人気記事一覧ページ
-
白幹之メダカの選別を頼まれたけど…。
白幹之メダカの選別作業 外で冬越ししていたメダカ達の水を水替え(水換え)中の奥様。 ▼白幹之メダカ 写真のメダカは、ひろしゃんイチオシの白幹之メダカたち(●´∀`) 水替え(水換え)のときは、ひとまわり小さいケースで一時的に泳がせておくのため、大量のメ... -
2022年のヤバい奥様とメダカ飼育。メダカイベントの参加が楽しかった!!
2023年も残りわずかとなりました。 2022年も1年間、ひろしゃんの書く 奥様観察ブログ じゃないわ(*≧︎∇︎≦︎) メダカブログ を読んで頂き、ありがとうございました(๑´∀︎`๑) 今日は、2022年の ヤバい奥様と、メダカ活動について、1年間を振り返ってみましょう... -
白幹之メダカ「も」リアルロングフィンにする!!
2024年も、 ヤシ材を使って作ったメダカの産卵床で、メダカの卵を採卵してる、生き物好きなヤバい奥様です(○︎´艸`) 6月中旬までは、 朝晩の気温が低いから、 メダカが、全く産卵しない‼️ と、ブチギレてましたが、 なんだかんだで、 メダカ... -
エラ蓋まで透ける?透けない?楊貴妃透明鱗メダカヒカリ体型の「特徴と違い」とは
メダカの繁殖シーズンが、終わり、 メダカの冬越しに備えて、水換えばかりしている、 生き物好きなヤバい奥様✨ 腰が痛ぇーーーー! と、週末は、叫んでいますが、 2023年に、気合いを入れ直して、 繁殖&選別した、メダカ見てみる?? と言われ... -
リアルロングフィンの黒幹之メダカから、ヒカリ体型のヒレが大きいメダカ誕生
最近では、あまり見かけなくなった、 ヒカリ体型の黒幹之メダカ が、 結構、カッコいいんだよね~ と、生き物好きなヤバい奥様が、つぶやく中、 そう、そう、 リアルロングフィンの黒幹之メダカいたじゃん? うんうん。 その リアルロングフィンの黒幹之メ... -
トンネルの形の産卵床に産卵したあとは、小さな容器に移し変えよう
トンネル状の産卵床だと、意外な場所にたくさん産卵するよ! ころたまボールフォトコンテストが、開催中 ということで、 メダカの採卵をするなら、 ころたまボールを使ってみよう と、記事を書きましたが、 ひろしゃんが、手作りした、 メダカの産卵床も、... -
pH測定器を再校正する方法と、センサー部分が不良だったときの対処方法
購入してすぐに使えるハズだった pH測定器 でしたが、 色々と、水質検査をするうちに、pHの測定値が、 どーーーーも、おかしい( ̄▽︎ ̄;) ので、 校正液なるものを作って、pH測定器を再校正 してみました。 と言っても、 アクアリウムの初心者である、ひろ... -
フルボディ青幹之とは?メダカが旅立つ
青幹之メダカを撮影する 先日自作した写真撮影用アクリルケースを使って、今日は、青幹之メダカの撮影に挑戦!! もちろん奥様には内緒で(*`艸´)ウシシシ https://hiroshan-medaka.com/archives/2014/09/19/2334/ って、水濁りすぎです(´Д`|||) メダカが生き... -
雪が残る、川で、ガサガサ活動!捕まえたのは、セゼラ?とカマツカ?らしい。
週末は、晴れて気温が高いらしいよ~ ということで、 川で魚を捕まえる、 ガサガサ に来ましたけど、 雪、メッチャの残ってるけど、、、 大丈夫でしょ と、 愛用のウェーダーを履いて、 ガサガサ、行ってきまーーーす と、川に向かう、生き物好きなヤバい奥... -
120cm水槽・水槽台・LEDライト「水槽セット一式、販売します!」
120cm水槽、欲しい人いないかな? あらためまして、 生き物好きなヤバい奥様を観察して、ブログを書いてるひろしゃんです(*´▽︎`*p♡︎q ヤバい奥様といえば、 タモ網を持って、川魚を捕獲する ガサガサ活動 ですよね(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ メダカシーズンが... -
