6月というと、メダカの産卵期に入っていますが、梅雨の時期は、雨が良く降るので、その雨水がメダカ容器に入ると
- 水温の変化
- 水質の変化
などで、種親メダカもお疲れ気味で、産卵活動が弱まったりします(´Д`|||)
そんな時は…
活餌のミジンコ、ミジンコ´ ³`°) ♬︎*.:*
奥様愛用のミニサイズのタモ網ですくったら
種親メダカが泳ぐ容器へ入れてあげます*ˊᵕˋ)੭
やっぱり、メダカも天然のエサが1番だよね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
って、呟きながら、勝手に種親メダカに餌をあげるひろしゃん(*´▽︎`*p♡︎q
もちろん、
奥様の許可は、ナシっ!!
- 梅雨時期でメダカが卵を産まない!
- ミジンコには、人工飼料に負けないくらい、メダカを元気に、たくましく成長させる力があるんだよ
って言ってたし、人工飼料のエサと違って、生餌のミジンコなら、飼育水が汚れる心配もないでしょ(((*≧︎艸≦︎)
梅雨時期に入って、雨や気温差で、疲れているメダカにミジンコを与えると、
メダカのエサになるミジンコはどこにいるのか?
ミジンコが大量発生する場所を発見
そんな梅雨時期の産卵疲れ?を一気に解消してくれる、生餌のミジンコですが、ゾウリムシのように繁殖するのが簡単だと、メダカのエサとして、どんどん使えるのですが、
ミジンコの繁殖(増やす)は、なかなか難しくて、田んぼや用水路などで、捕獲してくるのが現状です。
でも、そんなに簡単に
ミジンコがいる場所も見つからない( ̄▽︎ ̄;)
しかし
2019年の夏ごろ、とうとう、
もの凄くミジンコが捕獲できる場所を見つけてしまった
ひろしゃん(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
どのくらいミジンコがいるのか?というと…
キラキラ、チクチクぅーーーっ
と、見えてるの、全て
ミジンコです(๑˃͈꒵˂͈๑)
いやぁ。。。
見つけにくいものって、ふとした時に、見つかるものですよね〜(*´艸`*)ァハ♪︎
この水面をみてくださいよ。
パッと見たらミジンコなんて、いないんだけど、
ライトで光を照らすと
うわぁーーーってミジンコが集まってくる(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
そんな、ミジンコがたくさん捕獲できる場所
知りたい??
(。-`ω´-)ンー
じゃぁヒント。
カメがいたりして。
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
分かっちゃったかなぁ。
もっと、引いて撮影してみると…
って、ココは⁇
そう、1年くらい前にガサガサで捕まえてきたカメが住んでいる、カメの飼育場です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾
そこの一角にある、カメの水場に、
大量のミジンコが発生中(*≧︎∇︎≦︎)
このまま、水質のバランスが保てたら、ミジンコって、ずっと増え続けるのかな?
というより、自然界のミジンコも
カメがいるところに、ミジンコがいるのかも
そんなような気がしてきました。。。
記事が見つかりませんでした。
まとめ
ミジンコがいる場所には、カメがいる??
こんな具合に自宅で、ミジンコを大量に捕獲できる場所を見つけたのですが、8月を過ぎた頃から急に、カメの飼育容器でミジンコが湧かなくなってしまったんです。
ミジンコってなんで湧かないの?
カメの飼育容器の掃除をしたら、ミジンコが湧かなくなった。
そのままにしておけば、ミジンコが捕れたのに、なんで、掃除するかね。。。
はぁ?汚れた水にいるカメが可哀そうじゃん
(p´Д`;)
と、まぁ。こんな感じで、
奥様が、カメの飼育容器を掃除してしまったために、カメの飼育容器で増えていたミジンコは、姿を消してしまったのです
ということは、、、
やっぱり
カメが泳ぐ飼育水に、タマミジンコが大量発生する要因があったりして
あくまで、ひろしゃんの推測ですが…(p´Д`;)
でも、思い返してみると、いつもミジンコを捕まえに行く場所には、
カメが泳いでいて
ミジンコも。。。
大量にいるじゃん!!
そして、雨が降ると決まって、ミジンコの姿が無くなります。
自然界で、ミジンコを見つけるときは、カメがいそうな場所を探してみると、見つかるかもしれませんよ。。。
コメント
コメント一覧 (2件)
奥様の手は見たいけど、ひろしゃんの足は需要がありませんよ(笑)
ミジンコは灯台もと暗しだったんですね(。 >艸<)クスクス
ゆーやさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)
需要ないかなぁ( ̄▽︎ ̄;)
あぁーーーっ!
そうだ、そうだった、ホントは奥様の足だったんだ(*´艸`*)ァハ♪︎