メダカのエサはミジンコが1番イイ
6月というと、メダカの産卵期に入っていますが、梅雨の時期は、雨が良く降るので、その雨水がメダカ容器に入ると
- 水温の変化
- 水質の変化
などで、種親メダカもお疲れ気味で、産卵活動が弱まったりします(´Д`|||)
そんな時は…

活餌のミジンコ、ミジンコ´ ³`°) ♬︎*.:*
奥様愛用のミニサイズのタモ網ですくったら

種親メダカが泳ぐ容器へ入れてあげます*ˊᵕˋ)੭

やっぱり、メダカも天然のエサが1番だよね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
って、呟きながら、勝手に種親メダカに餌をあげるひろしゃん(*´▽︎`*p♡︎q
もちろん、
奥様の許可は、ナシっ!!
って言ってたし、人工飼料のエサと違って、生餌のミジンコなら、飼育水が汚れる心配もないでしょ(((*≧︎艸≦︎)
って、言ってたしね(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
梅雨時期に入って、雨や気温差で、疲れているメダカにミジンコを与えると、
回復力が違うっ!!
と、2019年もミジンコは、奥様絶賛のメダカのエサです。
ミジンコが増える場所??
そんな梅雨時期の産卵疲れ?を一気に解消してくれる、生餌のミジンコですが、ゾウリムシのように繁殖するのが簡単だと、メダカのエサとして、どんどん使えるのですが、ミジンコの繁殖(増やす)は、なかなか難しくて、田んぼや用水路などで、捕獲してくるのが現状です。
が、
ミジンコが生息してる場所も見つからない
( ̄▽︎ ̄;)
ひろしゃんの探索能力でも、ミジンコの捕獲できる場所って
ホント、見つからないです(´Д`|||)
んですけど、2019年の夏ごろ、とうとう、
もの凄くミジンコが捕獲できる場所を見つけてしまった
ひろしゃん(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
どのくらいミジンコがいるのか?というと…

キラキラ、チクチクぅーーーっ
と、見えてるの、全て
ミジンコです(๑˃͈꒵˂͈๑)
いやぁ。。。
見つけにくいものって、ふとした時に、見つかるものですよね〜(*´艸`*)ァハ♪︎
この水面をみてくださいよ。

パッと見たらミジンコなんて、いないんだけど、
ライトで光を照らすと

うわぁーーーってミジンコが集まってくる(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
そんな、ミジンコがたくさん捕獲できる場所
知りたい??
(。-`ω´-)ンー
じゃぁヒント。

カメがいたりして。
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
分かっちゃったかなぁ。
もっと、引いて撮影してみると…

って、ココは⁇
そう、1年くらい前にガサガサで捕まえてきたカメが住んでいる、カメの飼育場です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

そこの一角にある、カメの水場に、
大量のミジンコが発生中(*≧︎∇︎≦︎)
このまま、水質のバランスが保てたら、ミジンコって、ずっと増え続けるのかな?と、
そこも気になりますが、
夏場の夜に、ライトを照らしながら、じーーーっとミジンコ撮影してたら…
足が、痒すぎる!!

昼でも、夜でも、やっぱり、野外活動は、苦手だわぁ(-д´- #)


増えなくなったミジンコたち
と、自宅で、ミジンコを大量に捕獲できる場所を見つけたのですが、8月を過ぎた頃から急に、カメの飼育容器でミジンコが湧かなくなってしまったんです。
と、まぁ。こんな感じで、
奥様が、カメの飼育容器を掃除してしまったために、カメの飼育容器で増えていたミジンコは、姿を消してしまったのですが、8月を乗り越え、まだまだ暑さの続く中、疲れ気味のメダカたちには、やっぱり
ミジンコ
を与えるのが、メダカが手っ取り早く元気になる方法という奥様。という事は
メダカの元気がなくなると、ミジンコを捕獲しに行かないと、ダメ
なんですよね〜(p´Д`;)
ミジンコが発生する場所に捕獲しに行く
とは言え、簡単にミジンコが見つかればいいのですが、なかなか見つかるものでもないですし、さらに、平日は、仕事のひろしゃんですので、ミジンコを捕獲しに出かけられるのは、基本的に土日になるのですが、週末に雨が降ると、
田んぼや用水路に湧いたミジンコが流されます。
ひろしゃんからすれば、ミジンコを捕獲するために、土日に車を運転することがなくなるので、雨が降ってくれるほうが助かるのですが、奥様の機嫌は、
どんどん悪くなります(; ̄^ ̄)
そんな状況は、とても耐えられないので、平日の仕事が早く終わった時は、
ミジンコの捕獲へ、ブーーーーンと、出かけることがあるんですが、帰宅ラッシュの渋滞&仕事終わりは、かなり眠たい。ので、
平日にミジンコの捕獲なんてしたくないんですが、
そういう気持ちでいると…

大量にミジンコが捕獲できるんですっ!!
そして、決まって、週末は雨…。
(*」>д<)」オォ───イ!!
ミジンコ様。
頼むから、我が家で、数を増やしてくれ…。
というより、
その理由を聞かせてくれーーーっ!
そんな感じで、2019年は、ミジンコの捕獲を楽しんだ1年でした。






ミジンコの最新記事


メダカのエサの最新記事



奥様の手は見たいけど、ひろしゃんの足は需要がありませんよ(笑)
ミジンコは灯台もと暗しだったんですね(。 >艸<)クスクス
ゆーやさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)
需要ないかなぁ( ̄▽︎ ̄;)
あぁーーーっ!
そうだ、そうだった、ホントは奥様の足だったんだ(*´艸`*)ァハ♪︎