本記事はアフィリエイト広告を含みます。

三色ラメ体外光で自信をつけて、エメキン表現の三色模様のメダカに挑戦する奥様

三色ラメ体外光メダカ

三色ラメ体外光メダカ

2024年も、頑張るみたいですよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

というのも、

毎年、春になると、

奥様

もう、三色模様のメダカは、育てない‼️

と言い続けてる、ヤバい奥様。

ですが、

2023年から、

三色ラメ体外光メダカが、

数十匹、泳ぐ飼育容器に、産卵床を浮かべる。

メダカの産卵床と種親メダカの三色ラメ幹之メダカ
2023年の繁殖方法

というように、

メダカの繫殖方法を

これまでの方法から大きく変更

したことで、

奥様

それなりの、三色ラメ体外光メダカが、残ったかも。。。

三色ラメ体外光メダカ

ということで、

2024年も、

三色ラメ体外光メダカの繫殖方法は、

45Lのバケツ容器

種親メダカの三色ラメ体外光メダカをたくさん泳がせて、

三色ラメ体外光メダカ

トンネル型のメダカの産卵床を使って、

三色ラメ体外光メダカ

三色ラメ体外光メダカを、繁殖するみたい
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

この繁殖方法だと、

色んな模様の三色ラメ体外光メダカが産まれてきますが、

明らかに、三色模様じゃないメダカは、かなり少なくなるみたい。

そのため、

数をたくさん採りつつ、メダカを選別するのがポイントのようです

ひろしゃん

なるほど

そして、2024年は、

三色模様のエメキン
奥様

エメキンの三色を頑張ってみようかな。。。

ひろしゃん

エメキンの三色???

エメキンから、エメキン表現の

奥様

三色が産まれてきたから、

どんなメダカになるかなぁ??と、思って。

三色模様のエメキン
ひろしゃん

確かに、ヒレがエメキン表現じゃん

三色模様のエメキン
奥様

黄色っぽい、三色になるのかなぁ。。。

と、

エメラルドキッシングワイドフィンの表現持つ、

三色メダカに挑戦するヤバい奥様

でもさ、

奥様

ワイドフィンより、リアルロングフィンのほうが好きなんだけどね。

そういえば、そうやったなぁーーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!

ということで、

2024年は、三色模様と、エメキン表現のメダカに挑戦する奥様。

果たしてどうなる??

 

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次