本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

メダカの冬越しに、柿の葉を使わない2020年

さて、今日は、

2020年の冬越し中のメダカ容器を見て気づくこと、何かありませんか?

冬越し中のメダカ

昨年までの、冬越し中のメダカ容器

メダカの冬越しと柿の葉

そう、

水が汚ねーーー
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

って、違うかぁ
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

と言えるほど、綺麗な水でもないんですけど💦💦そこじゃなくて、2020年のメダカの冬越しで、去年と大きく違っているのは、毎年、入れていた

柿の葉がないこと!

メダカの冬越しと柿の葉

おぉーーー!
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

あわせて読みたい
柿の葉を水に浸すだけ??柿の葉でメダカを冬越しさせる方法 【柿の葉を使ったメダカの冬越し方法】 今が旬の果物と言えば 柿 ですが、奥様も、ひろしゃんも、食べるのは、苦手な果物なんですよね(p´Д`;) それなのに メダカの冬越...

メダカの冬越しに柿の葉、いらないの?

奥様

もう、今年は無しで、冬越しやってみるわ‼️

ひろしゃん

大丈夫なの?

奥様

まぁ、大丈夫でしょ

いやいや、その自信は、どっから出てくる(´Д`|||)

ついこの間、失敗してるのにね…。

あわせて読みたい
メダカを飼育してきて、初の全滅!! 黒ラメ黄体外光メダカ、全滅‼️ と、呼ばれた先に行ってみたら メダカ、浮いとるやないかーーーい(*」>д<)」オォ───イ!! 今まで、メダカの飼育してきて、...

失敗しろーーーーっ
(`☆︎ω☆︎´)

って、違うか
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

ということで、

2020年は、柿の葉をメダカ容器に沈めずに、メダカを冬越しさせることにした、奥様。その決意の表れなのか?

12月に入ってからは、

全く、メダカ容器に近づいてません💦💦

いやぁ。

コレだと、ひろしゃんも、近づけなくなるんだよなぁハァ…(|||´Д`)=3

失敗しろーーーーっ
(`☆︎ω☆︎´)

って、いかん。。。

これ、バチ当たるやつだわ😱

でもさ、メダカ容器に近づかないってことは、冬に書くネタが、かなり減るんだよなぁ( ̄▽︎ ̄;)

奥様

だったら、ガサガサでしょ‼️

やっぱり、そっちになるよね…。ヾ(-ω-;)

あわせて読みたい
発泡スチロールでフタ?メダカを冬越しさせる方法 2019年も、めだかの冬越し準備が整いました〜😁 去年の冬越し中のメダカ容器はこんな感じでした〜 2019年の冬越しは、ほとんどの飼育容器が、発泡スチロールの板...
ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次