2018年の春からゾウリムシを培養中の奥様…。
洋室のひと部屋が刺激臭に満たされています
ということは、現在進行系でゾウリムシの培養は続いています(o ̄∀ ̄)
あわせて読みたい


ゾウリムシの簡単な作り方(培養方法)、長期保存はできるの?
2018年の春頃から、 ゾウリムシの培養を始めて、メダカのエサ に使っている、奥様😁 培養中のゾウリムシ 2018年春頃 ゾウリムシって メダカの成魚には、少し物足...
ペットボトルの数や培養方法に変わりはないのですが
培養中のペットボトルの横に置いてあるのは
強力わかもと
と表記された錠剤。
いったいこの強力わかもととは何か?
インターネットで検索すると
『強力わかもと』は、消化・整腸・栄養補給の3つの働きをもった胃腸薬です。 となってました(*´꒳`*)
どうやら以前まで、ゾウリムシの繁殖に使っていた、エビオス錠(胃腸薬)のかわりに導入したみたい(*>∇<)ノ
▼エビオス錠
奥様が、ゾウリムシの培養に使う胃腸薬を、エビオス錠から、強力わかもとに変えた理由は
「培養中のペットボトルを振らなくても良くなる」かも
とのことで、現在、試してるみたいですよ(*´∇`*)
ちなみに、培養中の臭いは、全く同じなので注意して下さいね(*≧︎∇︎≦︎)
あわせて読みたい


ゾウリムシの簡単な作り方(培養方法)、長期保存はできるの?
2018年の春頃から、 ゾウリムシの培養を始めて、メダカのエサ に使っている、奥様😁 培養中のゾウリムシ 2018年春頃 ゾウリムシって メダカの成魚には、少し物足...
目次
発酵剤の値段はいくら?
で、
ふと、強力わかもとの値段が気になったひろしゃん。
続けて、強力わかもとの値段をみてビックリ
1,000錠で約2,000円
1錠、2円…。
( ☉︎д⊙︎) ポカーン
ということは、以前使っていたエビオス錠は、いくらなのか?
調べてみると…
2,000錠で約2,000円
1錠、1円。(-ω- )
こっちの方が、お値打ちだったのね
ちなみに、花粉症で悩む、ひろしゃんの鼻炎薬
50錠で1,500円
1錠、30円
高っっっ
良い薬使わせてもらってます(*´꒳`*)
って、なるかぁ〜(*」>д<)」
強力わかもとの値段
- 1,000錠で、2,000円
エビオス錠の値段
- 2,000錠で、2,000円
ひろしゃんの鼻炎薬の値段
- 50錠で、1,500円
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは~エビオス錠使っていますが、僕はいっさいシェイキングしていませんよ。
@NPNBさん こんにちは(*´꒳`*)
上手に繁殖できてるんですね〜★ホント、毎晩、毎晩、シェイクしたのが分かるくらいの匂い(´Д`|||)
いち早く、シェイクしずに微生物を育てて欲しいです。