サファイア– category –
-
黒ラメ幹之メダカサファイア系から、黄色タイプが出てきた
2021年、ひろしゃんの奥様が飼育してるメダカで、1番注目してもらえたメダカといえば… 黒ラメ幹之メダカサファイア系 2020年秋に、なんとなーーーく加温飼育を始めたんですが、青ラメがかなり綺麗な個体が産まれてくることもあって、多くのかたの飼育場へ... -
自信あったけどなぁ。ハギタ式ヒレ長白幹之。金曜日まで延長
【という、メダカ販売スタート】 おぉーーーーっ! ✨サファイア祭り✨ ホントに、始めるてますよーーっ(*≧︎∇︎≦︎) 奥様が、冬場から、採卵し選別した サファイア が、多くのかたに、ご好評だったこともあり、岐阜県で開催する、メダカ販売イベ... -
加温してる黒ラメサファイア系のメダカを屋外に出せない理由。
【気温差があると、加温飼育のメダカは数が減る??】 2020年冬は、メダカの加温飼育はやらなーーいっ。 となっていた奥様を、ひろしゃん、なんとか説得して??少しだけでも、メダカを加温して数を増やしてくれた奥様。 おかげさまで、早くに採卵したサフ... -
冬に増やした、黒ラメ幹之メダカサファイア系が大人気
【黒ラメ幹之メダカサファイア系の選別】 奥様が、冬に加温して増やした、 黒ラメ幹之メダカサファイア系を覚えていますか?? サファイアの人気記事 サイズも稚魚ぐらいになったこともあって、この前、開催されたメダカイベントに持っていったんですよ そ... -
サファイア系メダカのラメをキレイに撮影する方法
巨大水槽の掃除やら https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/02/07/23218/ イシガメの家づくり https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/02/13/23333/ ミジンコの培養 と、メダカブログなのに、なかなかの脱線をしている、ひろしゃん(@自己紹介)で... -
白容器で泳ぐ、サファイアのラメと体色が、真っ白に。黒容器に戻すと…
【白容器と、黒容器で、サファイアのラメの色に違いが!!】 白容器で泳がせたサファイアのラメの色 こちらは、加温飼育中のサファイアです😁 メスが大量に卵を抱えて、針子とともに、順調、順調´ ³`°) ♬︎*.:* なんですが、よーーーくみると ラメが... -
黒ラメ幹之メダカサファイア系の新加入!特徴的な「青ラメ」撮影できるか??
【黒ラメ幹之メダカサファイア系がやってきた】 黒ラメ幹之メダカサファイア系とは? 2020年に注目されたメダカで、我が家にやってきたメダカ 鱗光 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/07/30/18888/ ブロンズ https://hiroshan-medaka.com/archive... -
黒ラメ幹之サファイア。あれ?青ラメ幹之青ラメ??どういうこと?
【○○ラメ幹之の○○って??】 黒ラメ幹之メダカサファイア系 種親メダカが、ひとまわり大きくなって、見応え出てきましたよ オーロララメ幹之メダカの黄色タイプで飼育している種親容器ですが、よくみてみると 青いラメが!! ビッチリ(๑˃͈꒵˂͈๑) に、見え...
1