紅白系のメダカは「大きいサイズ」のほうが、簡単に選別できる。

11月が終わるのと同時に、

2022年におこなう、

メダカの水換え作業が、終わってしまいました、、、

\ 2022年メダカの水換え記事一覧 /

ということは、

12月以降に、メダカの飼育容器内のメダカを撮影することは

厳禁‼️

になります(◞‸◟;)

でも

ひろしゃんの手元には、、、

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

紅白体外光メダカがっ‼️

(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

というのも、

先日、奥様が、メダカの水換えをしていたときに、

水合わせ中のメダカを

ひろしゃん

2022年最後のメダカ撮影だーーーっ!

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

と、

意気込んで、撮影しておいたんです(*≧︎∇︎≦︎)

というより、

紅白体外光メダカの出来栄えに、驚いた

から、撮影した。

んですけどね。。。

目次

紅白体外光メダカ、3つの特徴に注目

まず、注目したいのが、

紅白体外光メダカの

色味

です。

紅白模様のメダカって、

黄色っぽく

なりがちですが、

ちゃんと、

赤色と、白色の紅白模様になってるところが、

ポイント高いです

(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

さらに、

赤色と、白色の

境い目

が、

ボヤっとせず、

くっきり分かれてるタイプ

が、

紅白模様として、好きなので、

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

この点も、高評価

さらに、

頭が白くて、胴体が、赤い

けど、、、

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

体外光が、突き抜けるタイプのメダカ

もいたりして

これは、コレで、特徴的で、良いと思います

⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

奥様

紅白と、三色のメダカは、マジで難しい

と言いつつ、

魅力的な紅白体外光メダカを作る奥様です(*≧︎∇︎≦︎)

サイズが大きなメダカは、特徴がハッキリしやすい

てかさ、それ、

奥様

2022年の種親なんだけど??

ひろしゃん

(;・∀︎・)エッ??

奥様

あのさ、、、

2年目の紅白系のメダカなら、

そのくらいの紅白模様になるの、当たり前だし!!

てか、

奥様

マジで、痩せたメダカを撮影するのやめろ!!

ひろしゃん

また、それですか、、、、

って、

よーーーーく、考えたら、

ここ数年間、

奥様

三色系のメダカは、難しいから、やーーーーめた

と、

投げ出してきた、奥様が、

2年目の紅白系のメダカは、

綺麗な、紅白模様になる!

と、

紅白模様のメダカや、三色系のメダカをガンガン育ててる人目線

になってるのは、

なぜでしょうか、、、( ̄▽︎ ̄;)

もしかして、

奥様

そんな簡単に、紅白模様のメダカを語るんじゃねーー。

と、

叱られているのか??

それとも、

奥様

1年目の紅白模様のメダカを、上手に選別するのが、醍醐味なんじゃん。

と、

紅白系メダカの魅力を伝えられてるとか?

ひろしゃん

確かに、サイズが大きくなれば、表現は見やすくなるか、、、

なーーんて、

奥様に叱られながら

2022年の紅白体外光メダカの種親を撮影するひろしゃんでした

紅白体外光メダカ(2022年11月撮影)

まとめ

それにしても、

奥様の紅白体外光メダカって、

2年目以降

魅力的で、特徴的な、紅白メダカに成長してる気がします。

ということは、

結果的に、

理想形の紅白体外光メダカを、累代できてる。

って、ことなのかも。

来年の紅白体外光メダカも、楽しみです

\ 応援ポチしてね /

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次