最新記事一覧
-
頭が黄色い「黒ラメ幹之メダカサファイア」は、また、累代飼育しないらしい。。。
2023年に、生き物好きなヤバい奥様が繁殖したメダカを、 コッソリ、撮影しては、 感じたことを、ブログに書いてる、ひろしゃんです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ そんなひろしゃんが、奥様にナイショで、メダカの撮影をしてると、よく見つけるのが、 めっ... -
柿の葉を投入!!メダカを冬越しさせるなら、「塩で洗った柿の葉っぱ」が、1番オススメ
メダカを冬越しさせるために、 柿の葉っぱを拾いに来ましたーーー⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ って、 メダカの冬越しで 柿の葉っぱ、使うの辞めたんじゃないですか? と、気づいたブログ読者の皆さんは、 さすがです。 そうなんです。実は、2022年は、 ... -
リアルロングフィンの黒幹之メダカから、ヒカリ体型のヒレが大きいメダカ誕生
最近では、あまり見かけなくなった、 ヒカリ体型の黒幹之メダカ が、 結構、カッコいいんだよね~ と、生き物好きなヤバい奥様が、つぶやく中、 そう、そう、 リアルロングフィンの黒幹之メダカいたじゃん? うんうん。 その リアルロングフィンの黒幹之メ... -
メダカめだかさんの飼育場をガサって、篤姫のリアルロングフィンを作る??
Instagramフォロワー数1万人のTube Auroraさんに、 スペシャルゲストのひろしゃん と、 メダカめだかさんの、飼育場に、遊びに行きます🚗 この投稿をInstagramで見る Tube Aurora(@tube_aurora)がシェアした投稿 という、予告リール動画のとおり、 ... -
【リール動画の編集するコツ】Instagramフォロワー1万人のTube Auroraさんから学ぼう!
生き物好きなヤバい奥様を観察する ひろしゃんのブログを読んで頂き、ありがとうございます(人>U<)♪︎♪︎ 突然ですが、 リール動画 というのを、知ってますか? リール動画というのは、 15秒以内の短い動画を、Instagramの投稿に載せることができる機... -
黒幹之メダカヒカリ体型の特徴が「よく出てる」黒幹之メダカが増えました。
2023年、生き物好きなヤバい奥様が、 めちゃくちゃ、綺麗なメダカに仕上げる‼️ と言って、 2023年に繁殖した 楊貴妃透明鱗ヒカリ体型のメダカを、先日、紹介しましたが、 2023年に繁殖したメダカの中で、奥様、ご自慢のメダカは、 他にもい... -
エラ蓋まで透ける?透けない?楊貴妃透明鱗メダカヒカリ体型の「特徴と違い」とは
メダカの繁殖シーズンが、終わり、 メダカの冬越しに備えて、水換えばかりしている、 生き物好きなヤバい奥様✨ 腰が痛ぇーーーー! と、週末は、叫んでいますが、 2023年に、気合いを入れ直して、 繁殖&選別した、メダカ見てみる?? と言われ... -
巨大水槽の「揚水ポンプ」は、長持ちしない??レイシーポンプって??
1200mm水槽に使ってる 揚水ポンプ が、 また、壊れたんだけど、、、 嘘でしょ😭😭😭 と、いうのも。 2017年頃 巨大水槽で、魚を飼育してみたい という、生き物苦手なひろしゃんからすると、 とんでもない願望を持つ奥様が、突然、設... -
ベアタンクでメダカ飼育するのは、難しくない!メリット、デメリットとは
メダカの水換え作業が、終わった様子を、 生き物好きなヤバい奥様の目を盗んで、パシャ、パシャ、撮影しているひろしゃんです(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! ヤバい奥様とは? しかし、 メダカの水換えをした後の容器を、 よーーーく見ると、 水道水を、飼育容器に入れた... -
半分だけメダカの水を交換する?「半換え」の良い点と悪い点とは?
メダカシーズンが終わって、メダカの飼育容器を掃除しながら メダカの水換えをする、生き物好きなヤバい奥様(*≧︎∇︎≦︎) ヤバい奥様とは? ですが、 1週間もすれば、 グリーンウォーターに変化して また、水替えしないといけない、、、 と、 毎週、毎週、メ... -
メダカの失敗しない水合わせ方法!前日から水は汲み置きしておこう!
