本記事はアフィリエイト広告を含みます。

体外光が1周する黒飯×極のメダカ、黒飯KIWAMEの特徴とは

2019年7月14日(日)に、愛知県稲沢市の名古屋文理大学文化フォーラムにて

でこぼこメダカフェスタ

と呼ばれれる、メダカの販売イベントが開催されました。

メダカイベントの詳細

イベント名でこぼこフェスタ
開催日2019年7月14日(日)
開催場所名古屋文理大学文化フォーラム
住所稲沢市正明寺三丁目114番地

そこで、奥様がGETしたメダカ、その名も

黒飯KIWAME

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)このメダカを上から見たとき、メダカ初心者のひろしゃん、感じました、、、

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)

我が家で飼育するメダカの

黒ラメ幹之メダカ
黒ラメ幹之メダカ体外光タイプ
黒星河メダカ

と、

黒飯KIWAMEは、何が違うのか?

黒飯KIWAME

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)

黒くて、ラメと、体外光があるから、名前も、黒ラメ体外光メダカでイイんじゃない??

と、

それぞれのメダカの違いが分らなくなってきてます…。

今日は、その黒飯KIWAMEメダカや、黒ラメ幹之メダカ、黒星河メダカなどの違いについて、まとめてみました。

目次

黒飯KIWAMEめだかとは

実はこの記事、2019年7月に書いたのですが、メダカ初心者のひろしゃんが、当時のメダカ情報を頼りに、黒飯KIWAMEや、黒ラメ体外光メダカの違いについて書いていたため、

たくさんの勘違いや、間違いのことを書いていました。。。

そこで、あらためて、2021年3月頃に、過去に当ブログにアドバイスをもらったコメント、メダカ屋さんの記事を参考に、ひろしゃんなりに、メダカの特徴をまとめなおしています。引き続き、訂正や、ご意見ありましたら、コメント欄へお書きください。

黒飯と、黒星河メダカとは、どんなメダカなのか

さて、黒飯KIWAMEの特徴を知るために、まず取り出したのは、改良メダカのバイブル書

メダカ百華vol.07

メダカ百華vol.7

このメダカ百華という雑誌は、でこぼこフェスで奥様が購入してきたので、さっそく、頭を悩ましていた、黒飯KIWAME、黒星河メダカ、黒ラメ幹之メダカ体外光について書いていないか、ひらいてみると

メダカ百華vol7
メダカ百華vol.7(黒ラメ幹之メダカ)

色々と書いてありました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

まず、メダカの難しい交配は、置いておいて、黒星河メダカ、黒ラメ幹之メダカ、黒ラメ幹之体外光タイプのメダカの特徴については、以前、記事にしましたよね。

あわせて読みたい
GWに新加入!黒ラメ幹之メダカと黒星河メダカの見た目の違い 黒星河メダカと黒ラメ幹之メダカとは 黒星河メダカ、欲しい? と、メダカ友達に聞かれて、 正直、我が家で飼育してないメダカだから、欲しくないって言ったらウソなんだ...

じゃあ、

黒星河メダカってなに?

というと、

(黒ラメ幹之×青星河)F2個体×青星河=

黒星河

なんですって。

うん。難しく考えなくて、大丈夫ですよ、ここでもし、

じゃあ、青星河は??

なんて聞かれたら、ひろしゃんの知識では、

ひろしゃん

青星河メダカは、青ラメ幹之メダカじゃないかな…

と、そっちのほうは、もっとメダカに詳しい方に解説して頂きましょう。。

あわせて読みたい

で、さっき、誕生した、黒星河メダカを、まず、黒飯KIWAME黒飯の部分、

黒飯メダカ

と、呼ぶようになります。

2015年のラメ幹之メダカの中の、黒ラメ幹之メダカでは、体外光はつながらなかったのですが、静岡県浜松市にある、メダカ販売店「猫飯」の黒ラメ幹之では、体外光がはっきりと出る特徴があったため、ハウスネームで、

黒飯メダカ

と、呼び始めます。

極ブラックとの、交配でヒレ光を強くする

では、

黒飯KIWAMEのKIWAMEは、どういうことのなか?

