人気記事一覧ページ
-
秘蔵メダカ=黄色幹之メダカ。
2017年に新加入のメダカ達は、暖かくなるまで、室内で厳重管理されているのですが、 その隣で、同じプラケースに入って泳ぐこのメダカ ひろしゃんは、見た瞬間。 おっ紅白メダカいるじゃんっこんな綺麗なメダカいるなら早く言ってよ〜 って思ったのですが... -
120サイズの水槽に使う、揚水ポンプが故障!!
今週も寒いですね〜(lll-ω-) いきなりですがひろしゃんから 問題 我が家に設置されている1200サイズの巨大水槽ですが…。 設置当初と変化したところがありますが、 どこかわかりますか? 魚やオヤニラミは、見えないだけで泳いでますよ 大ヒント…。 ▼変化前... -
真っ黒なブラック系透明鱗パンダメダカのダルマヒカリ体型メダカをペアで揃えたい!!
黒龍パンダメダカヒカリダルマ体型の2020 ちっさーーーいメダカ が泳ぐ容器からタモ網を使ってメダカをすくってみたら、 腹パンパンやぞ(*」>д<)」オォ───イ!! 大丈夫か? と心配になるのは、 ブラック系透明鱗メダカで、パンダのヒカリ体型のダルマ体... -
リアルロングフィンが好きな奥様。紅帝リアルロングで、篤姫リアルロングを目指すらしい。
6月に入って、 全国各地で、改良メダカのイベントが開催されていますが、 生き物好きな皆さんは、 メダカイベントへ、出かけましたか? まだ、行ってません。 というかたは、 全国で開催されている、 メダカイベント情報のまとめサイトがありますので、 参... -
メダカの天敵&対策
メダカ最大の敵と言えば、 泥棒 あぁ。コレはメダカの敵というよりは、人間の敵でしたか(*´艸`*) 真面目な話。 メダカの天敵と言えば、我が家が経験した小動物がいます。 過去に、メダカのプラ舟を掻き回して多大な被害を受けました。 今回発見した天敵は... -
メダカを貰いに行って、話が盛り上がった先に起きた出来事とは…
黄金ブラックヒカリ体型メダカを貰う⁇ 2018年春からはいよいよ、三色ラメ幹之メダカと白ブチラメ幹之メダカを加えて、我が家も本格的に ラメ幹之メダカ系を飼育するようになりました(๑˃͈꒵˂͈๑) https://hiroshan-medaka.com/archives/2018/02/13/2670/ メ... -
ブロンズメダカのガサガサから、スタート!!
2月の最終週から、メダカの水換えをスタートさせた、奥様(๑˃͈꒵˂͈๑) https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/03/03/23479/ ひろしゃんも、約3ヶ月ほど、メダカブログの活動を冬眠しておりましたが、そろそろ本格的に メダカのガサガサ活動開始、 しよ... -
2018年の篤姫(楊貴妃透明鱗ヒカリ体型)の飼育日記
篤姫(楊貴妃透明鱗ヒカリ)の2018年春に使う種親選び 2018年に使う予定の 篤姫(楊貴妃透明鱗ヒカリ体型)種親メダカ を、4月頃から選んで、珍しいことに、 メダカ容器の水を綺麗にしておいたよ と言われたので、2018年に使う予定の親メダカを、ガッサガッサ... -
アルビノシースルーメダカの雄(オス)を選別。しかし…。
メダカの知識を教えてくれた、アルビノシースルーメダカ(F1)の子供が成長しました アルビノシースルーメダカ 次世代に残していきたいアルビノシースルーメダカの条件は…。 アルビノ種頬透け腹部も透けできれば、普通体型 候補にあがったアルビノシースルー... -
人気薄の種親候補メダカを確認。サブメンバーでも種親クラス
水替え(水換え)作業が終わったメダカ やっと、思い切ってメダカの水替え(水換え)ができるほど暖かい日が続きます もちろん奥様、メダカの水替え(水換え)と親の選別作業中(*´꒳`*) 正直、メダカの水替え(水換え)より、近くの堤防に花見行きたいんだけどな... -
アルビノシースルーメダカの採卵終了。事実上の…
我が家のメダカ飼育で唯一の存在だった アルビノシースルーメダカ このメダカからは、色々と学ばせてもらいました(*´꒳`*) シースルーとは?スケルトンとは?透明鱗とは? アルビノシースルーメダカのおかげで、 疑問を持つことが、まだまだ不確定要素の多... -
名古屋で開催された2019年秋の鑑賞めだか展示会!