ヨシっ!購入した、メダカを飼育するぞ! とか、 メダカの水換えをするために、メダカを移し替えよう というときに、 必ず行う作業と言えば、 メダカの水合わせ 購入したメダカの水合わせ 水換え後のメダカの水合わせ ですよね? しかし、 メダカの水合わ... -
エメラルドワイドフィンのオスとメスの見分け方は、尻ビレと「背ビレ」だ!!
ヒレ先が、フサフサし過ぎて、 有精卵が採卵できん! と マリアージュキッシングワイドフィンエメラルドフィン の採卵に苦労していた、生き物好きなヤバい奥様🤣🤣 ヤバい奥様とは? でしたが、、、 2023年春夏のメダカの繁殖時期が終わって... -
エメキンの特徴によく似た「蒼玉エボリューション」のメダカの表現と特徴とは
2023年9月に、愛知県安城市で、開催されたイベントで、 メダカめだかさんの育てたメダカを販売させて頂いた際、 ひろしゃんの家に、持ち帰ったメダカの品種 がいるんです(○︎´艸`) それが、 蒼玉エボリューション この蒼玉エボリューションメダカ、 上から... -
「スーパー銀鱗」メダカの特徴とは?朱赤色の濃い、三色体外光メダカ
オーロラ黄ラメ体外光メダカは、2023年1番数を増やしたメダカ と、生き物好きなヤバい奥様、話してましたが、 実は、 新潟県で、購入した スーパー銀鱗の次の世代が、 楽しみじゃない?? というのも、 スーパー銀鱗の種親メダカが、冬越しを前に、 赤黒い... -
【メダカの元気がない?体調不良かも?】塩を入れた「塩浴」で治そう!
冬越しに向けて、メダカの水換え作業が、順調?な、生き物好きなヤバい奥様 ヤバい奥様とは? メダカの水換え作業中に、必ず見るのが、 小さな容器にまとめられたメダカ ひろしゃんは、このメダカを、奥様にナイショで撮影して、ブログ記事を書いているん... -
愛知県小牧市で開催のメダカイベントで、ハラペーニョを購入する!!
10/15(日)に、愛知県小牧市で開催された、 尾張めだか祭りに、遊びに行ってきました⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ メダカシーズンが終わった、10月中旬なのに めっちゃ、人が集まってるし(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ そして、ついに 生き物苦手で、メダカ飼育経... -
奥様が好きな表現の「オーロラ黄ラメ体外光メダカ」を見せてもらうために必要なこと。
2023年は、 オーロラ黄ラメ体外光メダカ を めっちゃ頑張って、繁殖したわ🤣🤣 と、 超、上機嫌で、2023年に、たくさん繁殖した、 オーロラ黄ラメ体外光メダカ を、撮影させてくれた、生き物好きなヤバい奥様です。 ヤバい奥様とは? 先日も... -
白容器に入れても「ぶち模様」の和墨メダカ!黒色の多いぶち模様が特徴的
9月24日に、愛知県安城市で開催されたメダカイベントに、メダカめだかさんが育てたメダカを持っていったんですが、 メダカイベントの様子 準備した全てのメダカを販売できた訳では、なく、 何種類か、我が家のメダカ飼育場に、持って帰ってきたんです(○︎´... -
体型が悪いメダカと良いメダカの違い。尾ヒレと尻ビレが繋がるメダカは??
おぉーーーい! ちょっと、コレ見てみ。 と、生き物好きなヤバい奥様に呼ばれて、メダカの飼育場に駆けつけるひろしゃん。 ヤバい奥様とは? どうしたー?? この極龍、どう?? って、 秋のメダカは、 体調が崩れやすいから ガサガサ、触るんじゃねーーー... -
【秋のメダカ販売イベント】安城メダカフェスティバル!秋のメダカは、じっくり見てから購入かな。
9/24(日)に開催した、 安城改良めだかフェスティバル、無事、終了しました⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ 安城改良メダカフェスティバルに来場した「メダカ好きたち」 今回のメダカイベントは、 メダカめだかさん と 生き物好きなヤバい奥様 と、 メダカ飼... -
ブロンズ紅白のアルビノメダカ、転倒→行方不明からの大復活!!
