2022年になってから、注目されているメダカの種類と言えば、、、
ヒレがギラギラして、ビョーーーンと伸びる系の
マリアージュ
や、
モルフォリアルロングフィン
キッシングワイドフィン
と言ったメダカが人気を集めているようですが、、、
2年前に大人気だったメダカの表現に
ブラックリム系があったのを忘れてませんか??
乙姫とか、

紅薊とか

アロワナみたいな見た目が、とても渋くてカッコ良い
という、あの
です。
なんて、言いつつも
実は、
2018年から、ブラックリム系のメダカを飼育している奥様も

表現が、とにかく、まとまらない
ということで、これまで、何度も、何度も、
ブラックリム系メダカの累代飼育を諦める宣言
をしてきた奥様でしたが、、、、


2022年春の飼育容器を覗くと、、、


まだ、我が家に、泳いでました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾


そうなんです。
なんだかんだ言っても、
このくらいの乙姫なら、残すことができるので、



やっぱり少しだけ、採卵しておこうかな。
と、結局、2021年も採卵していたりして
でも、結局のところ、、、
ブラックリムを追いかけると
体型が崩れて


オレンジを追いかけると
ブラックリムのゴツゴツ感が消えて


白抜けしたタイプを揃えようにも
オスがいない


の繰り返し



もーーーーう、絶対、今年でやめる!
と、コレで、3年連続?の
ブラックリム系メダカを累代飼育しない宣言
をする奥様(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾



本当にーーー??
マジで、2022年は



オーロラ黄ラメのメダカを集中的に増やす(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
なんなら、
メダカイベントの時に、全部、持っていってイイよ(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎



おぉーーーーっ!
初の奥様公認で、メダカを販売イベントに持って行けるじゃん
ヨシっ‼️次のイベントには、
奥様が、長年累代してきた、乙姫と、紅薊メダカを
ズラッーーーっと、並べるぞぉー(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
販売価格は、どうしようかな?
いや、
それより、ステッカー注文しとかないと、
枚数、あったかな…
ってさ。



もちろんだけど、乙姫と、紅薊の選別は、自分でやってよ‼️



( ☉︎д⊙︎) ポカーン
奥様、そこは、頼むわぁ〜(p´Д`;)(;´Д`q)
コメント