黒幹之メダカリアルロングフィンを、上見で見てたひろしゃん

に、

そのリアルロングフィンは、全部、ダメだよ‼️
と、話す奥様。
ということで、
黒幹之リアルロングフィンを横見ケースに入れて、
確認してみることにしました。


パッと見ると、
ほぼ、全てのメダカが、
尻ビレが、リアルロングフィン化して、伸びてる。
黒幹之メダカなんですが、
よーーーーーく、見てみると
尻ビレの形が、


めちゃくちゃ、悪い


というより、
尾ビレの形も、


めちゃくちゃ、悪い
なんだったら、


体型も、かなり悪い
ので、
実は、横見ケースに入れなくても、容器の上から見ただけで、
メダカの泳ぎ方がおかしい
ことに、



普通、気付くでしょ???
と、
体型の悪いリアルロングフィン黒幹之メダカを撮影してるときに、めっちゃ、叱られました、、、
とは言え、
メダカ飼育経験ゼロのひろしゃんですからね。
上見で、メダカの異変に気付いても、奥様、絶対に信じないと思いますけどね。。。
それにしても、気になるのは、


加温飼育で増やした、黒幹之メダカのリアルロングフィンが、
ほとんど、こんなヒレの形になってるのか??
ということですが、奥様に聞いてみると、、、



んーーー。全部、じゃないけどね。。。



ちゃんと、リアルロングフィンになってる、黒幹之メダカは、少ないかも。



じゃあ、
綺麗に、
リアルロングフィン化した黒幹之メダカって、どこにいるの??
んーーーーー。



いないね!
嘘つけーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!
まぁ、まぁ、そんなことよりさ、



このリアルロングフィン、撮影してみなよ(○︎´艸`)



どれ?



このリアルロングフィン黒幹之メダカだって


って、
めちゃくちゃ、カッコいい黒幹之メダカのリアルロングフィンじゃん
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾



めちゃくちゃ、カッコいいでしょ(○︎´艸`)
種親で、使った、
黒幹之メダカリアルロングフィンなんだよね(*≧︎∇︎≦︎)
で、



この後、どうしようか考え中なんだって。



そりゃ、春先からも、種親メダカとして、活動してもらうのが、1番でしょ。



そっか、じゃあ、そうしよっかな´ ³`°) ♬︎.:



それが良い。
めでたし、めでたし。
って、
加温飼育で、増やした、
黒幹之メダカのリアルロングフィンを、見せんかーーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!
ということで、
体型がシッカリとした、リアルロングフィン黒幹之メダカについて、奥様に、上手く逃げられました
リアルロングフィンのメダカを飼育してるかたは、
上見で、体型や、ヒレの形が悪いメダカを、選別できるんですか?
それとも、
リアルロングフィンの体型が悪くなったり、ヒレの形が崩れるのは、奥様の飼育環境だからなのか?
まだ、まだ、手探りなことが多い、
リアルロングフィンの黒幹之メダカ。
2023年の夏以降は、シッカリとした、メダカになってることを期待しています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
コメント