本記事はアフィリエイト広告を含みます。

培養中のゾウリムシの底に「溜まる白いカス」を避けたら、さらに、増えた!!

豆乳を使うと、

生き物が苦手なひろしゃんでも、

ひろしゃん

簡単に、ゾウリムシが増やせたし!!

と、

メダカの針子のエサに使う、ゾウリムシの培養方法を、記事にしましたが、

その後も、

豆乳を使って、ゾウリムシの培養を続けると、、、

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ

めちゃくちゃ、増えてます

(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

上の モゾモゾ してるのが、

おそらく全部、

ゾウリムシという状態

(*´▽︎`*p♡︎q

しかし、

ゾウリムシの培養を繰り返し続けていくと、

容器の底に溜まる

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ
奥様

白い物体が、気になる。。。

ということで、

底に溜まった、白い物体を取り除いて、

再び、ゾウリムシを培養するため

に、

まずは、

ペットボトルの上部に集まるゾウリムシを、

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ

別容器に移し替えます

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ
豆乳をエサにして培養したゾウリムシ
ひろしゃん

めちゃくちゃ、ゾウリムシがいるじゃん、、、

そうしたら、ペットボトルをよく洗い、

水道水を入れます

豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する

そこに、エサとなる豆乳を入れて

豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する
豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する

別容器に移し替えていた

ゾウリムシをペットボトルに戻したら

豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する

ゾウリムシの培養準備、完了。

豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する

このまま、

約10日間放置

しておくだけで、、、

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ

めちゃくちゃ、増えとる

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ
ひろしゃん

コレは、楽し過ぎる‼️

完全放置なのに、

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ

増え続ける、ゾウリムシ‼️

ちなみに使っている豆乳は、

市販されている、豆乳なので

奥様

手間いらずやね

さらに、

完全無臭という。

豆乳で増やすゾウリムシ

ひろしゃん

完ぺき、過ぎる。。。

って、

そう、そう

奥様

豆乳は、私が買うから良いんだけど、

ゾウリムシを培養する

ペットボトル容器が少ない

から、

豆乳をエサにして培養したゾウリムシ
奥様

1.5Lの炭酸飲料、たくさん飲んでね

そっ、そうだった。。。

ペットボトルは、ペットボトルでも、

お茶のペットボトル容器は、ゴツゴツして

ゾウリムシの作り方(メダカのエサ)

汚れが溜まりやすい

から、

炭酸飲料の入った、ツルッとした

豆乳をエサにしてゾウリムシを培養する

ペットボトル容器が必要だった

って、

短期間に、大量の炭酸飲料を飲んだら、

糖尿病になるやろぉーーーーっ

(*」>д<)」オォ───イ!!

と、

ツッコみながら、豆乳で培養するゾウリムシに、

ハマってるひろしゃんです

∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次