ひろしゃん– Author –
-
お腹がパンパンに膨らむメダカ‼過抱卵?病気?対処治療した2ヶ月間
メダカの繁殖シーズンに入ると、 メスのお腹が 今にも、破裂しそうなくらい、パンパンに 2022年8月頃 って、 お腹、膨らみ過ぎやろーーーー!! と、 ツッコミたくなるくらい、お腹が膨らんだメダカも、 2022年6月頃 最初の頃は、こんな感じで、 お腹が、... -
メダカ容器を加工して、オーバーフロー対策するなら「スマートバルブ」がオススメ
雨がよく降る、梅雨時期になると、 飼育容器の水が、溢れないようにする オーバーフロー対策👍 が必須ですよね ひろしゃんの奥様は、 スポンジを、容器の縁にクリップで挟んで対策 してますが、 塩ビパイプのL型のエルボを使って、オーバーフロー対... -
エアリフト方式で、120サイズの水槽のろ過装置を作ってみるも、、、
120cm水槽の水を、毎日、毎日、汲み上げていた、ポンプが、 ついに、 壊れました( ̄▽︎ ̄;) 3月頃から、 キリキリと、金属が擦れる音がし始めたので、前回同様 グリスを差してみたところ。 気づいたら 完全に停止してました(×∀︎×๑ ) めっちゃ、焦げた臭いし... -
リアルロングフィンメダカのオスメスを見分けるコツと、特徴について
ついに、 リアルロングフィンメダカ が、 やってきたーーっ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ って、ね、 だ、か、ら、 生き物大好きな奥様が、メダカの品種を絞って、メダカの飼育をする。って、 無理、無理ヾノ∀︎`)ナイナイ はっ?リアルロングフィン連れてきたの... -
産卵しないメダカを「産卵させる3つの方法」
先日、 ヒレ長メダカが、卵を産まないのですが? 何か良い方法や、アドバイスがあれば教えてください と、メッセージを頂いたひろしゃんです😁 ひろしゃんとは? 正直、ひろしゃんは、自分自身では、メダカの繁殖をしたことが無くて、 奥様のメダカ... -
静岡県吉田町で開催のメダカ販売イベントに参加したレポート
6/5(日)は、静岡県吉田町の北オアシスパークで開催された、メダカ販売イベントに、 出店者として、参加させて頂きました👍 イベントの準備中 まずは、ひろしゃんの奥様が育てたメダカを購入して頂いた皆様、 本当にありがとうございました(>∀<... -
6/5(日)静岡県吉田町のメダカ販売イベントに出店します!
昨日、5/29(日)は、凸凹メダカの彩さんが主催のメダカ販売イベント めだか de Festa この投稿をInstagramで見る 凸凹彩凸凹(@66sai66)がシェアした投稿 へ、遊びに行ってきましたーーーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ めっちゃ、盛り上がってたよーーっ メダカ... -
体型が悪いメダカと、良いメダカの違いとは。29日は、メダカイベント行きます
5月に開催された、メダカ販売イベントに、これまでにない量のメダカを持って行った奥様と、ひろしゃん😁 これだけのメダカをイベント会場へ持っていく。ということは、 現在、ひろしゃんの家で管理している、40サイズのプラ箱 約30ケース のメダカ... -
ガラスケースを黒く塗装する方法で、メダカを横見しよう
生き物苦手なひろしゃんが、 ベタのガラスケースを黒く塗装してみました ガラスケースを黒く塗装した理由 ガラスケースを黒く塗装するコツ ガラスケースを黒く塗装するときの注意的 について、書いていきます😁 ガラスケースを黒く塗装した理由 ま... -
松井ヒレ長の黒幹之メダカを作ってしまった奥様。
ついに、来てしまった‼️ 今日の種親メダカは、黒幹之メダカ ですが、 ただの黒幹之メダカじゃーーーないっ! 黒幹之メダカのヒレ長だーーーーっ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 何から、お伝えすれば良いのか分からないくらい、 ワクワ... -
オーロラ黄ラメ体外光メダカの種親!課題は、ラメの量と体外光の太さ!
