本記事はアフィリエイト広告を含みます。

ブラックリム系メダカの特徴を引き継ぐメダカの選別方法【スパイメダカさん流】

突然ですが、

ブラックリムのメダカって、どんなイメージがありますか?

赤と黒のコントラストが、はっきりしたメダカ

紅薊メダカ、新血統(2021年4月撮影)
紅薊メダカ(2021年頃)

鱗のフチが、グイッ、グイッという感じが、めちゃカッコいいメダカ

奥様

いやいや、もう絶対、やりたくないメダカだし。。。

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

そう。

ブラックリム系のメダカを繁殖したことある方は

きっと、

ひろしゃんのヤバい奥様のように、

もう、ブラックリム系のメダカは、こりごり。

というイメージありませんか?

分かります、分かります。

∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

ヤバい奥様も、

赤と黒の強烈なコントラストに惹かれて

乙姫

乙姫(2019年8月購入)

や、

紅薊

紅薊メダカ、新血統(2021年4月撮影)

雷隠

雷隠メダカの種親(2020年春撮影)

といった

ブラックリム系メダカを、

40Lサイズのプラ箱で、

3箱、

いや、

4、5箱使って、繁殖してきましたが、

メダカの飼育容器とメダカラック

累代飼育すれば、するほど、

ブラックリムの表現から、離れていく現実

紅薊メダカ(2021年春夏産まれ)
2021年頃の紅薊メダカ

に、

もう、2度と、

奥様

ブラックリムのメダカは、累代飼育しない!

と、

誓いを立てたのは、

ヤバい奥様だけじゃないと思います
(○︎´艸`)

でも、

もし、ブラックリム系メダカの

次の種親メダカを選ぶ、基準やコツ

があれば、

ちょっと、聞いてみたいかも??

と、なりませんか?

実は、

ブラックリム系メダカの選びかたのコツは、

  1. メダカのサイズが、1cm〜1.5cm小さい頃に横見で選別すること
  2. エラ蓋までシッカリ透けた透明鱗メダカを残すこと
  3. 背中側から、腹部にかけて、リム感が出ているメダカがいるか?確認すること。
ひろしゃん

みたいです

ということで、今日は、

ブラックリム系メダカが大好きで、

スパイウォーリア

スパイウォーリア(スパイメダカ)ブラックリム

という、ブラックリム系メダカを販売されている

アイコン

スパイメダカさん

のYouTube動画を参考に

ブラックリム系メダカの特徴を、

次の世代に引き継いでいくコツ

について、まとめてみました(*≧︎∇︎≦︎)

目次

ブラックリム系メダカの特徴を引き継ぐメダカの選別方法

透明な容器で泳がせていても、

  • ブラックリムの特徴が、グイグイ入って、
  • ヒレの中に、サシ色が入る
紅薊メダカ(2019年夏産)
紅薊メダカ(2019年夏産)
奥様

そんなメダカを、飼育したい

ただ、それだけ。

それだけなのに、

奥様

累代飼育すればするほど、

乙姫の選別モレの飼育容器
紅薊メダカ(2020年5月頃)

ブラックリム系メダカが、分からなくなる。。。

そんな、

ブラックリム系メダカの現実を打破してくれるのが、

アイコン
スパイメダカさん

自身が販売する

スパイウォーリア

スパイウォーリア(スパイメダカ)ブラックリム

どんな種親メダカから、産まれた来たのか?

また、次の世代に、

同じ特徴を持つメダカにするには、

どんな選別をすると良いのか?

YouTube動画で、解説してくれていて、

これが、メダカ飼育経験のない、ひろしゃんでも、

ひろしゃん

めちゃくちゃ、分かりやすい

ので、ブログで紹介させてもらいました✨

まず、

ブラックリム系メダカの特徴を、次の世代に引き継いでいくのに、

1番大切なのは

メダカのサイズが、1cm〜1.5cm頃から、

ブラックリム系メダカの選別方法と特徴
引用元:スパイメダカさん

メダカの選別を始めること

特に重要なのは、

  1. 横見で、エラ蓋までシッカリ透けた透明鱗メダカを残すこと
  2. 背中側から、腹部にかけて、リム感が出ているメダカがいるか?確認すること。

裏を返せば、

この条件にないメダカは、全て種親メダカ候補から、

除外する

のが、

ブラックリム系メダカの特徴を、次の世代に引き継いでいくコツのようです
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

ひろしゃんのヤバい奥様の場合、

サイズが小さい時点で残したメダカが

奥様

万が一、全滅したら、どうしよう。

という、不安から

メダカの繁殖期に、

メダカの数ばかり、増やしてきた

2018年産まれの紅薊メダカ
紅薊メダカ(2018頃)

ので、 とても良い教訓 になりそうです∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

さらに、

ブラックリム系メダカのペアリングのコツ

もあるようで、

オスが丹頂タイプであれば、メスは、色味がないタイプでペア組する。

ブラックリム系メダカの選別方法と特徴
引用元:スパイメダカさん

こうすることで、

バランスの取れたブラックリム系メダカが産まれやすくなる

そうです(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

まとめ

ブラックリム系のメダカは、

奥様

累代飼育すればするほど、特徴が分からなくなるから

奥様

飼育したくないんだよね。。。

と、

なってるときは、

メダカのサイズが1cm~1.5cmの頃に

  1. 横見で、エラ蓋までシッカリ透けた透明鱗メダカ
  2. 背中側から、腹部にかけて、リム感が出ているメダカがいるか?

の選別をしていくと、

スパイメダカさんのような、

メダカ販売イベント(尾張めだか祭りの様子)
武衆(スパイメダカさんのメダカ)

透明な容器で泳がせていても、

  • ブラックリムの特徴が、グイグイ入って、
  • ヒレの中に、サシ色が入る

ブラックリム系メダカに仕上げることが、出来るかもしれません

さらに、

ブラックリム系メダカを繁殖すると、

ほとんどが、オレンジ色のメダカになる

2018年産まれの紅薊メダカ
紅薊メダカ(2018年頃)

あの地獄の状態を防ぐ方法は、

オスが丹頂タイプであれば、メスは、色味がないタイプでペアリングする。

ブラックリム系メダカの選別方法と特徴

ことで

バランスの取れたブラックリム系メダカが、産まれやすくなるそうです。

どうです?ここまで、ブラックリム系メダカの選別方法のコツを聞くと、

2024年は、挑戦してみようかな

と、

ワクワクしてきませんか?

そうなったときは、是非、

自身の経験を元に、

ブラックリム系メダカの選別方法をシッカリ教えてくれる

スパイメダカさんが

アイコン
スパイメダカさん

選んで、育てた、ブラックリム系メダカを検討してみてください⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

ブラックリム系メダカの選別方法と特徴
引用元:スパイメダカさん

もちろん、ひろしゃんのヤバい奥様も、

奥様

飼育場に、余裕ができたら、、、ねっ

って、挑戦しんのかーーーーーーーい

(*」>д<)」オォ───イ!!

是非、ブラックリム系メダカの種親選びで悩んでるかたは、スパイメダカさんの選別方法を参考にしてみてください∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

メダカの選別方法を教えてくれる、数少ないメダカ愛好家さんですよ(*≧︎∇︎≦︎)

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次