というと、これまで体外光は、

背中の上を口先から尻まで伸びるモノ。

という考えでしたが、これを、

尻ビレの先端から、腹ビレの先端まで、体外光のような光が、ヒレの周りをグルリと1周まわるような特徴を持つメダカにしていこう

と、

黒飯メダカに

極ブラックを交配

して、ヒレの一周光が出る特徴のあるメダカに選別していったメダカ

黒飯KIWAME

と、呼ぶようになるそうです。

黒飯KIWAMEメダカの選別方法

なので、黒飯KIWAMEメダカを選別するときは、シッカリと横見で、メダカのヒレを見ることが、大切なのですが、

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)

2020年5月に、黒幹之メダカと、新黒飯KIWAMEが加入するまで、奥様は、

上見でしか、写真の黒飯KIWAMEを見ていませんでした…

あわせて読みたい
黒幹之メダカの作り方を見直すキッカケになった、萩田系黒幹之メダカ 黒幹之メダカの特徴が詰まった萩田系黒幹之メダカとは 体外光が太くて、色が黒い黒幹之メダカ 2015年から約4年間、黒幹之メダカを累代飼育してきて、ようやく 奥様とひ...
あわせて読みたい
黒幹之メダカの体外光を伸ばす選別方法は、「早めの選別」と「ヒレ光」 体外光が伸びるメダカの選別方法とは 2020年秋頃の黒幹之メダカの状況 ひろしゃん(@自己紹介)、2020年は、4月から、 新血統の黒幹之メダカを育てているんですがὠ...

まぁ。まぁ。

普通にメダカを飼育して育てるだけなら、そうなりますよね…。

ただ、奥様が、2019年の時点で黒飯KIWAMEを、選別していくのに感じたのは、

奥様

なるべく、体外光とラメが、重ならないメダカに出来たら良いなぁ

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)

と、いうこと。確かに、黒飯KIWAMEは、

体外光を邪魔することなくラメが入ってくる

黒飯メダカ極(黒星河メダカ)

ように見えるけど、、、

実は、そこじゃなかったかぁ。

まだまだ、勉強不足。

まとめ

2021年に書き直していますが、まだ、まだ、まだ、

そうじゃないよ。

って、言われると思います(人>U<)

が、ひろしゃんが分かる範囲で、黒飯KIWAMEの特徴についてまとめました。

って、そもそも、こういう、きわどい品種のメダカばかり、集めるから、分からなくなるんですよね。。。( ̄▽︎ ̄;)

でも、2020年あたりから、ひろしゃんの中で感じてきているのは、黒星河メダカ、黒ラメ体外光タイプなどの、メダカの交配は、大切なんですが、

どんな特徴のメダカを目指しているか?

を考えて、その特徴のメダカにしていくのに、アプローチ(交配の過程)が違うだけ。と考えると、初心者のひろしゃんは、落ち着くことができましたよ。

あわせて読みたい
楊貴妃、紅帝、楊30、それぞれのメダカの違いとは⁇ 楊貴妃メダカ、紅帝メダカ、何が違うのか比べてみました。
あわせて読みたい
篤姫、銀帯、東天紅とは。楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカの違いと特徴 楊貴妃メダカについている、紅帝や、楊30といったメダカについている 名前の違い を、少し理解し始めた、ひろしゃん(@自己紹介)です😁 その、ひろしゃんが、次...
あわせて読みたい
ブロンズからアルビノメダカ誕生!王妃や龍の瞳との違いとは。 2020年は、 紅薊メダカから、アルビノ と、 全身体内光メダカからアルビノ、 が、産まれてきていて、 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/08/04/18929/ https:/...

とは言っても、改良メダカのバイブルである、メダカ百華は

見る。読む。見る。読む。

を、めっちゃ繰り返しましたケドね…。

皆さんも、ひろしゃんが、書いているメダカについて、何か違いが分ったら、教えてください。

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ご来場ありがとうございました。おそらく購入したものは きわめ ですね? ヒレ光が一周入ることのある魚として百華に掲載されました。
    次回もぜひお越しください

    • さいさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)

      ヒレ光が入るメダカですね(`☆︎ω☆︎´)

      もっと勉強しないといけませんね〜(; ̄^ ̄)

      次回のメダカイベント、行けるようにしますね(*´▽︎`*p♡︎q

  • ひろしゃんさん、稲沢のイベントは、
    9月何日でしょうか?一度、品評会などのイベントに行きたいのですが、休み希望を取るため知りたいです。

    • ナガシマのおっさん さん。 コメントありがとうございます(๑´∀︎`๑)

      次回の開催場所までは分かりませんが、開催日時は、9月15日(日)のようです。

      今回のイベントは、大盛況だったようですよ(๑˃͈꒵˂͈๑)

      一度は、出店者側に立ってみたいなぁ。

コメントする

目次