なぜだ、、 なぜ、ブロンズ紅白のアルビノメダカが、こんなに大きくなってる(;・∀︎・) ブロンズ紅白のアルビノメダカ というのも、、、 2023年のメダカシーズンが始まる前、 メダカの飼育容器を、バケツ容器に変更 することになり、 それと同時に行ったの... -
エメキンダークから「モルフォ亜種表現」が出現!改良メダカの「亜種」とは??
ヒレが長過ぎて、 有精卵が、取れん‼️ 暑さの影響で、 全滅したかも、しれん‼️ と、 奥様が、 2023年、苦しめられた メダカと言えば?? そう、 エメキンダークタイプ です( ̄▽︎ ̄;) \ エメキンの過去記事 / 確かに、 オス... -
安城改良メダカフェスティバルまで、あと7日!【完全攻略マニュアル】完成!!
ヤフオクで、メダカ販売されてる、 メダカめだかさん と、共同出店で参加する 安城改良メダカフェスティバル まで、 残り、7日‼️ となりました⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ 今日は、 安城改良メダカフェスティバルを楽しむための 完全攻略... -
黒幹之リアルロングフィン×オーロラ黄ラメ体外光から、ヒカリ体型のメダカが!!
フロマージュという、 メダカのヒレ表現の限界に挑戦してるメダカ この投稿をInstagramで見る 森 文俊(@fmborussia)がシェアした投稿 が販売されてる、裏側で、 黒幹之メダカのリアルロングフィンの繁殖を頑張ってるのが、ひろしゃんのヤバい奥様です(๑•̀... -
直射日光の熱が「コンクリートを伝わって、お湯になる!」容器を1段上にあげると解決するよ!
9月に入りましたが、まだまだ、 暑い日が、続いてますね☀️ 暑い日のメダカ飼育で 気をつけたいこと といえば、 メダカ飼育容器内の 水温 生き物が苦手なひろしゃんは、 太陽光が、飼育容器に差し込むだけで、 メダカの飼育水が、お湯になる... -
滋賀県の川をガサガサして、ムギツクを捕まえたい奥様が!!
滋賀県で開催された、メダカ販売イベント イナズマめだかフェス へ、遊びに行った、生き物好きなヤバい奥様と、生き物が苦手なひろしゃん 実は、同日、滋賀県のある川で ぬぉぉーーーーっ 靴の脱ぎ捨て、、って、まさか、、、 川で、ガサガサしとるんかー... -
イナズマめだかフェスで出会ったひろしゃんと、ヤバい奥様ファンたちの「意外な話」
滋賀県で開催された、イナズマめだかフェスへ行って来ました‼️ って、 会場、でかっ! メダカイベントの会場が、屋根付きで、さらに、この規模は 過去、1番広い会場かも(๑•̀o•́๑)۶ ただ、 このイベント会場にたどり着くためには、、、 駐車... -
2年ぶり「メダカの展示会」へ!出品された改良メダカが、カッコ良すぎ!!
土曜日は、愛知めだか愛好会の皆さんが開催する展示会へ、行ってきました(*≧︎∇︎≦︎) なーーーーんか、超、久しぶりに、愛好会の看板を撮影するよーな気が、、、 というのも、 愛知めだか愛好会さんが主催する「メダカの展示会」は、 2020年~2022年まで、新... -
納豆菌と乳酸菌で、メダカの水質が綺麗に?微生物の力を借りた結果
メダカの水換えが、めちゃくちゃ、シンドイ‼️ 夏、本番になって、 メダカが泳ぐ水が、毎日、 グリーンウォーターになるらしく、 毎週、メダカの水換えをしている、奥様。 \ メダカの水換えの人気記事 / ただ、いつも思うのは、 メダカの水... -
最新メダカ「フロマージュ」の特徴は、エメキンを黄色く、ヒレ先を白くフサフサに‼
2023年の春は、 ヒレ先がモフモフするメダカの 採卵が上手くできず ぬぉーーーー エメキンダークタイプの有精卵が採卵できん!! と騒いでいた、生き物好きなヤバい奥様。 ですが、、、 8月を過ぎると、、、 エメラルドキッシングワイドフィン、ダークタイ...