最新記事一覧
-
西山さんが作るタモ網
網素材、持ち手の材料、メダカ飼育にオススメの手作りタモ網を紹介
メダカ飼育を始めて約5年ほど経つのですが…メダカ飼育を始めた頃は、 うまく、メダカの飼育ができるのか? と、よく考えていましたが、1、2年ほど経過して、メダカ飼育に慣れてくると、 いままで、発泡スチロールでメダカの飼育をしていたけど、 プラ箱 で... -
三色ラメ幹之メダカ
メダカ旅行で三色ラメ幹之メダカと白ブチラメ幹之メダカが新加入。
三色ラメ幹之メダカを求めてメダカ旅行 日常生活で使うお金は、お小遣いとしてもらっているひろしゃん(@自己紹介)ですが、基本的にコレと言った趣味がないと、お小遣いを使うことがないので、毎月少しずつ貯めておいて、意外と出費がかさむ時期に備えてい... -
メダカラック(棚)
nvボックスが置けるメダカラック(棚)を単管パイプで自作(diy)する!
2017年の7月まで、奥様(自己紹介)がメダカを飼育している場所ですが、、、 ▼庭のメダカ置場こんな感じで、コンクリートブロックを積み上げた棚の上に、単管パイプを通して、その上に、NVボックスと呼ばれる容器を並べて、メダカの飼育をしています😁... -
メダカの寒さ対策
枯れてない柿の葉でメダカの冬越し。水に浸してアク抜きする方法
柿の葉を使ってメダカが冬越しできるような工夫をしてます。 -
ガサガサ活動
2017年のガサガサ活動は、物足りないね。ガサガサブログへの道のりは長い。。。
メダカ飼育にハマっている奥様ですが、それ以上にハマっているのが、川で魚を捕まえるガサガサ活動。 2017年のガサガサの活動記録を振り返ってみると なかなか楽しい1年でした!! ①ガサガサで捕まえたシマウキゴリって何??(2017年4月) 先に言っておきま... -
失敗経験や、成功体験、注意点
120サイズの水槽に使う、揚水ポンプが故障!!
今週も寒いですね〜(lll-ω-) いきなりですがひろしゃんから 問題 我が家に設置されている1200サイズの巨大水槽ですが…。 設置当初と変化したところがありますが、 どこかわかりますか? 魚やオヤニラミは、見えないだけで泳いでますよ 大ヒント…。 ▼変化前... -
選別するときに見るポイント
毎年の課題。幹之メダカのオスとメスの体外光
絶好調の白幹之メダカを観察 冬の寒さに強いメダカといえば 幹之メダカ って、何の根拠もありませんけどね…。とにかく、 我が家の青幹之メダカと白幹之メダカは、僕の冬場に行うガサガサに耐えて成長してきた ので、きっと今年も大丈夫でしょうという程度... -
メダカの寒さ対策
NVボックスのメダカを室内で冬越しする方法。「オススメ」出来ない理由とは
2017年12月、雪が降りそうなくらい寒い中で、室内に並べられている NVボックス13 の前にいる、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎) 2017年の春夏と、NVボックスと呼ばれる容器を使って、メダカの飼育してきた奥様。 2017年の冬は、 NVボックスを室内に並べ... -
ひとりごと
祝10万人。そして今後も、メダカブログとして進みたい。
メダカブログの歴史 2014年9月から、ブログの名前を、”メダカの果てまでイッテQ”としてスタート。 記事数は、現在、200記事 まさか、3年も続くと分かっていたら、ブログの名前しっかりつければ良かったかな(p´Д`;) ブログタイトルを、メダカの果てまでイッ... -
黒龍メダカ(ダルマヒカリ体型)
黒龍メダカの室内飼育は、加温が目的じゃない理由とは
室内飼育=加温じゃない 12月に入りました2017年もあと1ヶ月です。 そしてメダカをガサガサできるのも、そろそろ終わりが近づいてきてます。 暖かい時期の週末は、 どのメダカ容器のフタを開けて撮影しようかな? となるのですが、最近はフタの前に立つた... -
