リアルロングフィン– tag –
-
冬越し後のオーロラ黄ラメ体外光メダカと、リアルロングフィンのオーロラ黄ラメ
リアルロングフィンの 体型やヒレの形が悪いメダカ について、先日、記事にしましたが、 リアルロングフィンに挑戦してるメダカは、もう1種類いて、それが オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィン です。 この、オーロラ黄ラメ体外光メダカのリアルロン... -
体型と、ヒレの形が悪い「リアルロングフィン」黒幹之メダカは、選別しておく
黒幹之メダカリアルロングフィンを、上見で見てたひろしゃん に、 そのリアルロングフィンは、全部、ダメだよ‼️ と、話す奥様。 ということで、 黒幹之リアルロングフィンを横見ケースに入れて、 確認してみることにしました。 パッと見ると... -
冬越し後の黒幹之メダカと、ついに、リアルロングフィンが屋外飼育に
冬眠モードから、メダカの水換え作業を進める、奥様 と、 冬眠後のメダカ撮影を楽しむ、ひろしゃんです´ ³`°) ♬︎*.:* 今週は、冬越し後のメダカを撮影して、記事を書いていきますが、 今日のメダカは、 黒幹之メダカ‼️ 振り返ってみると、 ... -
加温飼育中のリアルロングフィンが、サイズアップ!!
室内飼育のメダカのために、 結局、 LEDライトを購入した、生き物好きなヤバい奥様。 メダカ飼育用LEDライト ヤバい奥様とは? だったら、室内で加温飼育する12月に、購入しておけば良かったのに(◞‸◟;) と、思った、ひろしゃんですが、、、 あの頃は、 電... -
リアルロングフィンメダカのヒレの中って、点々に光ってる??
過抱卵の黒幹之メダカのリアルロングフィン 黒幹之メダカリアルロングフィン を、 治療できたのか? は、正直、 ビミョー なんですが、、、 黒幹之メダカリアルロングフィンを撮影してるときに、 気づいたこと があって。 この黒幹之メダカ ヒレの中に、白... -
過抱卵のメダカに、アカムシを食べさせたら治ったよ!!
そう、そう、 過抱卵で、お腹パンパンの黒幹之メダカのリアルロングフィン。 過抱卵が、 治りました‼️ つい、この前までは 水作り繁殖水を使っても、 お尻をツンツンしても、 過抱卵が、治らなかった黒幹之メダカ だったのに どうやって、過... -
黒幹之メダカリアルロングフィンメスも過抱卵に、、、
2022年12月から、黒幹之メダカのリアルロングフィンを加温飼育してる奥様ですが、 メダカに光を当てる時間を不規則にしたせいか、 メダカの調子が、良くないかも、、、 と、 加温飼育に失敗したかなぁ??と、思いましたが、 昼間に、120サイズ水槽のLEDラ... -
光の量が少ない?加温飼育の照明をアクアリウム用のLED照明に変更!
ダメだ、、、 黒幹之メダカのリアルロングフィンが、堕ちた と、 元気のない奥様。 もしかして、加温飼育してる、黒幹之メダカのリアルロングフィン? そう。 もしかすると、 他のメダカも、全滅するかもしれん えーーーーーっ いったい、 加温飼育してる... -
加温飼育中のメダカの水替えと、ついに、メダカの産卵が、始ったよ
明けましておめでとうございます😆 2023年も、 生き物好きな奥様を観察して、 バンバン、ブログ記事にしていきますので(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 楽しみにしててください(○︎´艸`) とは言え、、、 冬場のメダカブログは、 記事づくりをする、ネタを探すのが、大... -
加温飼育するオーロラ黄ラメ体外メダカリアルロングフィンの種親
オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンを加温飼育することに決めた、奥様。 ということは、 オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンメダカの 種親メダカを選ぶ ことになるので、、、 ひろしゃんも、 オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンメダ... -
2022年に加温飼育するメダカは、リアルロングフィン系と、三色ラメ
メダカを加温するために、必要な 加温ヒーター に 付着していた 炭酸カルシウム を、爪が、イカれそうになりながら、綺麗に掃除した 生き物が苦手のひろしゃんです。 ひろしゃんとは? さっそく、奥様に、加温ヒーターの修理が終わったことを伝えると、、... -
リアルロングフィン黒幹之メダカが、完成!!
ちょっと、ちょっと コレ、どう?? (; ・`ω・´)ん?? 黒幹之メダカ、だよね?? 横から見てみーー と言われるがまま、横見ケースに入れて、黒幹之メダカを見ると、、、 ぬぉぉーーっ ( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン リアルロングフィンの黒幹之メダカ ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈... -
オーロラ黄ラメ体外光をリアルロングフィンにする!選別方法は??
背ビレナシのブルーアンバーの オスとメスの判別が難しい と、書きましたが、 背ビレがあっても、 オスとメスの判別が難しいメダカが、 リアルロングフィン ( ̄▽︎ ̄;) パッと見ると、 オスのような感じがしますが、 シッカリ卵を抱える、 メスのリアルロン... -
リアルロングフィンメダカのオスメスを見分けるコツと、特徴について
ついに、 リアルロングフィンメダカ が、 やってきたーーっ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ って、ね、 だ、か、ら、 生き物大好きな奥様が、メダカの品種を絞って、メダカの飼育をする。って、 無理、無理ヾノ∀︎`)ナイナイ はっ?リアルロングフィン連れてきたの...
1