本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

松井ヒレ長白幹之メダカの記事を1年ぶりに書く!

とうとう12月になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

今年も残すところ、あと1ヶ月かぁ〜。

それにしても、12月と聞くだけで急に寒くなったように感じるのは、ひろしゃんだけかな(^~^;)

寒くて、どこにも出かけたくない…。

ので、こういう日は、パソコンで過去記事の整理作業です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

そうすると、色々と見つかるんですよ。

その1つが

松井ヒレ長白幹之メダカ。

なんと、2017年から丸一年、記事を書いていない( ☉︎д⊙︎)

完全に時間がストップ。

おかしいなぁ…(; ̄^ ̄)

ということで、

寒い中、松井ヒレ長白幹之メダカが、まだ我が家にいるか、確認するためメダカ置場へ

目次

松井ヒレ長白幹之メダカの2018年

冬場のメダカをガサガサするのは、基本的に禁止

なので(p´Д`;)

奥様にちゃんと、ガサガサの許可をもらって、松井ヒレ長白幹之メダカを探すと…

発見!


冬越し中のメダカ容器


松井ヒレ長白幹之メダカ2018年春産まれ
まずは、ひと安心(๑˃͈꒵˂͈๑)

で、この

松井ヒレ長白幹之メダカ

2017年11月から、2018年11月までの1年間で、どんな成長をしてきたか、振り返ってみましょう( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

2017年11月頃

まずは、2017年の11月頃には、ヒレの伸長が確認できる、松井ヒレ長白幹之メダカが誕生しています。

この時、2018年の松井ヒレ長白幹之メダカの交配について色々と考察しているところまで。

は記事にしています(*≧︎∇︎≦︎)

ひろしゃんのメダカブログ(メダカ...
ひろしゃんのメダカブログ(メダカの果てまでイッテQ) | メダカ飼育での疑問やトラブルについて書いてます。... メダカ飼育での疑問やトラブルについて書いてます。川でのガサガサや、メダカイベントの記事も更新中です。

2018年春頃

年が明けて、松井ヒレ長白幹之メダカの交配をどうするのか?決めました。

やはり幹之メダカの魅力は、

背中の体外光

なので、

ヒレも、体外光も、グーーーンと伸ばすため、

松井ヒレ長白幹之メダカ×フルボディの白幹之メダカ

で、交配することに決定(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

というより、

松井ヒレ長白幹之メダカの数が少なく、ペアで見つからなかった。って理由もあったようですが…。

交配した松井ヒレ長白幹之メダカの稚魚は、2018年に導入したエアレーション設備の影響もあって大きく成長。

そこから、体外光の伸びが良い、白幹之メダカ

▼冬越し中の松井ヒレ長白幹之メダカ
松井ヒレ長白幹之メダカ2018年春

さっき撮影してきた松井ヒレ長白幹之メダカになります(*´艸`*)

2018年夏〜

2018年春に交配した稚魚が大きくなったところで、その松井ヒレ長白幹之メダカ同士を交配させて作ったメダカが…


松井ヒレ長白幹之メダカ2018年夏産まれ
小さいっ(。>ω<。)

冬越しできるのか…ヾ(-ω-;)

は、さておき。

親に使った、松井ヒレ長白幹之メダカの、ヒレの伸長具合

ナシ(^~^;)

しかし、

背中の体外光は、グッと伸びたハズ…。

まだ、サイズか小さすぎて、

●ヒレが伸長しているのか?
●体外光は伸びているのか?

これは、確認できそうにないです…。

来年に向けて

ここまでが、松井ヒレ長白幹之メダカ2018年の活動報告になります(๑˃͈꒵˂͈๑)

無事に冬越しができたら、2019年は、稚魚の松井ヒレ長白幹之メダカから

どれだけヒレの伸長したメダカをみつけられるか?

が、鍵になりそうです( ♥︎ᴗ♥︎ )

今からでも、ガサガサの準備しておくかなぁ〜(((*≧︎艸≦︎)

しかし、

ひろしゃん1番お気に入りの、松井ヒレ長白幹之メダカでしたが、

なんで1年も記事にしてなかったかな(p´Д`;)

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんばんは~
    ヒレ長白幹之は、
    透明鱗パンダ目にオーロラピンクヘッドですね。
    パンダ目もピンクヘッドも予期せず出てきますよね。
    過去の掛け合わせで血が入ってるのかも知れないですが、僕は選外として、使わないようにしています。

    • NPNBさん。こんにちは(●︎´∀︎`●︎)

      ヒレ長の白幹之メダカからは、透明鱗メダカのパンダと、オーロラ系の表現が出現するんですか(*≧︎∇︎≦︎)

      ヒレの長さと、体外光ばかり気にしていたので、来年のメダカを選別するときは、よく観察してみまようかな*ˊᵕˋ)੭

  • こんにちは。
    言葉足らずでした…
    画像アップのヒレ長白幹之。パンダ目&頭が薄ピンクになっているので、やっぱ幹之は累代してると青白限らずこういった特徴が出るんだ。僕の幹之だけかと思ってたけど、そうじゃないんだね。です。ごめんね~

    • NPNBさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)

      たしかに、言われたような特徴が出てますね〜。でも、言われなかったら、完全に見逃していましたよ(´Д`|||)

      素晴らしい、”メダカ選別眼”ですね(๑˃͈꒵˂͈๑)

コメントする

目次