MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • カテゴリ別
  • 公式アカウント
  • 免責事項
メダカ飼育での疑問やトラブルについて書いてます。川でのガサガサや、メダカイベントの記事も更新中です。
ひろしゃんのメダカブログ(メダカの果てまでイッテQ)
  • HOME
  • 自己紹介
  • カテゴリ別
  • 公式アカウント
  • 免責事項
本記事はアフィリエイト広告を含みます。
  1. ホーム
  2. 「サイズ」の検索結果

「サイズ」の検索結果

  • 黒ラメ幹之メダカサファイア系背ビレなし(2021年5月撮影)
    サファイア

    冬に増やした、黒ラメ幹之メダカサファイア系が大人気

    黒ラメ幹之メダカサファイア系の選別 奥様が、冬に加温して増やした、 黒ラメ幹之メダカサファイア系を覚えていますか?? サファイアの人気記事 サイズも稚魚ぐらいになったこともあって、この前、開催されたメダカイベントに持っていったんですよ そうし...
    2021年5月9日
  • 紅薊メダカ、新血統(2021年4月撮影)
    ブラックリム系

    紅薊メダカの繁殖に、再、再、再挑戦!

    GWの疲れは、残り1日、ゆっくりと睡眠したら、だいぶ回復しましたっ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 今日から、また、奥様のメダカをガサガサしていきますので、宜しくお願いします(*´∇`*) では、さっそく、奥様が飼育したメダカをガサガサしていきたいところですが、 果た...
    2021年5月7日
  • メダカ販売イベントについて

    こっそりと参加した、メダカイベントの影響で…。

    ひろしゃんと奥様のGW最終日は、雨☔️ ですが、 5/3と、5/4の2日間で、 超、充実のGWを過ごしてきました(*≧︎∇︎≦︎) 実は、浜松市で開催されたメダカイベントに参加させて頂いておりました(๑˃͈꒵˂͈๑) 色んな「はじめまして」があって、 と、お...
    2021年5月5日
  • 60サイズの水槽
    川魚の飼育

    ウナギを水槽で飼育。そこには、浮かぶ流木が。。。

    気がつくと、最近は、メダカのことを書いていない、ひろしゃん(@自己紹介)です´ ³`°) ♬︎*.:* だって、メダカよりも、先日のガサガサ活動にて、初めて、ウナギを手掴みしてみたところ、、、 ウナギが、噛み付いたりしない‼️ っていう出来事...
    2021年3月31日
  • メダカイベント
    メダカ販売イベントについて

    メダカイベントの凸凹フェスタ→「めだかde Festa」に!2021/7月開催!

    いつも読んで頂いているかた、ありがとうございます😊生き物が苦手な、ひろしゃん(@自己紹介)です(๑˃͈꒵˂͈๑) 超、アクアリウム初心者のひろしゃん あの人気メダカイベントの めだかde Festa in オアシスパーク に参加することが、決定しましたーー...
    2021年3月27日
  • 静岡県浜松市のメダカ販売店hottomon
    メダカ販売店の紹介

    静岡県浜松市のメダカ販売店「hottomon」に行ってきたよ

    暖かくなってきて、そろそろ本格的なメダカシーズンが始まりますね😁 奥様(@自己紹介)も、 2021年に飼育するメダカ探しをしたい と、ウズウズ(*≧︎∇︎≦︎) そんななか、 静岡県浜松市にあるメダカ販売店 hottomon に、ご縁あって、行ってきましたよー...
    2021年3月21日
  • ミジンコのアイキャッチ画像
    ミジンコ

    ミジンコの繁殖に失敗する原因と、成功するためのコツ

    メダカの餌として、1番使いたいのが、 タマミジンコ で、できたら、 タマミジンコを繁殖させてみたい となりませんか? ひろしゃん(自己紹介)も、そう思ったので、何回か、タマミジンコの繁殖に挑戦してきましたので、 どうすると、ミジンコの繁殖に失敗し...
    2021年3月17日
  • 川でのガサガサ活動(2020年12月)
    ガサガサ活動

    雪が残る、川で、ガサガサ活動!捕まえたのは、セゼラ?とカマツカ?らしい。

    週末は、晴れて気温が高いらしいよ~ ということで、 川で魚を捕まえる、 ガサガサ に来ましたけど、 雪、メッチャの残ってるけど、、、 大丈夫でしょ と、 愛用のウェーダーを履いて、 ガサガサ、行ってきまーーーす と、川に向かう、生き物好きなヤバい奥...
    2021年1月24日
  • アイキャッチ
    西山さんが作るタモ網

    ひふみさんのタモ網と西山さんのタモ網ーーっ‼️

    ぶーーーーん。 ガコン。ガコン。 朝早くから、郵便ポストに、何か、重たい郵便物が投函されたような、、、 (;・∀︎・)ハッ? も、もしかして キ、キターーーっ!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 厳重に梱包された包みを取ってみると、 ひふみさんのタモ網ーーっ‼...
    2021年1月18日
  • メダカの加温飼育のアイキャッチ
    メダカを加温飼育する