秋の鑑賞めだか展示会 2019年の6月にも、見に行ってきた、鑑賞めだかの展示会 同じ主催、愛知めだか愛好会の皆様が開催するメダカの展示会の秋バージョンが、 明日、9月7日から、愛知県名古屋市西区の庄内緑地グリーンプラザにて開催されます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ... -
ブラックリム系メダカの雷隠の白タイプがカッコよすぎ‼
冬前の水換え作業中の奥様に、ひろしゃん流の [jin-iconbox03]オーロラ系メダカの選別方法[/jin-iconbox03] を、教えてあげたんですけど、 上手く決まりませんでしたね(; ̄^ ̄) https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/11/17/21525/ でも、奥様のご機... -
幹之メダカの体外光を引き継げ‼︎
幹之メダカの特徴である、 背中の光が口元まできている個体。 通称:フルボディ 我が家にいる幹之メダカの中でイチオシなメダカが、 白幹之メダカの"フルボディ"です ▼ この白幹之メダカで、2年目になります(⊹^◡^) 購入当時は、青幹之メダカのフルボディが... -
メダカラック(棚)にメダカ容器がない!
春のメダカラック(メダカ置き場) 21日の春分の日から寒い日が続いてます もうそろそろ暖かくなるって言いだすと、箱根のほうでは雪が降ったりしたけど 今日は、とても暖かいです(*´∇`*) これを機に、寒い北風モードから、暖かい春の桜に変わって欲し... -
朱赤三色透明鱗メダカは、2018年も三色模様にならず
朱赤三色透明鱗メダカ、抱卵中 突然ですが…。 ▼朱赤三色透明鱗メダカ ▼朱赤三色透明鱗メダカ もの凄く卵を抱えてました(*´꒳`*) 奥様の予想通り、ゴールデンウィークに入り気温が高くなってきたので、産卵が活発になってきたようです(*≧︎∇︎≦︎) 親メダカが... -
さらに追加‼︎松井ヒレ長紅帝メダカダルマ体型
2018年のお盆に、黒ラメ体外光メダカと、紅白ラメ体外光メダカいう品種が加わり、 https://hiroshan-medaka.com/archives/2018/08/14/2807/ https://hiroshan-medaka.com/archives/2018/08/17/2808/ 2018年の我が家のメダカ置場は、ますます、 ラメ幹之メ... -
お盆は、新潟県と愛知県のメダカ販売店へ遠征!ブラックリムと紅白体外光と三色体外光を狙う
さて昨日、8月11日(日)は、メダカ用タモ網が限定販売されている、静岡県浜松市のメダカ屋さんのイベントが開催されました。 当日は、ひろしゃんを呼ぶ声。 全く、聞こえませんでしたけど。 皆さん、メダカのタモ網も求めに、現地へ行かれましたか?? 人は... -
何とか残ったフルボディ光の幹之メダカ
この間、盗難⁇動物⁇の被害を受けたメダカ達。 青幹之メダカは、フルボディ光が被害にあう事態(´Д`|||) https://hiroshan-medaka.com/archives/2015/09/05/2351/ それから1週間経過し、残った青幹之メダカ達の選別を進めると いました〜!! 向かって左側が... -
時価6,000円の「ヒブナ」再びあらわる⁉︎
近くの用水にガサガサ行くのが最近楽しくなってきたんですが、 朝早くから、 「見つけたぁ〜」 との声が。 我が家の奥様がテンション高めに見つけたと言っているのは、 市場価格。1匹6,000円の 「ヒブナ」 しかも、大きいとの情報 朝早くから、タモを持っ... -
ゾウリムシって「何?」微生物で、メダカの針子や稚魚が育つ理由
