最新記事一覧
オーロラ黄ラメ体外光メダカオーロラ黄ラメ体外光メダカのパート2は、体外光が太い!!
メダカシーズンが始まったこともあって、奥様がいない日は、種親メダカをガサガサしてる、ひろしゃんです(○︎´艸`) 今日の種親メダカは〜 ぬぉーーーーーーっ(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! さすが、種親のメダカだけあって、特徴が、よく出てます 今日登場したのは、奥様... 未分類アカハライモリのお腹の模様は、「1匹づつ違う」らしい。
暖かい日が続くようになると、ひろしゃんの「メダカガサガサ活動」も活発になりますが、 当然、生き物好きな奥様の活動も、 活発になるわけで💦💦💦 今日は、透明な箱に、 何かを入れて持ち帰ってきたじゃないですか😭 恐る恐... イシガメの飼育メダカのガサガサ中に物音が、、、正体はイシガメ??
温かくなりだして、ひろしゃんの メダカをガサガサする活動は、今のところ、奥様には。見つかっておりません ひろしゃんとは? しかし、 先日、メダカのガサガサをしている時に 突然、 ガタン‼️ と、物音が! まさか、奥様っ?? ((((;´・ω・... 紅白ラメ幹之メダカ紅白ラメ幹之メダカの種親撮影。課題はラメの量
GWが終わって、いよいよメダカの採卵シーズンがやってきました😁 そして、2022年も、 NVボックスに種親のメダカを泳がせて、メダカの採卵を予定している奥様(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! 天気の良い日は、種親メダカを、ガサガサしていきますよーーーーっ! 今... 黒飯KIWAME黒飯KIWAMEも久しぶりに登場
先日のメダカイベントへ、黒幹之メダカを持って行くのを「忘れた」ひろしゃんですが、 多くの方から、ご連絡頂き、完売しました。ありがとうございます。 ただ、黒幹之メダカは、イベント会場に持って行けなかったのですが、 この、 黒飯KIWAME は、少しだ... ブルーアンバー琥珀色と、青ラメのメダカ「ブルーアンバー」追加!ブルーアンバーの作り方と、特徴とは
奥様、2022年 ついに、新しい品種を手に入れてしまった(๑•̀o•́๑)۶ その名も ブルーアンバー って、知ってます??(;・∀︎・)?? 実は、ひろしゃんも、以前から気になっていたメダカなんですが、 ブルーアンバーとは、 琥珀ラメ幹之メダカの背ビレ無しタイ... ひとりごとやっぱり、「ヤバい奥様」と実感するひろしゃん
5/3(火)のメダカ販売イベントが、無事に終わり、愛知県に帰ってきたのは、 21時頃だったのですが。。。 持ち帰ったメダカを、そのままに出来ないから、ちょっと、片付けるわーーー と、 21時過ぎから黙々と作業をする奥様をみて、 イベント会場へメダカを... メダカイベント黒幹之メダカを持たず、メダカイベントへ。お詫びと「黒幹之の限定販売」そして感想
昨日、5月3日(火)は、ルートワンメダカのイベントに、出店者として、メダカの販売をさせて、頂きました。 まずは、 本当に、ごめんなさい(*>人<) というのも、ひろしゃん、前日まで、 イベント会場に 黒幹之メダカ、持って行きます👍 と、ア... ラメ幹之体外光メダカオーロラ黄ラメ体外光の種親「6匹」と、イベントに、持って行くメダカ!
