夏の間は、種親がズラッと並ぶ、ひろしゃん、お手製のメダカラック(棚)😁

も、
秋に入ったら

がらーーーーん
としちゃった( ̄▽︎ ̄;)
そして、その横には、、、

NV13ボックスと呼ばれる、黒容器が、積み上がっております(*≧︎∇︎≦︎)
本当は、この容器ぐらいで飼育出来る程度の数だけ、メダカを飼育してればイイのに😱
次から次へと、メダカの卵を採卵するので、メダカを孵化させる容器も必要になって、気がつけば…

;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
パンケースと呼ばれる、容器も大量に保管されております(´Д`|||)
でも、容器の数は、もの凄く使った、2020年のメダカ飼育だった割には
コレだ!
って、メダカに出会ってないような気がするなぁ💦💦
やっぱり、我が家の飼育規模にしては、メダカの品種が多いような😅

色んな品種のメダカを育てたい!
そりゃ、確かに(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
でも、
三色ラメ幹之メダカに特化して、
三色ラメ=ひろしゃん
ブラックリム系に特化して
ブラックリム系=ひろしゃん
なんて、響きも悪くないけどなぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
(;・∀︎・)ハッ?
って、
そうだ、三色ラメ幹之メダカ、いないじゃん😭😭
メダカシーズンオフは、こんな想像を膨らませて、楽しんでる、ひろしゃんです´ ³`°) ♬︎*.:*
コメント