    メダカの加温飼育方法と、加温飼育したメダカのその後

    2019年の冬から、 メダカの加温飼育を始めた ひろしゃんのヤバい奥様 \ 自己紹介 / ヤバい奥様とは? もちろん、 2020年の冬も メダカの加温飼育をする と思っていました が、 2020年の冬は メダカの加温飼育はしない!! 宣言する、奥様。。。 理由は、...
    2020年12月15日
  • ミジンコの加温飼育
    ミジンコ

    ミジンコはヒーターで加温すると増えるのか?寒さ対策と、その結果は。

    こんにちは(*´艸`*)ァハ♪︎ 生き物が、苦手な、ひろしゃん(@自己紹介)です。 と言いつつも、ここ最近は、タマミジンコを増やすことにハマりだしているのですが、10月ぐらいから、一気に寒くなり始めたので、ミジンコの寒さ対策と、加温飼育に挑戦してみまし...
    2020年12月9日
  • タマミジンコ
    ミジンコ

    寒さに弱いミジンコは、放置でも3ヶ月は、大丈夫。

    2020年10月から、タマミジンコを、増やし続けてきた、ひろしゃん(@自己紹介)です😁 生き物飼育は、これまでやったことがなっかたのですが、手間のかからない、ミジンコの繁殖にハマりだしていたのですが、ミジンコを増やすのには、少し時期が悪か...
    2020年11月29日
  • ミジンコの休眠卵でミジンコを増やす
    ミジンコ

    ミジンコの休眠卵??を別容器に入れて放置したら…。

    今日も、ひろしゃん(自己紹介)のミジンコ培養の記事ですよ(๑˃͈꒵˂͈๑) とは言え、そろそろ、ミジンコを増やすコツや、方法も掴んだことだし、 ちょっと、飽きてきたかなぁ😭 って、気持ちはあったり…🤣 そこで、ひろしゃんが気になったのが、...
    2020年11月19日
  • ブロンズのアルビノ種(2020年10月撮影)
    選別するときに見るポイント

    ヘテロのメダカを交配して、アルビノ種のブロンズを作れるのか?

    ブロンズから産まれてきた、アルビノタイプを、大切に残してる奥様 その特徴を知るために、ブロンズのアルビノメダカをひろしゃん(自己紹介)が撮影してみるんですが、、、 真っ白 ブロンズのアルビノの写真下手じゃない? じゃあ、撮ってみてよ ほら うぉ...
    2020年11月12日
  • 生クロレラでミジンコを増やす(選別容器編)
    ミジンコ

    タマミジンコを増やしている場所は、玄関先です。。。

    ブログの記事が長くて、読む気が起こらない!! と、奥様に叱られているひろしゃん(@自己紹介)です( ̄▽︎ ̄;) でも、 ミジンコ培養の記事は書きたいから、仕方がないじゃんっ! ⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ ということで、今日は、プチイベントで手に入...
    2020年11月10日
  • ミジンコ

    生茶でミジンコって増える?タマミジンコを増やすオススメのエサ

    ミジンコが増える餌のオススメは何? 生茶が餌でミジンコって増えるの?オススメしないエサとは。 メダカのエサとして、奥様がベタぼれしている タマミジンコ タマミジンコがメダカ飼育にオススメな理由 そんなタマミジンコが、簡単に手に入れば、ひろしゃ...
    2020年11月6日
  • 2×4木材を使って作る壁面収納(タモ網置場)
    自作で作ってみた。

    タモ網を収納する壁面収納棚を2×4材で自作してみた

    最近、DIYネタ、ないんじゃない? と、奥様に声をかけられた、ひろしゃん(@自己紹介)です。 あのね、DIYネタ。って、そもそも、ひろしゃん、何かを作りたい!って、そんなに思ったことありませんけど( ̄▽︎ ̄;) と、思いながらも、奥様が、珍しくそんなこ...
    2020年11月3日
  • 味噌でミジンコを増やしてみたアイキャッチ
    ミジンコ

    タマミジンコの増やし方。使うエサは、味噌!!

    2020年の秋は、なぜか突然、ミジンコを増やすことが楽しくなってる、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎) ミジンコって増えるのかなぁ〜。 なんて、軽い気持ちでスタートしてみたところ、1週間もすると、 ドッと 増えるタマミジンコを見るのが楽しくなり...
    2020年11月1日
  • アイキャッチ
    一二三さんが作るタモ網

    タモ網でメダカのヒレを傷つける弱点を克服したタモ網登場!!

