本記事はアフィリエイト広告を含みます。

【メダカの冬越し】水量少なめ、白容器、日当たりが良い場所で、大丈夫??

11月になって、朝と夕方は、

寒っ

って、言う回数が増えてきましたね

さて、そんな中、

夏場に、針子サイズのメダカを育てるために、

メダカの針子と稚魚が泳ぐ飼育容器

ズラッと並んでいた白容器でしたが

メダカの針子と稚魚が泳ぐ飼育容器

秋になると、

白い容器(メダカの飼育容器)

サイズアップしたメダカが、泳いでます´ ³`°) ♬︎*.:*

白い容器(メダカの飼育容器)

このサイズなら、

冬越しは、問題なさそうです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

が、

ひろしゃん

このまま、白容器で、冬越しさせるのかな?

白い容器(メダカの飼育容器)

というのも、

メダカの冬越しするために、

毎週末

  • 水換えをして、水換えできない冬場に備えたり、
  • 赤玉土や、柿の葉沈めて、冬越しの準備をしてる

生き物好きなヤバい奥様

なのに、

白くて、水量の少ない容器で、冬越しをするのか?

と、疑問に感じた、ひろしゃん。

ひろしゃん

ところで、

白容器のメダカって、このまま冬越しするの??

もちろん。

奥様

そのまま、冬越しさせるよーーー。

ひろしゃん

マジ??

容器のサイズが、めっちゃ小さいのに、冬越しできるの?

大丈夫、大丈夫

奥様

あの場所、日当たりが良いからさ。

白い容器(メダカの飼育容器)
奥様

フタだけシッカリしておけば、

冬越しできるっしょ

って、

ひろしゃん

めっちゃ、余裕モードじゃん、、、

てかさ、

メダカの冬越しって、

太陽光が当たり過ぎると、

水温が上がって、メダカが、なかなか冬眠しない

し、

突然、外気温が下がると、その影響で、水温が下がって、

メダカが全滅する

みたいな失敗パターンが、

過去の経験上、あったよーーーーーな気が、、、

って、

これは、奥様に言うと、間違いなく、ブチ切れられるので、

言えませんけど( ̄▽︎ ̄;)

とはいえ、

先日、メダカを移し変えた、丸いバケツ容器は、

日当たりが悪い場所

黒いバケツ容器とメダカラック(メダカの飼育容器)

で、白い容器は、

日当たりが良い場所

白い容器(メダカの飼育容器)

2つの場所で、

メダカの冬越しをすると、どうなるのか??

よしよし、冬越し後の楽しみが、1つできました(○︎´艸`)

\ メダカの冬越しの人気記事 /

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次