本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

神様は見ている!プレゼント企画で当選した凄いモノ!!

目次

リブログ賞という名前のプレゼント企画

2020年3月に開催された、第18回FUJIYAMAめだか感謝祭での、プレゼント企画に、当選確率、2/9という大チャンスで、挑んだひろしゃん👍

その結果は、

見事にハズすという、なかなかの強運結果を報告しました😅

そんな、第18回FUJIYAMAめだか感謝祭のプレゼント企画に、寄り添うように

…?

いや、コッチのほうが、メインだね
(○︎´艸`)

その名も、

リブログのリブログのリブログのリブログのリブログ賞

というプレゼント企画🎁

が開催されていたのを、知っていましたか?

主催されたのは、

小鉄パパのどーでもいい話( *´艸)

というタイトルで、アメブロにて、メダカブログ活動をされている、小鉄パパさん。

なんと、

第18回FUJIYAMAめだか感謝祭で、メダカ界が、盛り上がっているので、さらに、盛り上げよう‼️

と、いうより、

第18回FUJIYAMAめだか感謝祭の応募数は非常に多いので、当選できない人がでてくるので、

「ここで当選してください!」

と、始まったのが、

リブログのリブログのリブログのリブログのリブログ賞

というプレゼント企画🎁

多くのメダカ愛好家さんたちが協賛し、集まったプレゼントの総数

約30個っ!

その内訳は、高級メダカや、メダカ用品、食料品まで、色々な景品がありましたので

メダカ界を盛り上げるためにも、ひろしゃん、

また、また、

応募者側として参加😄

いや、本当に、ホントに、本音は、こういうプレゼント企画に協賛してみたいのですが💦今回は、この企画の応募条件にある

リブログ(アメブロの機能で、自身のブログで他の人の記事をリンクさせること)機能を使って、多くのかたに

リブログのリブログのリブログのリブログのリブログ賞

を知ってもらい、メダカイベントを盛り上げることが役割かな😁と、勝手に解釈して、参加させて頂きました(○︎´艸`)

抽選結果と届いたモノ

そして、いよいよ抽選スタート。気になる今回のプレゼント企画の当選確率は、

応募者が、約170名、

景品が、約30個

ということは、当選確率は

約30/170

約分すると

3/17

前回の当選確率が

4/18

なので、通分すると

…😱😱😱

まぁ。とにかく、

抽選の結果は、

見事、当選っっ❗️

抽選の結果

そして、先日の日曜日に届いた当選したモノが

プレゼント企画で当たったマスク

マスク
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

いやいや、笑ってはいけません、コロナウィルスで、日本、いや、世界で不足していると言われている

マスク

をひろしゃん引き当ててしまいました👍

いやぁ。。。当選したことにもビックリしたのですが、当選したのがメダカではなくて、マスクというのは、このブログを読んでくれている方は、笑えるのではないでしょうか🤣🤣

でも、本当に、このタイミングでのマスクは、非常に助かります🙏なにしろ、ひろしゃん、重度の

花粉症❗️

なので😅

使い捨てマスクのストックが、もう無くなりそうで、頭を悩ましていたところでした

が、神様は、

富士宮焼きそばよりも、重要なモノを与えて下さりました(人>U<)♪︎♪︎

そして、この、貴重なマスクを発送してくださったのは、アメブロを使って、メダカブログを書かれている

あんずメダカさん😁

あんずメダカさんは、ひろしゃんたちと同じ愛知県でメダカを楽しまれていて、さらに、ひろしゃんが遊びに行く、猫飯フェスにも出店されているのかたですので、身近なメダカ愛好家のかたとのご縁にも感謝しております。🙏

本当に、ありがとうございました。

そして、マスクと合わせて届いたモノは、まだありまして、そのモノは、もちろん、奥様が喜ぶ

メ、ダカ

プレゼント企画で当たったメヒカリ

って、こっちは、

メ、ヒカリだった💦

奥様が喜ぶ、

メダカ

も、一緒に入ってました(写真は、光の具合で上手く撮影できなかったので、後日紹介しますね😁)

こちらも、大切にさせて頂きます。

ちなみに、送って頂いた、メヒカリですが、愛知県蒲郡市にある、竹島水族館のお土産なんですが、

この、メヒカリの中に入っている「モノ」は、何だと思います??

メヒカリだけに、

メヒ、カリー

(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

しっかり、笑わせて頂きました😁あんずメダカさん、ありがとうございました。

ということで、

プレゼント企画、当選したぁぁーー👍

追伸:
小鉄パパさんと、あんずめだかさん、当選の返信連絡が遅くなり、失礼いたしました。

また、楽しい企画を開催されるときは、協賛できるよう、ブログ活動、メダカ活動頑張っていきます。

この度は、ありがとうございました😊

プレゼント企画で届いた透明鱗三色メダカで累代飼育

そして、マスクと一緒に送って頂いた透明鱗三色メダカ😁

▼透明鱗三色メダカ(プレゼント品)

プレゼント企画の透明鱗三色メダカ

実は、透明鱗三色メダカは、我が家でも、かなり長い間、飼育していた品種ですが、思い描くような三色模様にならず、2019年で奥様、繁殖をやめてしまいました( ̄▽︎ ̄;)

そんな中、届いた、透明鱗三色メダカ(○︎´艸`)

途中で、投げ出すな❗️

と、奥様に言ってくれているようで、ひろしゃん、とっても嬉しかったなぁ〜
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

▼透明鱗三色メダカ(プレゼント品)

プレゼント企画の透明鱗三色メダカ

とは言え、奥様も、手抜きしていた訳じゃなくて、長い間、透明鱗三色メダカの三色模様を追いかけてきたのは、本当なんです😅

5年近く透明鱗三色メダカの累代を重ねても、

三色の白い部分が透明で薄い色なので、三色模様がハッキリしない感じがするんです💦

ひろしゃんなりの表現で言うと

赤い部分と、黒い部分と、白い部分の境目が、ボヤッとする感じ。

かな😅

ただ、そこを、乗り越えられたら、とても良い三色模様の透明鱗三色メダカが誕生しそうなのは、間違いないっ(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

ということで、

新しい系統の透明鱗三色メダカで、2020年から再スタートしてみます😁

▼透明鱗三色メダカ(プレゼント品)

プレゼント企画の透明鱗三色メダカ

どこまで、続けられるかな〜(๑´∀︎`๑)

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 記事にしていただきありがとうございます(゚∀゚)
    はじめての発送がひろしゃんで良かったです(゚∀゚)なかなかメダカイベントやれるご時世ではないですが、また機会があれば絡んで下さい♪

    • あんずめだかさん。 こんにちは(๑˃͈꒵˂͈๑)

      貴重なマスクをありがとうございますもちろん、メダカも、メヒカリも、嬉しいですよ〜
      早く、コロナウィルスが終息して、出かけられる日が来て欲しいです(๑´∀︎`๑)
      参加されるイベント、ありましたら、遊びに出かけますので、また、宜しくお願いいたします

コメントする

目次