加温飼育するオーロラ黄ラメ体外メダカリアルロングフィンの種親
オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンを加温飼育することに決めた、奥様。 ということは、 オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンメダカの 種親メダカを選ぶ ことになるので、、、 ひろしゃんも、 オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィンメダ... -
メダカブログに初投稿
いざ、メダカの繁殖ブログを書くぞ〜‼︎ ってなったんだけど、 メダカの繁殖も難しいんだよね…(^^;;てなわけで、繁殖っぽいコトをしてる我が家で飼ってる自慢のメダカを観察したブログってコトでよろしくお願いします まずは、自慢の幹之メダカ〜 写... -
スワローヒレ長で、二種類の体色のクリアブラウンラメ幹之メダカ登場
クリアブラウンラメ幹之メダカスワロー体型 さてさて、先日書いた、紅白ラメ幹之メダカを選別したお礼に、紅白ラメ幹之メダカの他に、我が家に連れて帰ってきた、メダカが、 クリアブラウンラメ幹之メダカスワロー体型メダカ 我が家のメダカ飼育場にとうと... -
メダカの特徴が性別に偏ってしまうこと。
伴性遺伝とは 前回、アルビノシースルーメダカのオスを探したときに、 メスの色が ”白っぽい” ので、どうせなら、白っぽいオスを探して、交配を進めようと思ったのですが、どこを探しても、 ”白っぽいオス”がいない。 と言う話をしましたが 体の色がオレ... -
名刺カードを置く「オリジナル卓上スタンド」を作ってくれる販売店
7/17(日)は、静岡県浜松市の渚園で開催した、メダカイベントに参加してきたひろしゃんです(*´▽︎`*p♡︎q 普段は、「奥様観察がメイン」のひろしゃんです😁 が、 今回のメダカイベントは、時間に余裕もあったので、 イベント会場に遊びに来る皆さんを... -
奥様が作った黒幹之メダカは、プレゼントすることに
黒幹之メダカのプレゼント企画 猫飯フェスで、毎回、超レベルの高い黒幹之メダカを持ってくる 萩田さん。 その萩田さんの黒幹之メダカの血統に全て変わることになった、 奥様の黒幹之メダカたち もちろん、萩田さんの血統と交配させる予定がないので、我が... -
三色メダカから紅白メダカへ?
2016年に産まれた 朱赤三色透明鱗メダカ を見て、生き物苦手なひろしゃんが、感じることは、 年々、三色模様が、薄くなってない?? いつになれば、 メダカの品評会に並ぶような 錦模様のメダカになるのか? と、 ヤバい奥様に聞くと、、、 三色模様を維持... -
【リール動画の編集するコツ】Instagramフォロワー1万人のTube Auroraさんから学ぼう!
生き物好きなヤバい奥様を観察する ひろしゃんのブログを読んで頂き、ありがとうございます(人>U<)♪︎♪︎ 突然ですが、 リール動画 というのを、知ってますか? リール動画というのは、 15秒以内の短い動画を、Instagramの投稿に載せることができる機... -
冬越し中のメダカ飼育容器に、フタをしない‼メダカに厳しい越冬をさせる理由とは
明けまして、おめでとうございます(*≧︎∇︎≦︎) 2026年は、 生き物好きなヤバい奥様、 どんな活動をしてるのかな? と、 ヤバい奥様ファンの皆さんに、 ワクワク、ドキドキ してもらえるよう、 昨年よりは、 生き物好きなヤバい奥様観察をして、ブログ記事に... -
黄桜の三色模様、2021年の種親も黄色が少しで、あと白ぶち!!
今日のメダカは、、、 あっ!三色ラメ?いや、三色体外光か? と、一瞬、思いますが、もっと、近くで撮影してみると 3色は、3色でも、 白、黒、黄色の三色メダカ (-ω-;)(;-ω-) というのも、三色模様と言えば 白、黒、赤色の三色模様で、 白、黒、黄色の...