選別するときに見るポイント– category –
-
オーロラブラックラメ幹之メダカの特徴「青いラメ」と、黒ラメ幹之との違い。
【初登場!!オーロラブラックラメ幹之メダカの特徴とは】 オーロラブラックラメの青い虹ラメ?? ラメ幹之メダカの撮影をしている時、奥様が、ふとひろしゃんに オーロラブラックラメ幹之メダカって、写真撮影が難しいメダカなんだよ〜! とひとこと。 ホ... -
篤姫と、プラチナ牡丹。メダカの特徴は一緒?違う?(2019年の篤姫)
【2019年の篤姫(楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ)】 篤姫と、銀帯と、プラチナ牡丹(銀メタ牡丹) 2019年も3月に入り、2018年の冬を無事に越すことができた、篤姫(楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ)を、横見ケースに入れての撮影しようかな。といっても、冬越し後... -
ヒレ長メダカの種類と違い。ブラック系ヒレ長メダカの特徴をまとめてみた
【ヒレ長メダカのそれぞれの違いと、特徴】 こんにちは、ひろしゃん(@自己紹介)です😁 先日、松井ヒレ長黒蜂メダカが、我が家にやってきたのですが、 https://hiroshan-medaka.com/archives/2018/07/13/2781/ 天女の舞や、松井ヒレ長、スワローっ... -
ブラックリム系メダカの紅薊メダカとは、どんな特徴のメダカ?
【紅薊(べにあざみ)メダカとは】 2018年のゴールデンウィークは、充実した休暇になりました 奥様にとってはね〜(×∀︎×๑ ) というのも、2018年のゴールデンウィーク期間中だけで 黒ラメ幹之メダカ黒星河メダカ新規のメダカ専用の網 を、追加して、 さらに、 ... -
毎年の課題。幹之メダカのオスとメスの体外光
【絶好調の白幹之メダカを観察】 冬の寒さに強いメダカといえば 幹之メダカ って、何の根拠もありませんけどね…。とにかく、 我が家の青幹之メダカと白幹之メダカは、僕の冬場に行うガサガサに耐えて成長してきた ので、きっと今年も大丈夫でしょうという... -
琥珀ラメ幹之メダカの特徴と、今後の琥珀ラメ幹之メダカ
多色のメダカにラメが乗ったメダカが、2017年の春に人気が出始めて、おかげさまで、我が家の飼育場にも、 クリアブラウンラメ幹之メダカ赤ブチラメメダカ紅白ラメ幹之メダカ と、次々とラメ幹之メダカが増えているんですが、 琥珀ラメメダカの特徴って、パ... -
幹之透明鱗メダカと他の透明鱗メダカを比較
【透明鱗メダカとは】 幹之メダカの透明鱗である 百式メダカ は、凄く神秘的で、僕も奥様も好きなメダカの種類ですが、 とうとう、幹之メダカにも透明鱗の血が入ってしまったのか…。 と。思ってしまいます というのも、 透明鱗メダカって何?って 未だに疑... -
背骨が曲がる透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)と曲がらないメダカの選別方法。
2016年から飼育している楊貴妃透明鱗ヒカリ体型メダカ(篤姫)を、2017年の1年間、飼育してみて 透明鱗の特徴ヒカリ体型の特徴 を持ち合わせる、体型の良い楊貴妃透明鱗メダカを維持するのに、 とても苦労しました(◞‸◟;) https://hiroshan-medaka.com/archi... -
黒幹之メダカを選別して黒幹之メダカの特徴をまとめてみた。
2017年春生まれの黒幹之メダカの選別モレを観察してみたら。 -
黒龍メダカを今、書く理由は、透明鱗メダカの黒いオスだから!
【希少性がある黒龍メダカに気がつけなかった】 今日登場するメダカは黒龍メダカです。 今まで完全に放置していたメダカ…。 では、今まで黒龍メダカは何をしていて? なぜ、今頃、黒龍メダカについて書いているのか? と考えてみると 2年前(2014年~15年... -
アルビノメダカの「目の違い」に気付けるか?
日曜日に発見した、キャンディケース?(って言うの?)が とにかく、めっちゃ汚い 真緑 何が入ってるんだ? 上から見ると…。 アルビノのダルマメダカが泳いでた あぁ。 そう言えば、ダルマ体型ばかり集めて泳がせてた気がする それにしても汚いそりゃ、撮影... -
灯メダカをオーロラ系と三色系と体外光系のタイプで採卵から繁殖してみた。
【灯メダカをタイプ別に選別する作業】 2017年、灯メダカの選別モレのプラ箱(容器)を見て気が付いたのですが、我が家の灯メダカは、 黒鱗ベースで、頭に黄色があるオーロラ系灯メダカ(選別モレA) ▼選別モレAと 三色系へと進む灯三色メダカ(選別モレB) ▼... -
三色メダカ、色んな系統の選別と特徴
【三色メダカの選別と特徴】 灯メダカから生まれてくるさまざまな模様のメダカを、灯三色メダカとして選別する奥様(๑˃͈꒵˂͈๑) しかし、 現在、我が家で飼育している三色メダカといえば 朱赤三色透明鱗メダカがいます(*´꒳`*) さらに、 非透明鱗紅白メダカ... -
松井ヒレ長メダカのオス(雄)とメス(雌)を、簡単に選別する方法。
こんにちは、メダカの大好き奥様の助手役のひろしゃん(@自己紹介)です。突然ですが、 メダカのオスとメスの選別(見分け)できますか? 【ヒレ長メダカのオス(雄)とメス(雌)の選別方法】 オスとメスの選別方法(ひろしゃんの場合) ひろしゃんは、メダカの... -
アルビノシースルーメダカの雄(オス)を選別。しかし…。
メダカの知識を教えてくれた、アルビノシースルーメダカ(F1)の子供が成長しました アルビノシースルーメダカ 次世代に残していきたいアルビノシースルーメダカの条件は…。 アルビノ種頬透け腹部も透けできれば、普通体型 候補にあがったアルビノシースルー... -
大間違いしてた。メダカのスケルトンとシースルーと透明鱗の違いとは。
【スケルトンとシースルーと透明鱗の違いって何??】 全ての始まりは、2016年5月に確かに、アルビノシースルーメダカといって購入したメダカから産まれてきた、アルビノシースルーメダカ(ホホ透けなし)を記事にしたところから始まります。 頬が透けていな... -
自作で幹之メダカのフルボディ(鉄仮面)を作るなら「横見」で「ヒレ光」を選別!
今では、当たり前に名前を聞く、 幹之メダカ 幹之系メダカの最新記事 三色幹之メダカ青幹之メダカ白幹之メダカ灯メダカ黒幹之メダカ黒幹之メダカ 改良型体内光メダカ全身体内光メダカ緑光幹之メダカ 2016年夏の青幹之メダカ その幹之メダカの最大の特徴は ... -
楊貴妃、紅帝、楊30、それぞれのメダカの違いとは⁇
楊貴妃メダカ、紅帝メダカ、何が違うのか比べてみました。
12