2月の最終週から、メダカの水換えをスタートさせた、奥様(๑˃͈꒵˂͈๑)

2021年初‼︎メダカの水換えだぁーーーーっ!先日は、ホースが2本、玄関の中に向かって伸びていましたが、
https://hiroshan-medaka.com/archive...
ひろしゃんも、約3ヶ月ほど、メダカブログの活動を冬眠しておりましたが、そろそろ本格的に
メダカのガサガサ活動開始、

しようと思っております
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
西山さんのタモ網の過去記事

「猫飯」のメダカ販売ベント「猫飯フェス」で、タモ網販売の初体験!静岡県浜松市にあるメダカ販売店「猫飯」の店舗内で開催される、メダカの販売イベント
2019年猫飯メダカフェスタの開催されました。
...

タモ網販売ブースの店長、猫飯メダカフェスタで躍動!お待たせしましたーーーっ
(*´▽︎`*p♡︎q
ひろしゃん、静岡県浜松市のメダカ販売店「猫飯」で開催された、
...

猫飯フェス限定販売の「メダカの選別用タモ網」の販売価格と種類2017年9月30日(土)と、10月1日(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園で開催されたメダカの品評会に行ってきた、ひろしゃん(@自己...

網素材、持ち手の材料、メダカ飼育にオススメの手作りタモ網を紹介網の素材にこだわったタモ網から、持ち手のデザインにこだわったタモ網など、メダカ飼育に使っているオススメの手作りタモ網を紹介してます。使うことだけでなく、タモ網の作り方の参考にもしてみてください。...

網の素材、持ち手の材料、タモのサイズ、色々集めてみました。タモ網の素材、材料、サイズ、種類が豊富な自作のタモ網
タモ網は誰が作ってるの?
メダカの果てまでイッテQで、ちらっと登場する、色んな...

タモ網とメダカ販売のイベントで起きた、キセキの出会いただいまーーーっ(๑•̀o•́๑)۶
9/20(日)の西山さんが作るタモ網を販売するプチイベントから、無事、帰って来ました...

メダカのタモ網を手作りする「タモシ」たちが猫飯フェスに集結それぞれの「タモシ」が手作りするタモ網の紹介
第16回猫飯メダカフェスタに集まったのは、メダカや、メダカ好きだけじゃないっȃ...
一二三さんのタモ網の過去記事
最初から、手当たり次第にガサガサすると、カミナリが落ちるのは、ここ、5年ほどの経験で、わかってますので、
最初は、奥様の水換えを手伝いながら、水換え最中のメダカを狙うのがコツに、なります´ ³`°) ♬︎*.:*
そんな中、見つけたメダカは(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

ブロンズ‼️

メダカの人気品種、ブロンズとは?鱗光表現と呼ばれるメダカが、新加入新品種メダカのブロンズとは?
このメダカ、何メダカと思いますか?
って、これは、タイトルに出ている通り、2020年ブレイクしてい...
うんうん。約3ヶ月ぶりのメダカ撮影のせいで、



全く、メダカにピントが合いません(*≧︎∇︎≦︎)
https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/10/18/20832/
さらに、
奥様
ちょっと、そんな悪いブロンズ、撮影しないでくれる?
悪い?
確かに、そうと言われると、、、
なんだか、猫背気味だし、

ブロンズって、こんなメダカだったかな( ̄▽︎ ̄;)
と思うほど、

ゴツゴツした表現のメダカが多いきも、、、
まぁ、中には、目を惹くブロンズもいますが、、、

奥様
それ、最初の親メダカだし‼️
奥様
ホント、ブログに載せて欲しくないわ‼
と、
超、不機嫌な奥様。。。
し、か、し、(^~^;)
なぜ、メダカシーズンスタートから、
が、いるんですかね?
さらに、
は、どこに行ってしまったのか??
全く謎だし、さっそく叱られる、ひろしゃん(◞‸◟;)
まだまだ、メダカ容器のガサガサ活動は、始まったばっかりだ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

か かわいいーーーーーー!!!
めだかはホントに可愛いですねえヽ(^。^)ノ
うちも屋外飼育再開にあたり ドラゴンブルーか紅帝を追加しようかなと思ってますw
ホントはエメラルドフィンがいいんですが たかい!!!
( 一一)
では めだかより可愛らしい奥様にもよろしくですw
オロさん。こんにちは(๑˃͈꒵˂͈๑)
最近のドラゴンブルーって、一段階レベルが高くなったような気がするのは僕だけでしょうか(๑´∀︎`๑)
見ごたえあるメダカですよね~。
エメラルドフィンは、確かに、「お高い」春から、どんな品種が増えるのか?
楽しみですね(*≧︎∇︎≦︎)