    あまり、見かけないタモとして、先日、ブルーの持ち手のタモ網を紹介しましたが、 もう一本、忘れちゃダメなタモ網がありまして、それが、このタモ網ね(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎ バイアステープバージョンのタモ網っ。 大きな声では言えませんが、 これまで、西山さん...
    2020年10月31日
  • 黒幹之メダカのアイキャッチ
    選別するときに見るポイント

    黒幹之メダカの体外光を伸ばす選別方法は、「早めの選別」と「ヒレ光」

    体外光が伸びるメダカの選別方法とは 2020年秋頃の黒幹之メダカの状況 ひろしゃん(@自己紹介)、2020年は、4月から、 新血統の黒幹之メダカを育てているんですが😁 黒幹之メダカの記事(2020年) あの、ゴリゴリの黒幹之メダカから、産まれたメダカが...
    2020年10月27日
  • アイキャッチ
    ミジンコ

    クロレラ水で、タマミジンコを増やすときは、生クロレラの量に気をつけて〜

    メダカのエサとして、毎日でも与えたい!! と、奥様がオススメのエサが ミジンコ なかでも、メダカ飼育で1番オススメなのが タマミジンコ のようで、生き物飼育が苦手なひろしゃん(@自己紹介)、奥様のご機嫌取りもかねて、醤油や、クロレラを使って、タ...
    2020年10月24日
  • ミジンコ

    醤油でミジンコが増えると聞いたので…試してみたら、物凄く増えたし!

    タマミジンコを色んな方法で増やすのに突然、ハマりつつある、ひろしゃんです´ ³`°) ♬︎*.:* 先日は、生クロレラを使ってミジンコを増やしてみたところ、バンバン増えるミジンコに、心踊らせていた、ひろしゃん(@自己紹介)でしたが、 https://hiroshan-med...
    2020年10月16日
  • アイキャッチ
    メダカ販売イベントについて

    メダカ販売&タモ網販売のイベントに参加してきました。in静岡県

    2020年は、ものすごーーーく、遊びに出かけている、静岡県浜松市に 10月11日(日)も、遊びに行こうかなぁ🚗 と、考えてます✨ https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/09/21/20351/ どうやら、メダカ販売のプチイベントを開催するそうです...
    2020年10月12日
  • ミジンコの培養のアイキャッチ
    ミジンコ

    タマミジンコの増やし方。生クロレラをエサにして10日間で「めちゃ増えたよ」

    ゾウリムシを培養した飼育水を使って、ミジンコを増やす方法を試したものの、 大失敗 に終わった、ひろしゃん(@自己紹介)です💦 しかし、このままミジンコの培養を、終わらせたくない(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ということで、 ついに、購入してしまった!! ミ...
    2020年10月6日
  • アイキャッチ
    ひとりごと

    デザイン作成から印刷まで、簡単にステッカー印刷ができるオススメの印刷屋さん

    ステッカーのデザイン作成は、3,000円!印刷は、3,850円から Instagramや、Twitter、FacebookなどのSNSツールを使って、趣味の仲間などと、簡単に繋がれる時代になり、名刺に代わって、 ステッカーを作って、交換する👍 という機会が、増えていませ...
    2020年10月4日
  • ミジンコを増やす培養実験(1日目5時間後)
    ミジンコ

    ミジンコは、エビオス錠&ゾウリムシやカメの飼育水で増やせるのか?

    ミジンコをエビオス錠&ゾウリムシで増やしてみる ミジンコは、簡単に増やせるのか? 先日、遊びに行ったメダカイベントで、 ミジンコは、クロレラがあれば、ドッと増えて、2、3日くらい持つよ。 なんて会話をしてたんです😁 というのも、生き物...
    2020年9月29日
  • 西山さんのタモ網販売イベント(2020年9月20日)
    西山さんが作るタモ網

    タモ網とメダカ販売のイベントで起きた、キセキの出会い

    ただいまーーーっ(๑•̀o•́๑)۶ 9/20(日)の西山さんが作るタモ網を販売するプチイベントから、無事、帰って来ました🚗 当日の天気は、朝から ジャージャーの 雨☂️ さすがに、この雨だと、屋外でのタモ網販売のイベントは、厳しいかなぁ…...
    2020年9月21日
  • サファイア

    黒ラメ幹之メダカサファイア系の新加入!特徴的な「青ラメ」撮影できるか??

    黒ラメ幹之メダカサファイア系がやってきた 黒ラメ幹之メダカサファイア系とは? 2020年に注目されたメダカで、我が家にやってきたメダカ 鱗光 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/07/30/18888/ ブロンズ https://hiroshan-medaka.com/archives/20...
    2020年9月11日
  • 紅白ラメ幹之メダカスモールアイ(2020年9月撮影)
    紅白ラメ幹之メダカ

    スモールアイメダカで、色が濃い紅白メダカが??【2020年まとめ】

    2020年は、ついに、奥様の紅白ラメメダカから、 スモールアイメダカが、誕生しましたよ😆 スモールアイメダカ 1年を通して、スモールアイの紅白ラメ幹之メダカ以外にも、どんな特徴の紅白ラメ幹之メダカが産まれてきたのか? 振り返っていきましょ...
    2020年9月9日
  • 黄桜三色幹之メダカ(2020年春産まれ)
    黄桜三色メダカ

    黄桜三色幹之メダカの2020年産まれ

    黄桜三色幹之メダカの体外光が 白容器で、幹之メダカを育てると、なんだか、体外光の伸びが、とても良いことが分かってきた、2020年のメダカ飼育😁 https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/08/27/19721/ そして、そんな順調な幹之メダカの飼育...
    2020年8月28日
1...34567...9
  • メニュー
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 記事を探す
  • LINE@の登録