メダカイベントを通じて、たくさんのかたにご挨拶させて頂きましたが、
このブログは、
生き物が大好き過ぎる、ヤバい奥様を
を
生き物が苦手なひろしゃんが、観察するブログ(○︎´艸`)
というのは、
このブログを読んで頂いてる皆さんに、ちゃんと伝わってますか??
今日は、
なぜ、ひろしゃんの奥様が、ヤバい奥様なのか?
そこが、チョットだけ分かる出来事について、書いていきます
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
細い木の棒の先に、白い糸が、垂れてるのが、見えますよね??

これから、何が始まると思いますか?
(。-`ω´-)ンー

何かを、釣りあげるとか??



ぴんぽーーーーん。
釣りは、釣りでも、
トカゲ釣り
(; ・`ω・´)トカゲ釣り??
そう、
木の棒に、糸を垂らして、糸の先に、
ミルワーム
を取り付けたら、
それを、
フリフリしながら、




ゆーーーーっくい、後ずさりしていくと、、、




食いついた‼️
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾





やったーーーーっ!
と、
浜松市のメダカ販売店
ルートワンメダカさんの庭で、トカゲを捕まえているのが、
生き物が大好きな、奥様





めっちゃ、捕まえたわ
って、
ここ、メダカ販売店やし、
の前に、
人様のお庭やし、


なんだったら、
メダカ販売イベントの最中やぞーーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!


そうなんです。
記事にすることをスッカリ忘れていましたが、
5月のGWに開催された、ルートワンメダカのメダカイベントの最中に、
木の棒と、バケツを持って、
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
トカゲ釣りをして、遊ぶのが、癖になってる、奥様
今回で、2回目
そう言って



1度、やってみたいんでしょ??
と、トカゲ釣りに誘われますけど
ミルワームを、糸の先に、巻きつけるのが





ムリなんです



めっちゃ、捕まるのに(○︎´艸`)



って、そー言えば、
今シーズンのメダカラックは、
去年まで、使っていた、
深めのブルーの容器が


無くなって、







な、なんだコレ?
まさか、、、





トカゲじゃん。



は、はい???
まっ



ルートワンメダカのトカゲじゃないけどね(*≧︎∇︎≦︎)



ルートワンメダカのトカゲじゃない??



そっ



どこのトカゲです?



裏の空き地で、釣りあげたトカゲじゃん
(*」>д<)」オォ───イ!!



家でも、やっとんかーーーい‼️
メダカは、どうするのよ??



どうしよっかなぁ、、、
やりたいんだけど、



場所が無いんだよねぇ、、、
ヾノ∀︎`)違う、違う、
場所が無い
んじゃなくて、
場所を無くしてる
んですけどね(◞‸◟;)
めちゃくちゃ、大変な思いをしてして作った、メダカラック(棚)
\ メダカラックを作ったときの人気記事 /
の下に、
なぜか、イシガメの家を作りはじめて




カエルも飼育して、




なんなら、川魚も飼育して、




そこに、トカゲの飼育を始めて、





メダカを飼育する場所が、無い!!



そりゃ、、、
ヤバい奥様
としか、表現できないでしょ(◞‸◟;)
ということで、
メダカの繁殖シーズンに入ってますけど、
このまま、メダカラックの下段は、
- トカゲを飼育するのか?
- メダカに切り替わるのか?
それとも、他の生き物が、並ぶのか?
ちなみに、
メダカラックの下のスペースが空いているところが、何か所かあるみたいなんですが、、、、
その使ってないスペースには




空になった容器が、ズラリ。



この場所で、イシガメとか、トカゲを飼育すれば、
これまで通り、
メダカの繁殖ができると思うんだけど、、、
あのね



あんな、日陰で、飼育したら、可哀そうだわ!!
と、
ブチギレられる、ひろしゃんって。。。
そんな、ヤバい奥様を観察してブログを書いてますので、
今後もどうぞ、よろしくお願いします(○︎´艸`)
コメント