本記事はアフィリエイト広告を含みます。

リアルロングフィンが好きな奥様。紅帝リアルロングで、篤姫リアルロングを目指すらしい。

6月に入って、

全国各地で、改良メダカのイベントが開催されていますが、

生き物好きな皆さんは、

メダカイベントへ、出かけましたか?

まだ、行ってません。

というかたは、

全国で開催されている、

メダカイベント情報のまとめサイトがありますので、

参考にしながら、出かけてみてくださいね(*´▽︎`*p♡︎q

さて、ひろしゃんも、

2024年は、各地のメダカイベントへ遊びに行ってきたので、

色々な、メダカを見てきました(*≧︎∇︎≦︎)

なんだか、

2024年は

ヒレを改良したメダカが、とても多い印象です✨✨

特に、

キッシングワイドフィン

リアルロングフィン

は、

めちゃくちゃ、たくさん販売されてる気がします(*≧︎∇︎≦︎)

で、

皆さんに、聞いてみたいことが、

エメラルドキッシングワイドフィンメダカダークタイプのヒレ先の軟条(2023年F1)

キッシングワイドフィン

と、

体型の良い黒幹之メダカリアルロングフィン

リアルロングフィン

どちらのヒレ形状が、好きですか??

せーーーので、答えて、くださいね。

せーーーの。

奥様

リアルロングフィン

ひろしゃん

リアルロングフィン

おぉーーーーっ!

珍しく、奥様と意見が同じになった

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

そう、ひろしゃんと、ひろしゃんのヤバい奥様は、

どちらかと言うと

リアルロングフィンのほうが好き派

理由は、

全てのヒレが、形を崩すことなく、大きくなる特徴があるから。

それと、

リアルロングフィンを上から見たときに、

ギラギラした、ヒレ先がカッコイイから。

ということで、

普通ヒレだった、黒幹之メダカを、

黒幹之メダカ普通ヒレ(2022年産まれ)
黒幹之メダカ

2023年に

リアルロングフィン化してしまったという

ヤバい奥様

(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

黒幹之メダカのリアルロング(2023年産まれ)
黒幹之メダカのリアルロング(2023年産まれ)
奥様

オスの体外光が、フルボディじゃないからなぁ。

2024年は、

オスの体外光が、グッと伸びるように頑張るわ。

と、

黒幹之メダカリアルロングフィンの 完成度を高める ことを誓うヤバい奥様。

黒幹之メダカのリアルロング(2023年産まれ)

なんですが、

実は、

愛知県豊橋市で開催された、メダカイベントで、

赤いメダカの代表品種

紅帝

リアルロングフィン

紅帝リアルロングフィン(種親メダカ)

購入してるという
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

紅帝のリアルロングフィン

奥様

前々から、欲しかったんだよね。

紅帝リアルロングフィン(種親メダカ)
紅帝リアルロングフィン(種親メダカ)
奥様

赤色のリアルロングフィンって、カッコ良くない??

確かに、

赤系のメダカで、全てのヒレが大きくなる特徴があるリアルロングフィンは、

上から見ると、

紅帝リアルロングフィン(種親メダカ)
紅帝リアルロングフィン(種親メダカ)

めちゃくちゃ、ダイナミックに泳ぐので

ひろしゃん

紅帝リアルロングフィン、イイじゃん

と、

久しぶりに、

ヤバい奥様と、好きなメダカが一緒になった気がします(○︎´艸`)

そして、

赤系統のリアルロングフィンが、我が家にやってきたことで、

奥様の悲願である、

楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)2023年産まれ

篤姫のリアルロングフィン化

の話へ。。。

篤姫とは。

楊貴妃透明鱗メダカのヒカリ体型のメダカで、ヤバい奥様が、メダカ飼育を始めた頃から、累代飼育をしている品種

篤姫を

奥様

紅帝のリアルロングフィンと交配したら、

篤姫も、リアルロングフィンになりそうじゃない??

確かに、

楊貴妃の普通鱗リアルロングフィン×楊貴妃の透明鱗ヒカリ体型(篤姫)

1回目の交配(F1)は、

なんだか、想像できないメダカになりそうだけど、

2回目の交配(F2)で

F1×楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)

さらに、

3回目の交配(F3)で、

F2×楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)

って、交配を重ねれば、

篤姫がリアルロングフィン化するかも。。。

なんだか、2024年のメダカ飼育が楽しくなってきたし(*´艸`*)ァハ♪︎

果たして、ヤバい奥様は、

篤姫をリアルロングフィンにすることができるのか?

頑張れ、奥様

(○︎´艸`)

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次