親メダカ– tag –
-
三色ラメの三色模様作り。選別作業あるのみの1年
【三色ラメ幹之メダカの三色模様の作り方】 三色模様の三色ラメを作るために選別する。 2018年のメダカ飼育場は、奥様が、完全に柄モノのラメ幹之メダカに惚れ込んでしまい、気がついたら、ラメ幹之メダカだけで、10種類を超える異常事態なので、メダカの... -
ブラックリム系メダカの紅薊メダカとは、どんな特徴のメダカ?
【紅薊(べにあざみ)メダカとは】 2018年のゴールデンウィークは、充実した休暇になりました 奥様にとってはね〜(×∀︎×๑ ) というのも、2018年のゴールデンウィーク期間中だけで 黒ラメ幹之メダカ黒星河メダカ新規のメダカ専用の網 を、追加して、 さらに、 ... -
紅白模様から作る?紅白ラメの種親の紅白模様を選別してメダカ作り
紅白メダカの作り方というと、 赤い楊貴妃メダカと、透明鱗メダカを交配して、、とかアルビノ種のメダカを交配して、、とか紅白模様のメダカは、非透明鱗メダカの、、、とか いろいろと、見たり聞いたりしますが、ひろしゃん(自己紹介)が、奥様の飼育して... -
白ブチラメ幹之メダカのブチ模様
【白ブチラメ幹之メダカの模様】 昨年の2017年は、黒幹之メダカと灯メダカの記事を多く書いた記憶がありましたが 2018年のシーズンは、間違いなく ラメ幹之系メダカ の記事が増えるでしょうね(`☆︎ω☆︎´) ラメ幹之メダカといえば、キラキラ光るラメが特徴的... -
メダカ旅行で三色ラメ幹之メダカと白ブチラメ幹之メダカが新加入。
【三色ラメ幹之メダカを求めてメダカ旅行】 日常生活で使うお金は、お小遣いとしてもらっているひろしゃん(@自己紹介)ですが、基本的にコレと言った趣味がないと、お小遣いを使うことがないので、毎月少しずつ貯めておいて、意外と出費がかさむ時期に備え... -
紅白ラメメダカなのに紅白ラメメダカじゃない⁉︎
去年までラメ系メダカは、白幹之ラメメダカぐらいしかいなかったはずなのに、 2017年の春にドドっと我が家に加入してきた"ラメ系メダカ"たち クリアブラウンラメ幹之メダカ赤ブチラメメダカ が今まで登場しましたが まだまだいます 次は…。 紅白ラメ幹之メ... -
楊貴妃メダカ(紅帝系)の選別開始
朝からの楊貴妃メダカ(紅帝系)の選別作業 ▼楊貴妃メダカ(紅帝系) ▼というのも、 またまたご縁があって、我が家の楊貴妃メダカが旅立つことになりました さぁ、もの凄く赤い楊貴妃メダカ(紅帝系)を探すぞ〜 ▼楊貴妃メダカ(紅帝系) 横見と言うより…。 ここ数... -
卵を産まない?産卵しないメダカは、塩浴や繁殖用水つくりで解決しよう!
【産卵しない全身体内光メダカ(百式メダカ)とは??】 メダカは、3年飼育すると産卵しない?? 2017年8月のお盆休みに、全身体内光メダカが追加されました(^~^;) 百式メダカと言われる系統のメダカです ▼百式メダカ でも、この全身体内光メダカ(百式メダ... -
クリアブラウンラメ幹之が新加入
クリアブラウンラメ幹之メダカについて -
松井ヒレ長青幹之メダカが我が家にやって来た!
【松井ヒレ長青幹之メダカ】 2016年12月に購入した3種類のメダカのうち 2種類目は… 松井ヒレ長青幹之メダカです。 ▼松井ヒレ長 青幹之メダカ幹之メダカの背中の光が かなり綺麗に撮影できてる(*≧︎∇︎≦︎) もちろん、この写真も奥様が撮影 でも、ひとつお願い...
1