メダカに与えると、元気に大きく育つエサ
と言えば、
タマミジンコ
ですよね
ただ、タマミジンコって、
購入すると、
量の割には、高級なエサ
だし、
培養しても、
全く増えないし。
それなら、
田んぼや、用水路にいる
天然のタマミジンコを捕まえよう!
ということで、
近所の田んぼや、用水路
市外、県外と、
あっちこっち、探してみるけど
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
タマミジンコって、どこにいるの?
ってくらい、
見つかりませんよね??
とは言え、
めっちゃ、大量のタマミジンコを
捕まえてるじゃないですか。。。
確かに、、そうなんです
実は、2018年頃から、
生き物好きなヤバい奥様と、
をしてるうちに、
タマミジンコがいる場所ってさ
田んぼ、田んぼの近くの用水路で、間違いない。
んだけど、
- 時期
- 条件
- 環境
が、
ちょっと違うだけ
で、
タマミジンコがたくさんいる場所でも、
全くいなくなるときがある
から、
タマミジンコがいる場所を探すときは
タマミジンコが
- 発生する時期
- 発生しやすい条件
- 発生しやすい環境
を、頭に入れながら、探さないと、
絶対に、見つからないと思うんだよね
なるほど。
ということで、
天然のタマミジンコがいる場所を見つけるためのコツを、まとめてみたので、
条件の当てはまりそうな、
近所の田んぼや、用水路で、天然のタマミジンコをたくさん捕まえてみてください
タマミジンコが、発生しやすい時期、条件、環境って、分かるの?
生き物好きなヤバい奥様が、
ぬぉーーーー
と、手を伸ばしているのは、
大量のタマミジンコが発生する
用水路
タマミジンコがすくえる網を使って、
すくいあげてみると
大量のタマミジンコを捕まえることができます
で、す、が
先ほども書いたように、
タマミジンコをが、いつもたくさんいる場所
でも、
いないときのほうが、
多いんです
ホントですか??
と、思うかもしれませんが、
2018年頃から、生き物好きなヤバい奥様と、
タマミジンコがいる場所に、タマミジンコを捕まえに行くと、、、
タマミジンコ、いないじゃん!
となり、
まっ、タマミジンコがいないなら、
今年の夏のメダカは、全滅だね
なーーーーーんて、理不尽な試練を、
何度、乗り越えてきたか、、、
タマミジンコは「6月~9月」の時期に発生しやすい
では、さっそく、
タマミジンコは
いつの時期に、発生しやすいのか?
というと
ひろしゃんたちが住んでる愛知県だと、
田んぼに水を入れ始めて
少し、田んぼの水が少なくなった頃。
毎年、6月に
タマミジンコを捕まえてることが多いね。
田んぼ
用水路
とは言え、
7月、8月、9月でも、タマミジンコが、大量発生してることもあります
が、
このあとに書く、他の要因を考えると、
タマミジンコを捕獲できる場所を探すなら
5月下旬〜6月
がオススメです。
タマミジンコは「水が流れてない場所」にいる。
タマミジンコは、
田んぼや、田んぼの近くの用水路にいる。
これは、きっと間違いないなんですが、
水の流れがある
田んぼや用水路には、ほぼ、いません。
また、
体で風を感じていなくても、
水面が、ゆらゆらと揺れる場所
の田んぼや、用水路でも、
タマミジンコは、いないです。
分かりやすくいうと、
タマミジンコがいる場所は、
目で見て
水の流れがなく、水面がゆらゆらしてない、田んぼや、用水路
に、
タマミジンコは、発生しやすいです。
タマミジンコは「雨降り後の田んぼや、用水路」にいない。
普段、タマミジンコがいる場所に行っても、
確実に、タマミジンコがいないときは、
雨が降ってるときや、降り終わったあと
雨が降ると、水の流れが起きたり、タマミジンコが流されてしまうのか。詳しい理由は分かりませんが、
タマミジンコを探すときは、
雨降り後ではなく、雨降り前に探す
のオススメです
タマミジンコは「太陽光が差し込む時間帯」は、いない。
タマミジンコが
発生しやすい時間帯は、ありますか?
これは、意外かもしれませんが、
太陽光が射しこむ12時頃は
あまり、タマミジンコの姿を見たことがありません。
太陽光が、苦手なのか?
太陽で上がる、外気温や、水温が苦手なのか?
明確な理由は分かりませんが、
朝や、夕方、夜などの時間帯で
日陰部分に集まる印象
があります。
タマミジンコは「市街の田んぼや、用水路」にも、いる
タマミジンコがいる場所探すときに、
タマミジンコは
田んぼにいる。なら、、、
市街地を離れて
田舎の田んぼに行こう
と、思いがちですが、
実は、
田んぼと、住宅地が隣り合っているような
生活排水が流れている用水路
で、
タマミジンコをよく見つけます(*≧︎∇︎≦︎)
もちろん、
水の流れがある用水路は、ダメですよ。
住宅地の近くの
水面がゆらゆらしていない田んぼ
もしくは、
水の流れが少ない、生活排水が流れてる用水路
は、
タマミジンコが発生してる可能性があります。
田んぼのふちを、よーーーーーく見てみると、タマミジンコが見つかるかもしれませんよ
まとめ
タマミジンコがいる場所、発生しやすい場所をまとめると、
- タマミジンコは、6月に発生する
-
5月〜9月頃、田んぼにたくさんの水が入っていないときが、狙い目
- 水面が、動いていない場所。
-
風で、常に水面が動いているときは、ダメ
- 気温が低い、夕方、朝方にいる。
-
12時過ぎの暑い時間帯よりも、朝方や、夕方、夜が見つけやすい。
- 日陰にいる
-
太陽光が、入り込みすぎるところでは、見かけない。
- 住宅地にある田んぼや、用水路にいる。
-
生活排水が流れ込んでいる、用水路や、田んぼが狙い目
以上の状況が揃ってる田んぼのふちを
よーーーく、見ると、
わずかですが、
タマミジンコが、いることあります。
これを
タモ網を使って、
すくいあげれば、
タマミジンコが捕まります(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
どうですか?
なんとなく、
天然のタマミジンコが、いそうな条件の
田んぼや、用水路が頭に浮かんできたんじゃないですか?
さっそく、
タモ網を持って、田んぼや、用水路に出かけてみてください
きっと、
天然のタマミジンコを捕まえられるハズです
もし、タマミジンコが、発生する場所を見つけられなかったときは、
めちゃくちゃ、悔しい。
と思いますが、ひろしゃんがオススメするお店で、
タマミジンコを購入して、メダカに与えて下さい
オススメの販売店
コメント