各地で、メダカ販売イベントも始まって、 2022年は、どんなメダカを増やそうかな? と、種親を購入したり、 どんなメダカを泳がせようかな? と、メダカの繁殖シーズンを前に、色々なメダカを購入していると思いますが 今年の奥様は、 今のところ 新規メダ... ハギタ式ヒレ長メダカマリアージュやリアルロングフィンにも負けない、「ハギタ式のヒレ長幹之」
今日は、リアルタイムで撮影したメダカを紹介してこうと思います なんといっても、奥様、朝から愛車に乗ってお出かけ中ですからね メダカのガサガサ活動、やり放題です ということで、今日は、このメダカにしよう 幹之メダカ に見えるけど、 ただの幹之メ... 極龍ヒレが光りすぎる「極龍」も、今年で終わり‼イベントへ持って行きます
まさに、 極龍 これぞ、青幹之メダカの 極み と言っても良いくらいに、 ヒレ光が、ヤバいって(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ さらに、 ヒレ先が、ギザギザして、 今にも、伸びてきそうだし∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎ 極龍が泳ぐ飼育容器から、適当にメダカをすく... メダカイベント5/3(火)は、奥様のメダカが、ルートワンのメダカ販売イベントに登場‼
それは、いつも、突然、決まる。 開催日 2022年5月3日(火)祝日 開催時間(予定) 10:00~16:00 開催場所 ルートワンメダカ 静岡県浜松市西区篠原町21290-1 そうなんです、 GWに、メダカ販売イベント 開催するよーーーーっ!! 出店数が増えてきたので って、... ブラックリム系ブラックリム系のメダカは、今年で、本当に最後‼
2022年になってから、注目されているメダカの種類と言えば、、、 ヒレがギラギラして、ビョーーーンと伸びる系の マリアージュ や、 モルフォリアルロングフィン キッシングワイドフィン と言ったメダカが人気を集めているようですが、、、 2年前に大人気... メダカ飼育のトラブル解決方法メダカを塩浴させよう!塩浴に使う「塩の種類や量と方法」とは
メダカを冬越しさせたあと、ようやくその姿を確認することができるのが、 春のメダカ飼育の楽しみ なんですが、 冬越し後スグは 体調が良くないメダカが、たくさん出てきます😭 おかげさまで、水換え最中にメダカ撮影をしてるひろしゃん、 奥様に、... メダカイベント四日市のメダカ販売イベントに行って、なぜか、ウナギで盛り上がった話
4/17(日)は、三重県四日市 プリテール野田SS で開催された、メダカ販売イベントへ行ってきましたよぉ(๑•̀o•́๑)۶ 開催日 4月17日(日) 時間 10:00~16:00 会 場 プリテール野田SS 住 所 三重県四日市市野田2丁目2−45@medakado_irodoriさんより ... ラメ幹之体外光メダカ冬越し後のオーロラ黄ラメ体外光メダカも選別したけど、、、細い‼
昨日は、四日市で開催された、メダカイベントへ行って来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ が、 お伝えしたいことを、昨日中にまとめて記事にすることができなかったので💦💦 今日の記事は、先週に続き 冬越し後のメダカを紹介していこうと思いますὄ... 紅白ラメ幹之メダカ冬越し後の紅白体外光メダカと、「四日市のメダカイベント」で会いましょう!
【冬越し後の紅白体外光メダカの様子】 今週の記事は、浜松のイベントに持って行くため、冬越し後のメダカを選別していた奥様の様子を記事にしてます(๑˃͈꒵˂͈๑) まぁ、まぁ、いつも通り、奥様の後ろで、冬越し後のメダカを撮影する機会を狙うひろしゃんの... 幹之メダカブルージェイがメスしかいない!「メスのメダカだけ」で販売すればいいのに
初、雨の中開催となった、4/3(日)のルートワンメダカでのメダカ販売イベントは、多くの人が、集まってワイワイすることができたことは、先日お伝えしましたが、、、 奥様、4月のメダカ販売イベントへは、 メダカを持って行ってないんです💦💦... 黒幹之メダカ黒幹之メダカの人気あるじゃん‼️17日は、四日市のイベントに行くよ
【体外光が太くて、黒い黒幹之メダカ】 黒幹之メダカが、地味ーーーに、熱い‼️ というのも、 前回の黒幹之メダカの記事を読んで、 まだ、黒幹之メダカ、いますか?? と、 お問合せを頂いてしまったーーーーっ‼️ しかも、 2件... メダカ飼育のトラブル解決方法メダカのヒレが閉じてる状態は、「体調が悪い」ってどういうこと??
あのさぁ。。。 冬越し後のメダカを紹介しても、誰も興味、無いって。 なんで?? 誰が、そんな弱ったメダカや、病気のメダカが、見たいの? と、奥様に厳しーーーく、ご指導頂いた、ひろしゃんですが、 正直、 (;・∀︎・)エッ?このメダカのどこが、病気...