メダカシーズンが始まったこともあって、奥様がいない日は、種親メダカをガサガサしてる、ひろしゃんです(○︎´艸`) 今日、紹介する種親メダカは 奥様が、2022年は、 このメダカしか、勝たん!! と言ってきた、 オーロラ黄ラメ幹之メダカの体外光タイプの ... -
アカハライモリのお腹の模様は、「1匹づつ違う」らしい。
暖かい日が続くようになると、ひろしゃんの「メダカガサガサ活動」も活発になりますが、 当然、生き物好きな奥様の活動も、 活発になるわけで💦💦💦 今日は、透明な箱に、 何かを入れて持ち帰ってきたじゃないですか😭 恐る恐... -
紅白ラメ幹之メダカの種親撮影。課題はラメの量
2022年に繁殖した紅白ラメ体外光メダカ GWが終わって、いよいよメダカの採卵シーズンがやってきました😁 そして、2022年も、 NVボックスに種親のメダカを泳がせて、メダカの採卵を予定している奥様(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! 天気の良い日は、種親メダカを、... -
琥珀色と、青ラメのメダカ「ブルーアンバー」追加!ブルーアンバーの作り方と、特徴とは
奥様、2022年 ついに、新しい品種を手に入れてしまった(๑•̀o•́๑)۶ その名も ブルーアンバー って、知ってます??(;・∀︎・)?? 実は、ひろしゃんも、以前から気になっていたメダカなんですが、 ブルーアンバーとは、 琥珀ラメ幹之メダカの背ビレ無しタイ... -
黒幹之メダカを持たず、メダカイベントへ。お詫びと「黒幹之の限定販売」そして感想
昨日、5月3日(火)は、ルートワンメダカのイベントに、出店者として、メダカの販売をさせて、頂きました。 まずは、 本当に、ごめんなさい(*>人<) というのも、ひろしゃん、前日まで、 イベント会場に 黒幹之メダカ、持って行きます👍 と、ア... -
5/3(火)は、奥様のメダカが、ルートワンのメダカ販売イベントに登場‼
それは、いつも、突然、決まる。 開催日 2022年5月3日(火)祝日 開催時間(予定) 10:00~16:00 開催場所 ルートワンメダカ 静岡県浜松市西区篠原町21290-1 そうなんです、 GWに、メダカ販売イベント 開催するよーーーーっ!! 出店数が増えてきたので って、... -
冬越しをしたメダカの状態と、今後の飼育予定(2021年の冬越し結果)
ブラックリム系の乙姫 2022年になってから、注目されているメダカの種類と言えば、、、 ヒレがギラギラして、ビョーーーンと伸びる系の マリアージュ や、 モルフォリアルロングフィン キッシングワイドフィン と言ったメダカが人気を集めているようですが... -
メダカを塩浴させよう!塩浴に使う「塩の種類や量と方法」とは
メダカを冬越しさせたあと、ようやくその姿を確認することができるのが、 春のメダカ飼育の楽しみ なんですが、 冬越し後スグは 体調が良くないメダカが、たくさん出てきます😭 おかげさまで、水換え最中にメダカ撮影をしてるひろしゃん、 奥様に、... -
四日市のメダカ販売イベントに行って、なぜか、ウナギで盛り上がった話
4/17(日)は、三重県四日市 プリテール野田SS で開催された、メダカ販売イベントへ行ってきましたよぉ(๑•̀o•́๑)۶ 開催日 4月17日(日) 時間 10:00~16:00 会 場 プリテール野田SS 住 所 三重県四日市市野田2丁目2−45@medakado_irodoriさんより ... -
ブルージェイがメスしかいない!「メスのメダカだけ」で販売すればいいのに
初、雨の中開催となった、4/3(日)のルートワンメダカでのメダカ販売イベントは、多くの人が、集まってワイワイすることができたことは、先日お伝えしましたが、、、 奥様、4月のメダカ販売イベントへは、 メダカを持って行ってないんです💦💦... -
メダカのヒレが閉じてる状態は、「体調が悪い」ってどういうこと??
