本記事はアフィリエイト広告を含みます。

オーバーフロー対策。硬めのスポンジがスゴい!

オーバーフロー対策のアイキャッチ

今週は、メダカのエアレーションを作り続けたひろしゃん(@自己紹介)です。

エアレーション設備の導入まで

せっかく、メダカ専用のエアレーション設備を設置する記事を書くなら、これから自作する人にも

参考になりました

と、言ってもらえるような記事を書きたいと、意気込んだら、1週間もエアレーション設備の記事を書いてしまいました(*´꒳`*)

ということで、エアレーション設備についての記事は、ココまで。

今日は、そのエアレーションされた、メダカ容器注目!!して、

雨が降り続いたときの、

メダカの飼育容器のオーバーフロー対策の作り方

について、書いていきます。

目次

オバーフロー対策とは

オーバーフロー対策とは?

我が家のように、メダカを屋外で飼育しているところに、ザーーーーーッと、雨が降ってきますよね。

もし、この雨が1日中降り続けたら、プラ舟の中の水は、どうなると思いますか?

少しづつ、増えていく。

ひろしゃん

そう。

雨などで、プラ箱や、プラ舟の飼育容器内に水を入れ続けると、いずれ、容器内の水は溢れて、メダカは、全部、外へ流されてしまいます。

だから、そう、ならないように

飼育容器内の水が、容器の一定の量まで溜まったら、外へ排出するように対策することを、オーバーフロー対策

と、呼びます。って、奥様の受け売りですけどね

オーバーフロー対策の作り方

我が家のメダカたちは、ほぼ屋外飼育なので、オーバーフロー対策として、奥様がやっていることは

▼メダカ容器の雨水対策
IMG_9826

雨水が入り込んで、メダカ容器の水かさが増え過ぎないように、スポンジをメダカ容器に洗濯バサミで、はさむシンプルな、オーバーフロー対策

▼メダカ容器の雨水対策
IMG_9825

2018年は、例年使っている柔らかいスポンジではなく、固めのスポンジ(緑色のほう)でも、挑戦してるようです

また、オーバーフロー対策として、

プラ箱や、プラ舟などの飼育容器に穴をあけて、塩ビパイプを差し込むことで、一定の水量がきたら、外へ水を逃がす、オーバーフロー対策もある

みたいですが、

メダカの飼育容器に穴を開けると、別の用途で、次に使えなくなるんじゃないのか?と、思い、

塩ビパイプを使った、オーバーフロー対策は、今のところしていません。

硬めのスポンジがオーバーフロー対策で大活躍

雨が降り込む容器から水を排水しよう

と、ある日の朝。

バシャバシャ

と、窓の外から音が聞こえる

窓の外を見ると、土砂降りの雨!!

屋根がない我が家のメダカ飼育容器たちは…

IMG_9999

容赦なくに打たれています…。

さらに、新しく作ったメダカラック(棚)に置いてあるメダカ飼育容器たちも…

あわせて読みたい
再びメダカラック(棚)を自作して、メダカの飼育場を増設‼︎ 2018年春の我が家のメダカ置場は、ラメ系のメダカだけでなんと9種類(ラメ幹之メダカの最新記事) 必ず起きると分かっていましたが、 メダカの稚魚を飼育する場所がないっ...

メダカ容器の水が、雨に打たれて音を立てるほどの

大雨

エアレーションなのか、雨水が降り込む時のなのか区別できないほど

とにかく、大雨!!

というより、

メダカの飼育容器フタしなくても大丈夫?

稚魚が泳ぐ飼育容器も心配だけど、針子メダカたちは、で受けるダメージは大きいだろうから、さすがに、

針子が泳ぐ飼育容器は、フタをして雨水対策…

▼針子の飼育容器
IMG_0002
バシャ、バシャ、バシャ

に打たれる音がしてます(lll-ω-)

我が家で飼育するメダカは、より自然環境に近い飼育場で、強い個体を残してます

ひろしゃん

って、なるかぁ(*」>д<)」

あわせて読みたい

オーバーフロー対策は、硬めのスポンジで

降り続く大雨に対して、雨対策なしの状態で、迎え撃つ奥様。

コレは間違いなく、朝から騒ぎだすと思ったんですが

意外と静か

(。-`ω´-)ンー

バタバタし始めたら、ブログの面白ネタになる。と思って期待してたのに、結局、何も起こらずかぁ。。。と、考えていたら、ふと思う。

メダカの飼育容器フタがしていない状態で、これだけの雨水が降りこんだら、飼育容器から、溢れてるんじゃないのか?

と、

さっそく、その疑問を解消するために、雨が再び強くなった昼頃に、メダカの飼育容器確認してみたんですよ。

そしたら、オーバーフロー対策用に設置したと思われる、スポンジが、コロコロと転がってるじゃないですか(*´艸`*)

しかも、

ガシガシとして、とても硬いスポンジです。

ひろしゃん

こんな硬いスポンジを、洗濯バサミなんかで、プランターに固定していたら、そりゃ、外れるわね~

もちろん、ひろしゃんの前にある、

スポンジが外れたメダカの飼育容器の水は今にも溢れそう。。。

仕方がないので、落ちていたガシガシした硬いスポンジを洗濯ばさみで、メダカの飼育容器取付けたら…

メダカ容器のオーバーフロー対策

おい、おい、おい・・・。

もの凄い勢いで、水が排水されるじゃないですか!!

