気になっていた、

あけた穴と、差し込んだスマートバルブの間からの水漏れ

は、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

問題なし。

ひろしゃん

めっちゃ、簡単で、良くない??

でも

販売用のスマートバルブって、ネジ式になってせんか?

(*」>д<)」オォ───イ!!

やっぱり、そこ、

気づいてました?

さすがです😅

一般販売用は、ネジ式。業販用は、差し込み式。

そうなんです。

よーーーくみると、

販売してるスマートバルブは、

容器の外側と、内側で、それぞれのパーツを、

ネジで合わせるようにして使うタイプ

で、

今回、ひろしゃんが使った、スマートバルブ

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

容器に差し込んだら、終わりのタイプ

なんです。

それなら

差し込むだけのスマートバルブが欲しいです。

って、なりますが、、、、

差し込むだけのスマートバルブは、

非売品😅

というか、

業者様だけに販売しているスマートバルブ

なんです。

なぜ、差し込むタイプだけ、業者用の取扱いなのか?

もしかして、ネジ式は水が漏れるんですか??

ひろしゃん

漏れない、漏れないですって。。。

なんで、ネジ式のスマートバルブしか販売してないのか?

と言うと、

差し込み式のスマートバルブの場合、差し込むだけなので、

差し込むときの

「向き」

絶対、間違えるでしょ??

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

ちゃんと、スマートバルブを取り付けるときは、

モサモサさん

内側から、外に差し込むように、取付けてくださいね

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

って、教えてもらってたんですが、

アクアリム初心者のひろしゃん。

ひろしゃん

内側からだと、うまく押し込めんじゃん!!

ということで、

外側から、

グッと

押して取り付けしてみたところ

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う
ひろしゃん

ネット部分に指が当たって、パキッといきました

これは、別に、スマートバルブの素材が弱いとかじゃなくて、

横穴に、スマートバルブを押し込む経験って、

初体験

なので、正直、

力のかけ具合が分からず、グッとね

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

押し込んでみたら、壊れちゃったの。。。

もちろん、

モサモサさん

ネットの部分は、押さないでくださいね。

って、ちゃんと教えてもらってたんですが、

見事に破壊した、

スマートバルブ初心者のひろしゃんです。

まぁ、なんで、

一般販売が、ネジ式で、業販用が、差し込み式なのか

わかりやすくいいうと、

あまりにも、簡単な作業なので、

はいはい、分かってますよーーーっ。で、

失敗する、

アレですよ。

な、の、で、

こういったトラブルを防ぐために、

差し込むタイプのスマートバルブは、

大量の容器を扱う「業者のみの販売

で、

一般向けの販売は、

失敗が少ないネジタイプのみ

になってるんです。

まとめ

スマートバルブの販売価格

ここまで

スマートバルブ

の取り付け方を中心に、紹介してきましたが、

スマートバルブの販売価格は、いくらなのか?

というと、

12個入りで、

4,760円

ということは、

1個

約400円

ひろしゃん

高っ‼️

それだったら、今まで通り、

L型のエルボと、

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

横向きの塩ビのソケット

を購入すれば

約200円

水漏れ防止用に、シーリング材を買ったとしても、

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

約700円

なので、

1個あたり、

約250円

くらいで作れそうです。

まとめると

塩ビ
250円
バルブ
400円
価格

単品OK


まとめ売り
機能
取付
掃除
外観
購入はコチラ購入はコチラ

塩ビ製のL型のエルボで作ったほうが、金額は安いです

が、

取付作業は、圧倒的に短縮できることを考えたら、、、

スマートバルブを使ってみる選択肢も、

イイかも

なにより、

ひろしゃん

見た目が、イイしね

ところで、なんで、ひろしゃんが、

オーバーフロー対策のスマートバルブを持ってるのか?

というと、

2022年5月に開催したルートワンメダカのイベントで、

初出店となる、

モサモサさんのブースに、来てみたら、

メダカ容器のオーバーフロー対策をスマートバルブで行う

スマートバルブ

についての説明書きがあって、

ひろしゃん

スマートバルブを製作してるんですか?

モサモサさん

はい。3Dプリンターを使って製作してます

ひろしゃん

えーーーっ!!3Dプリンター??

モサモサさん

はい。

ひろしゃん

スマートバルブって初心者でも、簡単に取付けできますか?

モサモサさん

簡単に取付けできますよ

ひろしゃん

ホントに、ほんと??

ということで、

  • 本当に、初心者でも簡単に取付できるのか?
  • 不具合や、失敗するところはないか?
モサモサさん

是非、試してみてください

というモサモサさんに、

ひろしゃん

ネジ式だと、手間だから、差し込み式のほうがイイなぁ。

とお願いしてみると、

業販用の差し込み式スマートバルブを渡してくれた、モサモサさん。

スマートバルブを持ってかえり、6月になって、取付作業をしてみるたところ

ビックリするくらい、簡単に取付できました。

そして、

お約束通り、

ひろしゃん

ネット部分は破損しました。

飼育容器のオーバーフロー対策が

  • L型のエルボ管の取り付けが、面倒くさい
  • 見た目が気になる

というかたは、是非

モサモサさんが作る

スマートバルブを試してみてはどうですか??

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次