冬に入って、生き物好きなヤバい奥様が飼育するメダカを、
ガサガサすることが、厳しくなってきた、ひろしゃんです。
ということで、今日は、
夏の時期に、起きた
メダカのお腹に抱える卵が、
めっちゃ白いんですけど
しかも、1匹だけじゃなく
大量に泳いでますけど、
この状況、大丈夫ですか??
という、
メダカが無精卵になる理由。
このあたりを、ちょっと、掘り下げてみようと思います。
おーーーい。
なんで、
メスのメダカが、白い卵をお腹に抱えてるの??
無精卵 だからじゃん。
、、、
8月の気温が上がり過ぎて
無精卵のメスが、増えてきたんだよねぇ
って、
そんな説明で、分かるかーーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!
と言うことで、
- メダカが、白い卵を抱える理由
- メダカの卵が、無精卵になる理由
- 白い卵、無精卵を見つけたときの対処方法
- メダカの卵が、無精卵にならない方法
について、
生き物好きなヤバい奥様に教えてもらいました
ので、
白い卵を抱えるメダカが、泳いでます
とか、
無精卵が、卵の色で見分けがつきません
無精卵にならない方法は、ないかな?
と考えてる方は、是非、参考にしてみてください
メダカの卵が、有精卵ではなく、無精卵(白い卵)になる理由
そもそも、
無精卵って、何なの?
はぁ?
受精できてない卵でしょ。
てことは、
メダカの赤ちゃんは、産まれて、、、
産まれてくるわけないじゃん!
と、
生き物好きなヤバい奥様に叱られてる、ひろしゃんです(◞‸◟;)
が、
そもそも、
メダカの繁殖期に、
オスとメスのメダカを同じ容器に入れてるのに、
なぜ、受精しない卵があるのか?
と思いませんか?
いまさら、何、言ってるわけ??
と、
生き物好きな奥様の事を、ブログ記事にして、約10年のひろしゃん。
これ以上、奥様を怒らせると、ヤバそうなので、
同じ容器に入れたオスとメスのメダカの卵が、受精しない理由
について、自分で、調べてみると、
(・ω・。≡︎。・ω・)
メダカの卵が受精するとき、
オスは、ヒレを使って、メスを抱き込むようにして、
卵に精子を提供する
んですが、
このとき、
オスのメダカが
上手く、メスのメダカを抱き込めなかったりする
と、
上手く受精できないことがある
ようです。
背ビレなしメダカの卵が、無精卵になりやすい理由
今回、ひろしゃんが見つけた
白い卵(無精卵)を抱えるメダカは、
背ビレがない
琥珀ラメ幹之メダカ(ブルーアンバー)
なので、
オスが、メスを上手く抱き込むことができず。
無精卵が多かったわ
ということのようです。
だったら、
ヒレが大きいメダカだと、無精卵にならないの?
はぁ、、、
だって、ヒレが大きいほうが、抱き込みやすいじゃん
あのさ、、、、
と、
この質問も、これ以上、続けると、
奥様が、ブチ切れそうなので、
ヒレ長メダカの卵が、無精卵になる理由
ついて、調べてみると、、、
(・ω・。≡︎。・ω・)
ヒレ長メダカの卵が、無精卵になりやすい理由
そもそも、
メダカは、
オスが、背ビレと、尻ビレを使い、メスを抱き込んだ とき に、
メスは、産卵して、
オスは、精子をかける
ように交尾するため、
ヒレが長すぎると、
メスが産んだ卵に上手く、精子がかからない
ことがあるため、
無精卵になることが、多い
ようです。
外気温が高過ぎても、無精卵になりやすい理由
さらに、今回、無精卵を抱えたメダカたちを撮影したのは、
外気温が
35℃を超える8月の炎天下
だったので、
オスの体力が、全然なかったかも。
と、言うように、
オスの体力が弱ってたりするとき
も、
上手く受精できない要因になるようです。
白い卵(無精卵)を抱えたメダカは、どうすれば良いのか?
