2月の寒波、寒いですねーーっ
(*≧︎∇︎≦︎)
昨日は、愛知県尾張地方でも、雪が、降ってきて、気づいたらメダカの飼育容器の上に

1cmくらい、雪が積もってました´ ³`°) ♬︎*.:*
最高気温も、5℃と、まぁまぁ、寒かったですよ(。´艸`。)
この時期の愛知県尾張地方は、冷たく吹く
風
はありますが、雪が積もるのは、あまり、記憶がないかも(。-`ω´-)ンー
でも、
週末は、最高気温が15℃まで、一気に上がるみたいだし、
夜に降り積もった雪は、夕方になると

しっかり、溶けてました´ ³`°) ♬︎*.:*
これだけ、気温差が激しいですけど、
容器内のメダカは、大丈夫なんですかね??
( ̄▽︎ ̄😉
そういえば、奥様、
[chat face=”okusama-ureshii.jpg” name=”奥様” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]そろそろ、メダカの水替えしようかな〜[/chat]
って、言ってたような気がするけど、、、
大丈夫ですかね(×∀︎×๑ )
まっ、
その時に、メダカの生存確認も出来るし、
寒い!寒い!と、水換えする奥様で、ブログの記事を書くことができるので、
頑張って、水換えをしてもらいましょう
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
コメント
コメント一覧 (4件)
こちらの方20度近くなる日が日月とあるし水曜日は9度になるから不安でしかないです
いつが越冬完了していいのか不明です
奥様の越冬完了予定日とかは?
たーさん。お久しぶりです(๑˃͈꒵˂͈๑)いつも読んで頂き、コメントありがとうございます(*´▽︎`*p♡︎q
2021年は、なんだか安定しない日が続きますよね( ̄▽︎ ̄;)
奥様も、越冬の完了日というのは、しっかり決めてるわけでは無いですよ〜(×∀︎×๑ )飼育容器内の水が、あまりに緑色になっていたので、「暖かい日」で「休みの日」を使って、水換えするつもりのようです(*≧︎∇︎≦︎)
例年、3月までには、一度、水換えしてるようなので、今年も、例年通り。と言ったところでしょうか(๑´∀︎`๑)
お久しぶりです♪
なるほど!です。わかりました!
今、ちらほら落ちているメダカさんいるからビクビクしてます
本当気温明日から下がるから嫌です⤵️
今年は発泡スチロールで飼育しようとしています
西日で去年やらかしたのでnvbox13はなしにしますw
たーさん。こんにちは(๑˃͈꒵˂͈๑)
さっそく、気温がガクっと、下がりましたね…。週末に水替えしてましたが、ココだけの話、結構、被害出てました(×∀︎×๑ )
また後日、ブログに書きますので、読みに来てくださいね。