こんにちは。 生き物好きなヤバい奥様を観察するのが趣味の 生き物が苦手なひろしゃんです(○︎´艸`) 6月、7月になると、メダカの産卵が始まり、 有精卵からは、メダカが孵化し始めますよね? 孵化したメダカ赤ちゃん もちろん、 孵化したばかりのメダカを、... -
三色ラメ幹之メダカと天女メダカの販売。
先日、暖かい日が続いたときに、冬越し中だったメダカ容器のフタを開けて、メダカ容器の水替え(水換え)する奥様がいたので、いくつか、メダカの写真を撮影しました(๑˃͈꒵˂͈๑) 今回も、その時、撮影したメダカ達を紹介していきます(๑´∀︎`๑) 前回は、黒幹之... -
さらに追加‼︎紅白ラメ体外光メダカ
メダカ用の網と、黒ラメ体外光メダカと立て続けに追加されている我が家のメダカ事情ですが…。 これだけで、終わるはずがないです さらに、 紅白ラメ体外光メダカ が追加 ▼紅白ラメ体外光メダカ ▼紅白ラメ体外光メダカピンぼけしずに撮影するのが難しいくら... -
オーロラ黄ラメ幹之メダカ体外光タイプの種親の撮影をする必要なしっ!
先日、登場したタモ網を覚えていますか? そうそう、 持ち手が、びょーーーーん って、 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/07/22/18695/ そっちなタモ網じゃなくて、奈良県のバイオラボさんへ遊びに行ったときに登場した、 バイアスタイプのタモ... -
2018年秋メダカの品評会に行ってきたin庄内緑地公園
2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されました。 もちろん、行って来ましたよ〜(*´꒳`*) 名 前愛知めだか愛好会展示会日 時2019年6月1日(土)、6月2日(日)場 所庄内... -
素人なりのこだわり【ブチメダカ】
メダカの世話をしてないメダカ素人のひろしゃん。平日になるとブログの更新が滞りますさらに、朝晩が寒くなってきたので、メダカ容器を"ガサガサ"すると、奥様に叱られるため、記事にできる出来事もなく、更新頻度が少なくなります それでも人気メダカブロ... -
ひろしゃんのファン「くまめだかさん」が開催するプレゼント企画
「くまめだかさん」とは GW期間中は、プレゼント企画という名のもとに、我が家の黒幹之メダカの 里親探し しちゃいました😆 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/05/05/16953/ でも、 角が付いたタモ網には、ビックリしたんじゃないですか?... -
2018年秋のメダカ展示会へ行ってきました。
2018年秋のメダカ展示会 2018/9/1(土)、9/2(日)の2日間で、開催された、秋の鑑賞メダカ展示会へ行ってきました 今回もメダカ展示会の主催者は、愛知めだか愛好会 様 ▼ 開催場所は、庄内緑地グリーンプラザ 名 前愛知めだか愛好会展示会日 時2018年9月1日... -
クリアブラウンラメ幹之メダカを一緒に育てみませんか?
クリアブラウンラメ幹之メダカ 今週に入って、2018年に使う親メダカを紹介しています 2回目は、クリアブラウンラメ幹之メダカ クリアブラウンラメ幹之メダカ。って何? って、相変わらず深く考えちゃうんですけど…。 ひろしゃんは、鱗の縁がゴツゴツとした... -
上がるメダカ飼育の水温と下がる、ひろしゃんのメダカ愛
加温中のメダカ ひさ〜しぶりの更新です…。 なんでかと言うのも、メダカの飼育は奥様で、僕がメダカの飼育をして無いのが原因…。 メダカを見ていても冬場は元気がないし、記事にできそうな内容が少ないためこんな状況になっていますρ(-ω- ) そんな中、部屋...