なぜだ、、
なぜ、ブロンズ紅白のアルビノメダカが、こんなに大きくなってる(;・∀︎・)


というのも、、、
2023年のメダカシーズンが始まる前、
メダカの飼育容器を、バケツ容器に変更
することになり、
それと同時に行ったのが、

今、振り返ってみても、
地獄の作業😱😱😱
だったんですが、

その作業の中で、1番キツかったのが、
水が入ったままの飼育容器を、動かす作業😱😱😱
ひろしゃん1人で、できるかぁ!!
と、
ブツブツ
現場で作業をしてない、奥様の文句を言いながら、
オス1匹、メス2匹で採卵していた、
ブロンズ紅白のアルビノの種親メダカの容器を
持ち上げた瞬間、

転倒‼
ひろしゃんぬぁーーーーーーーーーー!!
と、
慌てて、ブロンズ紅白アルビノメダカを拾いあげたんですが、
見つかったのは、
2匹、、、
しかも、
2匹とも、メス
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
ひろしゃんオス、どこ行ったーーーーーー!!
と、必死で、オスを探すも、
(・ω・。≡︎。・ω・)
足元は、
ぐちゃぐちゃな、泥んこ状態

生き物が苦手なひろしゃんが、30分捜索しても、
オスのブロンズ紅白のアルビノは、見つからず、、、
奥様に、
ひろしゃんブロンズ紅白のアルビノを、落としました
と、報告すると
えーーっ💦💦💦
奥様ちょうど、産卵しまくりモード入ってたのに、、
ひろしゃんすいません🙇♀️
奥様まぁ、仕方ないか💦💦
ひろしゃんそっ、それだけ??
めちゃくちゃ、超、ウルトラ、
叱られる😱😱
と、思ってたけど、
その時は、それで許してもらえた、ひろしゃん。
それから、
1ヶ月後
春から成長したメダカをガサガサして、撮影するために、飼育場をウロウロしてるときに見つけたのが、、、

ひろしゃんなんだ、この紅白模様のメダカは??
まさか、
ブロンズ紅白のアルビノじゃ??

ひろしゃんこの、体外光の感じは、、、

ひろしゃんブロンズ紅白のアルビノだ!!
しかも、

かなり、紅白の色がシッカリしてる。。。
ひろしゃんあのぉ、、、
ブロンズ紅白のアルビノって、行方不明になったよね??
奥様おーーーん
ひろしゃんおぉ、、、なのに、なぜ、
こんなに数多く、成長してるんでしょうか??
奥様育てたからじゃん!
(;・∀︎・)エッ?
だ、か、ら、
行方不明になる前に採卵した卵を孵化させて、大きくした
から、
奥様残ってるんじゃん
おぉーーーーっ!
まさかの、神展開が!!
ブロンズ紅白のアルビノが、我が家にきたのは、4月頃だけど、

有精卵を産み始めたのは、
さぁ、これから
奥様たくさん、採卵するぞーーーー!
のタイミングで、
ひろしゃんブロンズ紅白アルビノのオスを紛失しました。。。
と、
あの事件が起きたワケですが、
有精卵を産み始めた、最初のうちに採卵しておいた、ブロンズ紅白のアルビノメダカを、
シッカリ、サイズアップさせてるんじゃん!!

よくよく、考えてみれば、
1,000個の有精卵を採卵して、100匹のメダカを大きくする
より、
100個採卵して、50匹大きくしたほうが、
ひろしゃん打率、5割じゃん

おぉ、、、
絶対そうだ!!
しかも、
オス、メス揃ってるし


ひろしゃんよくやった、よくやった
奥様はぁーーーん??
ひろしゃんおぉ、、、、怖っ
ということで、
無事、ブロンズ紅白のアルビノメダカ、増やせてます!!
(*≧︎∇︎≦︎)



コメント