角度を変えて見ると

メダカ容器のオーバーフロー対策

ーーーーーっ

滝のように水が排水されてる( ´∀`)

隣に写る、硬めのスポンジ取付けされた飼育容器の水かさをよく見ると、

メダカ容器のオーバーフロー対策

しっかりと、オーバーフロー対策されているおかげで、水かさが、低いです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

せっかく、奥様の失敗談を書く予定が、2018年から導入した、硬めのスポンジを使ったオーバーフロー対策の凄さを記事にすることになるとは(* >ω<)

雨の降る日は、硬めのスポンジでオーバーフロー対策すると、水が溢れずに済みます。

台風通過中のときは?

余談ですが、2018年9月頃、超大型台風21号が、愛知県付近を通過中の、我が家のメダカ置場は…

FullSizeRender

FullSizeRender

タワシを使っての、オーバーフロー対策のみ。

実はこのとき、

何も起きていないように見えますが、ひろしゃん、

横殴りの雨が降る中で、写真撮影してます(* >ω<)

ひろしゃん

こんな、簡単な雨風対策で大丈夫?

奥様

台風養生は下手にしないほうが良い

といって、奥様は、

15分おきに窓の外を確認してましたけどね(*≧︎∇︎≦︎)

あわせて読みたい
台風一過のあとは、吹き返しの強風に注意‼︎ 関東圏から東海地方へやって来る台風 「今までの経験が役に立たない」と、大々的にニュース番組で耳にします…。 確かに、東から西にやって来る台風って、学校で習った記...

オーバーフロー対策のまとめ

  • メダカ容器の水が、雨水が入って溢れ出ないように、プラ箱やプラ舟など、メダカの飼育容器のふちに、タワシをとりつけて、オーバーフロー対策をしておく。
  • 硬めのスポンジだと、水の排出能力が高いので、オススメ

硬めのスポンジを使ってオーバーフロー対策を、行うと…

ゲリラ豪雨の中でも、ガンガン外に水を排出してくれます!!

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (14件)

  • こんばんは!
    棚すら出来てないので、エアレ設備はまだ先の先の、、、という状態ですが、棚を作ったら参考にさせて貰います(^-^)

    • celeruさん こんにちは(*´꒳`*)
      まずは棚製作から頑張ってください(*´∇`*) 少しずつつ、拡張していくと、楽しみも少しずつ味わえますからね(*≧︎∇︎≦︎)

  • こんばんは。ハードたわしの排水能力、相当いいと思いますよ。でも風雨対策は、しっかりストックヤードをつくってしまうか、ちょっとした簡易ビニールハウスでも。雨避けあると、世話は断然楽になります。

    • NPNBさん お久しぶりです(*´꒳`*)

      ハードたわしそんなにイイとは…(*≧︎∇︎≦︎)
      ビニールハウス、雨避け。は、やめましょ(´Д`|||)
      絶対、「作れ‼︎」って言われますもん(lll-ω-)

  • こんにちは~
    いやいや、駐車場を占拠して拡張さらにエアrレーションまで。あとはメダカハウス化は目の前かと^^;

  • 初めまして
    メダカ大好きおじさんです
    ご近所さんのようなので仲良くさせてください

    • メダカ大好きおじさんさん 初めまして(*´꒳`*)
      詳しくメダカの事を書いてるブログが数多く存在している中、僕のブログを見つけて頂き、コメントしてもらえる。
      とても嬉しいです( ˊᵕˋ )ありがとうございます★
      メダカ飼育がこれから楽しくなる時期が続きます(*´꒳`*) 僕も、楽しい記事を書いていきますので、気軽にコメントお待ちしています。

  • こんばんは!
    時々ブラックなひろしゃんさんを見る気がしますが、今回はブラックになり切れなかったみたいで良かったです(^-^)
    上部フィルタ用スポンジも、最初は水はけがよいです。
    でも、使い込むと水はけが悪くなるんですよね。
    その硬めのスポンジはどうなのか、気になります!

  • こんにちわ。はじめまして。
    いつも、楽しく拝見させてもらい初心者の私には大変参考になってます。
    さて、いきなりで申し訳ないのですが固めのスポンジとはどのような感じのを使ってますか?
    100均とかにありますか?

    • ミチルさん 初めまして(*´꒳`*)
      硬めのスポンジは、100均で販売してるものを加工して取付けてるみたいです(*´∇`*) 産卵床に使ったモノの色違いって話してました★
      未熟なメダカブログにも関わらず、メダカ飼育の参考にしていただいているとのコトありがとうございます。
      僕も、メダカ飼育については、疑問ばかりなので、気になる事や、気がついた事があれば気軽にコメントしてください(*´꒳`*)
      一緒に考えて、メダカ飼育に活かせる記事が書ければと考えてます。( ˊᵕˋ )

  • @celeruさん こんにちは(*´꒳`*)
    奥様のミスを狙わないと僕も欲しいモノが手に入らないので…(((*≧︎艸≦︎)
    硬めのスポンジは、取付けして直ぐに大量の水が排水されてましたから効果抜群じゃないでしょうか(*≧︎∇︎≦︎)
    メダカの脱走も報告されてませんし(*´∇`*)
    1度試してみてくださいね★

コメントする

目次