川魚の飼育
水槽飼育のオヤニラミが産卵‼︎そして孵化した‼
オヤニラミの繁殖 1200mm水槽の中で飼育中のオヤニラミ 撮影しようとカメラを向けるともの凄く威嚇&攻撃的です よく見ると オスとメスがくっついたりはなれたり。 どうやら、産卵しようとしてるみたい… オヤニラミを捕まえに行って、家で飼育すること... -
メダカに関する本(書籍)
メダカ百華とは。ピーシーズさんのメダカ雑誌を購入し続けてます
メダカ百華vol.4 メッセージ頂きました。 毎日、9時と12時に"メダカの果てまでイッテQ"のチェックしてますよ~ ありがとうございます(*´꒳`*) そうメッセージを頂くと [chat face="hiroshan-hutuu.jpg" name="ひろしゃん" align="right" border="none" bg=... -
ガサガサ活動
ウェーダー(胴長)の選び方と川でガサガサする注意点。
こんにちは。 ガサガサ好きな奥様を持つ、ひろしゃん(自己紹介)です そんな、ひろしゃんの手元に、悩みの種になりそうなモノが届きましたよ。。。 その名も チェストハイウェーダー と呼ばれるアイテムです。 今日は、ガサガサで使う ウェーダーの種類や特... -
ラメ幹之メダカ
背中に新しい光を発見!螺鈿光?ラメ?体内光?
小雨が降って寒いです フタのしていないメダカ達は…。 睡蓮の葉の下で、"じーーっ"としてます 人懐っこいのか、人の気配を感じると上の方に上がってきます コレが可愛い 上に上がってきたところを 網でガサッとやっぱり冬場はメダカ観察の大チャンスです ... -
メダカの寒さ対策
屋外飼育のメダカを冬越しさせるコツ。冬眠の準備から、冬眠明けまで
外飼育のメダカを何もしないで冬越しするコツ(方法)です -
アルビノシースルーメダカ
寒さに弱いメダカだから、冬越しができないのかも。寒さに強いメダカとは
屋外で飼育しているメダカを、冬越しさせる準備も終わり 寒さに強い。 と、言われているメダカなので、後は、 来年の春まで放置しておけば、冬眠から目覚めたメダカたちと、 無事、再会 となる予定ですが メダカが冬越ししている間 メダカのエサは与えてい... -
飼育水の水質管理について
【水質浄化の効果抜群】のドブガイ(ドブ貝)!メダカと一緒に飼育する「メリット」と「注意点」
生き物好きなヤバい奥様が飼育している メダカを観察して、ブログ記事を書いてる。 ようにみえて、 メダカの越冬前に 水換えするのが、寒すぎるーーー と、 叫びながら、 メダカの飼育容器を ゴシゴシ、洗う様子 を ブログに書くことが、趣味のひろしゃん... -
メダカの交配過程について
クリアブラウンラメ幹之で考える。透明鱗とラメの相性
クリアブラウンラメ幹之メダカについて考える 「クリアブラウンラメ幹之って透明鱗メダカなのですね。」 と、メッセージをもらった のですが…。 そんな事って考えられるのか? と、1ヶ月くらい考えていました なぜ、そんな事なのかというと…。 透明鱗とラ... -
未分類のメダカ
最新のメダカが泳ぐ用水路でさらにラメ幹之⁉︎?
ラメ幹之メダカが泳ぐ用水路 2017年の春にドドっと我が家に加入してきた"ラメ系メダカ"は、これまでに ●クリアブラウンラメ幹之メダカ ●赤ブチラメメダカ ● 紅白ラメ幹之メダカ ●琥珀ラメ幹之メダカ の合計4種類を記事にしましたが…。 まだいます 青ラメ幹... -
朱赤三色透明鱗メダカ
三色&錦模様のメダカが、いないんじゃなくて、選べない理由
三色メダカを選べない理由とは 中略"三色錦が高価な訳"の記事を見たけど、やっぱり欲しいですね。 とコメント頂きました ありがとうございます(●´∀`) https://hiroshan-medaka.com/archives/2017/05/11/2488/ このコメント内容を 「三色メダカが欲しいので...