あのさぁ。。。 冬越し後のメダカなんて、誰も興味、無いって。 なんで?? 誰が、そんな弱ったメダカや、病気のメダカが、見たいの? と、 ヤバい奥様に、厳しーーーく、ご指導頂いた、ひろしゃんです( ̄▽︎ ̄;) しかし、 生き物飼育経験ゼロのひろしゃん... -
販売用に選別した黒幹之メダカ。黒幹之が「冬越しに強い」理由
2021年冬越し後の黒幹之メダカ 冬越し後のメダカで、1番見応えがあったメダカが 黒幹之メダカかな😁 色も黒いし、体外光もバッチリ伸びてる でも、 もし、品種別の人気ランキングあったとしたら。 黒幹之メダカって ずーーーーーーっと、 ランキン... -
ルートワンメダカ(静岡県浜松市)で、メダカ販売イベント開催するよ〜!
お待たせしましたーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 2022年4月3日(日)に、静岡県浜松市のルートワンメダカで、 メダカの販売イベント を開催することが、決まりましたーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 2022年4月開催のルートワンメダカでのイベント詳細情報 開催日 20... -
「シロヒレタビラ」を捕まえたい!って、タビラ?タナゴ?カネヒラ?の違いとは?
生き物好きなヤバい奥様を観察する、ひろしゃんです 今日は、川魚の横見から、スタート って、 ガサガサしとるんかーーーーい(*」>д<)」オォ───イ!! 柿の葉っぱを、拾うつもりで、川に来たけど、 まだ、 落ち葉じゃないし いらなーーーーい と言って、 ... -
冬は、川で「ガサガサ」アブラボテや、流木まで拾ってくる奥様
今日は、久しぶりに、 奥様と、ガサガサへ、行ってきました って、 ただの用水路やないかーーーい (*」>д<)」オォ───イ!! こういう場所のほうが、魚いるんだって👍 どうやら、奥様が言うには、 小川から、ちょっと中に入った、 用水路 とか、 水... -
メダカの針子と稚魚を「失敗しないで水換えする」方法
メダカの針子や、稚魚を水換えしたら、全滅した😭 という失敗経験、ありませんか?? この失敗経験って、実は、 メダカ飼育を初めたばかりだから経験する失敗 というわけでもなく、 メダカ飼育歴8年の生き物好きなヤバい奥様でも、 水換えに失敗し... -
メダカの卵販売は、オススメ?メダカの卵を、購入しない理由
ここ数日、カエルの記事ばーーーーかりだったので、たまには、加温飼育中のメダカが、産みつけた、卵を 撮影(*≧︎∇︎≦︎) って、卵、少なっ💦💦 こんなとき思うのが、 メダカの卵って 30個、500円とか、800円くらいで販売してるけど、お得なの... -
メダカの窃盗じゃなくて、画像を盗まれる…。再びメルカリでトラブルに
つい先日、メルカリで、パネルヒーターを購入したときに起きた 返品トラブルについて、記事にしたんですが、 ま、さ、か、このタイミングで ひろしゃん、2度目の メルカリトラブルに遭遇してしまいました (*」>д<)」オォ───イ!! 今日は、 120cm水槽の台... -
【DIY初心者にオススメ】電動インパクトドライバーの選びかたのコツ
1×4や2×4と呼ばれる木材をカットして、 1×4の木材 ネジを使って、組み上げると、、、 収納棚 や 壁面収納 を作ることができますよね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ この DIY作業に欠かせない道具 といえば、 電動ドライバー 電動インパクトドライバー ですよね?? ... -
最高級のエサ「ハイグロウ」をメダカ飼育で使うメリットとデメリット
我が家でよく使うメダカの人工飼料、 おとひめB2 と、 キョーリンのエサ について、深掘りしていたら ウチでは、リッチや、ハイグロウを使ってますよ👍 と、「めだかが気になるさん」から、メッセージを頂き、 リッチ?ハイグロウ?? なーーんか、...