では、
白い卵を抱えてるメダカを見つけたときは、どうすれば良いのか?
無精卵からは
メダカの赤ちゃんが産まれてこないなら、、、
といって、
無理矢理
メダカのお腹から、卵を外す必要は、無くて、
メスのお腹から、
飼育容器の底
や、
メダカの産卵床
など、
自然に外れた白い卵を見つけてから、
飼育容器の外に出せば、OK😁
なぜ、無精卵を容器の外に出すのか?
というと、
無精卵を放置しておくと、
卵に、カビが生えたり
腐ったりして、
- 飼育水の水質が悪化したり、
- メダカが病気になる可能性がある
ため、
白いメダカの卵を見つけたら、
容器の外に、取り出しておく
ほうが、
上手くメダカを増やすことができます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
メダカの卵が、無精卵から、有精卵にならないとき
そうそう、
メスの抱える卵が上手く有精卵にならないとき
は、
メダカの飼育環境に変化を与えてみたり
メダカの産卵床を、今までとは違う産卵床を使ってみる
と、
無精卵しか産まなかったメダカたちが、
有精卵を産み始めることがありますので、是非、試してみて下さい。
まとめ
メスが、お腹に卵を抱え始めたとき、
白い卵なら、
無精卵
黄色い卵なら、
有精卵
もし、
白い卵を抱えるメダカがいたら、無理矢理、卵をお腹から、外すのではなく、
時間が経過すれば、
容器の底に落ちたり
産卵床に産みつけたりするので、
無精卵の確認をして、飼育容器の外に出す。
メダカの卵が、白いときは、
- メダカの赤ちゃんが産まれてこない無精卵
- 無精卵は、放置しておくとカビたり腐る。
- カビたり、腐った卵は、水質悪化の原因になる
そうなる前に、
- 白い卵(無精卵)を見つけたら、飼育容器の外に出す。
有精卵と無精卵の見分け方は、メダカの卵を潰してみる
メダカの卵の色が、白いと無精卵ということは、よーーーーーく、分かりましたが、
そもそも、
メダカの卵が白色か?透明か?よく分かりませんけど、、、
見た目で
有精卵か、無精卵か、判断するの難しいんですけど、、、
って、なりませんか?
そんなときは、
メダカの卵を、網の上に乗せて
親指と、人差し指で挟んで、卵を
ゴリゴリ、潰してみる。
このとき、メダカの卵を ゴリゴリする強さ ですが、、、
(。-`ω´-)ンー
ヤバい奥様を、マッサージするくらいの強さ
かな🤣🤣🤣
ただ、
優しーーーく、丁寧に、揉まないと、、、
痛い!痛い!
と、
ブチ切れらて、1週間くらい無視される
ので、
要注意です😱
じゃなくて、
無精卵を、網の上下で、ゴリゴリする感じ、、、
(。-`ω´-)ンー
メダカ飼育をしたことがない、ひろしゃんの感覚だと、
ゴリゴリしながら、
このくらいかで大丈夫かなぁ。。。
なーーーんて、強さを調整してるうちに
無精卵は、潰れて無くなってる
って、感じでした´ ³`°) ♬︎*.:*
これで、生き物苦手なひろしゃんでも、
メダカの採卵できちゃうじゃん
絶対、勝手に、さわらないでよ‼️
おぉーーー、怖っ
ということで、
- メダカが、白い卵を抱える理由
- メダカの卵が、無精卵になる理由
- 白い卵、無精卵を見つけたときの対処方法
- メダカの卵が、無精卵にならない方法
ついて、記事にしてみました
もし、このブログを読んで、「参考になった」とか、「もっと、こんな方法があるよ」といった、ブログ読者の皆さん経験した、メダカの無精卵や、有精卵に関する、失敗体験や、成功体験などありましたら、お気軽に、コメント欄や、SNSから、メッセージを送ってください
コメント